ぼちぼち日記
2002年9月7日どうにか退院できました。
お声をかけて下さったみなさま…本当にありがとうございます〜〜!!
…ぼちぼち日記(と云っても、あんまり日記らしくないけど)を書いていきますので、これからもよろしくお願い致します…m(_ _)m
で。今回、血液検査の結果が悪くて「入院してこ〜い!」ってことになったんだけど、入院したことない人間には、なにを病院に持ってけばいいか、まったくわかんニャかったよ〜〜!(@_@)!!…へ?お箸が必要なの?なんでお箸??…って、それが今回の入院騒動の感想ですか??…あ〜、文章もダメダメ!要リハビリ!!ビシビシ!!!
…というわけで、日記再開でございます…。
(でも今日の日記は番外編どす〜)
まずは入院に至るまでについて少し。
実は体調がヘンだってことには気付いてた私。軽い脱水状態に陥ってて、お腹も張ってゲップは止まんないし、血便がときどき出てるな〜という自覚がここ数ヶ月あったから。でもまあ、とりあえず大丈夫だろうとそのまま放っておいた。そしたらこの前の火曜日の通勤中(徒歩)、いきなりお腹が痛くなり…さらに暑さもあって、とうとう歩くのもままならぬフラフラな状態になってしまった(思わず道路にしゃがみこんじゃったナリよ…)。暑い日の通勤は、歩きながらぬるいお茶を飲むんだけど、そのときは冷たいお茶しかなくて、それ飲んだら一気に来た――という感じ。
なんとか会社に着いたけど、やっぱり立てなかった。お腹痛くてトイレに行っても、前日からなにも食べれなかったから、出るものも出ない。なんとかどうにかやっと下った…その…ものを見たら――血が混ざってた。我慢しようとしたんだけど、やっぱ倒れてしまい、そのまま早退。
脱水状態になってるのに、なんにも飲めないわ、気温差が激しい場所にはいれないわ…で、仕方なくかかりつけのお医者さんに行った。そしたら即、点滴を打たれることに。…数分後には、脱水症状がかなり改善された。…でも中学以来だったナリよ…<点滴
で、「ケトン体値が高い&腸炎の疑い」という診断が出たあと、血液検査で白血球の数が異常に多いこともわかったので、「紹介状書くから、総合病院で入院してきなさい」と云われ、総合病院へ。
ところが。紹介状があったのにも関わらず、総合病院で待たされる待たされる。…1時間以上経って、ようやく入院の手続き。入院するのもタイヘンなもんだニャ〜!――で、なんとか入院。
初日から点滴漬け。
でも1本流し込んだら、一気にラクになってしまった。スゴイよニャ〜、最近の医療って!(ビバ!抗生物質!!)…でも検査の結果、腸にかなりの炎症があることがわかって、すぐには退院させてもらえなかった。
↓これが今回の病名とその病状
http://daichou.com/ic.htm
で。けっこうムリ云って今日退院してきた。
2人部屋にいたんだけど、隣の患者さんに悩まされて、もう逃げ出したって感じ。ナースさんも先生もみんな同情してくれたけど、ベッド数が足りないからと云って、部屋の移動もできない状態では…さすがの私もストレスが溜まるし…。
――ストレスのせいで身体壊したのにね…。
あとは自宅療養だニャ…。ふむ…。
身体を壊した原因となった今の仕事を、今後も続けるかどうか――この期間に考えようっと。
では、また♪
お声をかけて下さったみなさま…本当にありがとうございます〜〜!!
…ぼちぼち日記(と云っても、あんまり日記らしくないけど)を書いていきますので、これからもよろしくお願い致します…m(_ _)m
で。今回、血液検査の結果が悪くて「入院してこ〜い!」ってことになったんだけど、入院したことない人間には、なにを病院に持ってけばいいか、まったくわかんニャかったよ〜〜!(@_@)!!…へ?お箸が必要なの?なんでお箸??…って、それが今回の入院騒動の感想ですか??…あ〜、文章もダメダメ!要リハビリ!!ビシビシ!!!
…というわけで、日記再開でございます…。
(でも今日の日記は番外編どす〜)
まずは入院に至るまでについて少し。
実は体調がヘンだってことには気付いてた私。軽い脱水状態に陥ってて、お腹も張ってゲップは止まんないし、血便がときどき出てるな〜という自覚がここ数ヶ月あったから。でもまあ、とりあえず大丈夫だろうとそのまま放っておいた。そしたらこの前の火曜日の通勤中(徒歩)、いきなりお腹が痛くなり…さらに暑さもあって、とうとう歩くのもままならぬフラフラな状態になってしまった(思わず道路にしゃがみこんじゃったナリよ…)。暑い日の通勤は、歩きながらぬるいお茶を飲むんだけど、そのときは冷たいお茶しかなくて、それ飲んだら一気に来た――という感じ。
なんとか会社に着いたけど、やっぱり立てなかった。お腹痛くてトイレに行っても、前日からなにも食べれなかったから、出るものも出ない。なんとかどうにかやっと下った…その…ものを見たら――血が混ざってた。我慢しようとしたんだけど、やっぱ倒れてしまい、そのまま早退。
脱水状態になってるのに、なんにも飲めないわ、気温差が激しい場所にはいれないわ…で、仕方なくかかりつけのお医者さんに行った。そしたら即、点滴を打たれることに。…数分後には、脱水症状がかなり改善された。…でも中学以来だったナリよ…<点滴
で、「ケトン体値が高い&腸炎の疑い」という診断が出たあと、血液検査で白血球の数が異常に多いこともわかったので、「紹介状書くから、総合病院で入院してきなさい」と云われ、総合病院へ。
ところが。紹介状があったのにも関わらず、総合病院で待たされる待たされる。…1時間以上経って、ようやく入院の手続き。入院するのもタイヘンなもんだニャ〜!――で、なんとか入院。
初日から点滴漬け。
でも1本流し込んだら、一気にラクになってしまった。スゴイよニャ〜、最近の医療って!(ビバ!抗生物質!!)…でも検査の結果、腸にかなりの炎症があることがわかって、すぐには退院させてもらえなかった。
↓これが今回の病名とその病状
http://daichou.com/ic.htm
で。けっこうムリ云って今日退院してきた。
2人部屋にいたんだけど、隣の患者さんに悩まされて、もう逃げ出したって感じ。ナースさんも先生もみんな同情してくれたけど、ベッド数が足りないからと云って、部屋の移動もできない状態では…さすがの私もストレスが溜まるし…。
――ストレスのせいで身体壊したのにね…。
あとは自宅療養だニャ…。ふむ…。
身体を壊した原因となった今の仕事を、今後も続けるかどうか――この期間に考えようっと。
では、また♪
コメント