「BANANA FISH」のアニメ化によりコラボ商品として、ローソンからバナナスムージーなるものが出回っていて、いちおう三種類のパッケージはゲットした。
原作の絵使用のフォトミラーはアッシュ版と英二版の2種予約した。
以上が7月31日の出来事。
原作の絵を使用のフロートペンは、2種をゲットすべく、近所のローソン2~3軒に行ってみたが…見つからない。情報を得ようとローソンサイトで確認したらば、なんと売ってる店舗が限定されていた。
けっこう遠い+バス乗り損ねたで、徒歩ること1時間。
ようやくペン2種ゲット。
これが8月2日の出来事。
1週間以上経過したものの、スムージーのシークレットパッケージは見つからず。
たぶん…このまま見つからずに終わりそう。
困ったなあ。
フジテレビのノイタミナショップだっけ?
再現メニュー出てるんだよね?
エビとアボカドのサラダ付きのトーフサンド。
テレ朝もなんかフェアやってるよね?
はるたんの好物のから揚げ定食的なメニューが。
東京行きたいよー。
誰か連れてって。
原作の絵使用のフォトミラーはアッシュ版と英二版の2種予約した。
以上が7月31日の出来事。
原作の絵を使用のフロートペンは、2種をゲットすべく、近所のローソン2~3軒に行ってみたが…見つからない。情報を得ようとローソンサイトで確認したらば、なんと売ってる店舗が限定されていた。
けっこう遠い+バス乗り損ねたで、徒歩ること1時間。
ようやくペン2種ゲット。
これが8月2日の出来事。
1週間以上経過したものの、スムージーのシークレットパッケージは見つからず。
たぶん…このまま見つからずに終わりそう。
困ったなあ。
フジテレビのノイタミナショップだっけ?
再現メニュー出てるんだよね?
エビとアボカドのサラダ付きのトーフサンド。
テレ朝もなんかフェアやってるよね?
はるたんの好物のから揚げ定食的なメニューが。
東京行きたいよー。
誰か連れてって。
押尾(仮)からお祝いにamazonギフトカードをもらった。
押尾(仮)「で、結局、Fire8で一番使ってるアプリは何ですか?」
私「……ねこあつめ」
押尾(仮)「で、結局、Fire8で一番使ってるアプリは何ですか?」
私「……ねこあつめ」
ここ最近の私の「癒し」となっていて、鳥さんの画像にほっこり♪していたあるツイッターが一気にアクセス増えててビックリしたー。
きっとニュース系サイトに取り上げられたんだろうなあ。
あー知られちゃったかー。
birds that look like Shoma
https://twitter.com/birbshoma
きっとニュース系サイトに取り上げられたんだろうなあ。
あー知られちゃったかー。
birds that look like Shoma
https://twitter.com/birbshoma
最近、「自分はかなり重症だな」と思ったこと
2018年3月6日 日常1.今夏開催されるB’zのライブ楽日公演について、いつもつるんでいるB’z仲間に「場所は味スタ、近辺の民家で駐車場借りれるかもよ?」と略称と駐車場情報を即答できてしまったこと。
2.マルコ・ロイスのムダに 凝ってる公式サイトがお気に入りになってしまったこと。
http://www.marcoreus.de/en
3.ピョンチャンオリンピック開催中、フィギュアスケート解説を任され、カイシャのモニタの前で先輩・上司・同僚に「連続ジャンプでセカンドループをつけることがどれだけ難しくかつ美しいか」をついうっかり力説してしまったこと。
4.コラントッテちょっと欲しいかも?…と思ってしまったこと。
2.マルコ・ロイスの
http://www.marcoreus.de/en
3.ピョンチャンオリンピック開催中、フィギュアスケート解説を任され、カイシャのモニタの前で先輩・上司・同僚に「連続ジャンプでセカンドループをつけることがどれだけ難しくかつ美しいか」をついうっかり力説してしまったこと。
4.コラントッテちょっと欲しいかも?…と思ってしまったこと。
カイシャまで1時間かけて徒歩通勤していると、生活道路の除雪具合が町によって全然違っていることがわかってきた。
アスファルトが見えてフツー通りに歩ける某町。
それでも車がすれ違えるかわからない感じなため、車はほぼ入ってこない。
まあなんて歩きやすい!
秋林家のある町内。
ビックリするほど除雪されていない。そのため夕方になると、わらわらと人が現れ道にいっぱい歩行者が出てくる。ままりん(母)いわく「この町に越してきて初めてこんなに人が歩いているのを見た」。
…ですよネー。
徒歩通勤は明日以降も続く。
アスファルトが見えてフツー通りに歩ける某町。
それでも車がすれ違えるかわからない感じなため、車はほぼ入ってこない。
まあなんて歩きやすい!
秋林家のある町内。
ビックリするほど除雪されていない。そのため夕方になると、わらわらと人が現れ道にいっぱい歩行者が出てくる。ままりん(母)いわく「この町に越してきて初めてこんなに人が歩いているのを見た」。
…ですよネー。
徒歩通勤は明日以降も続く。
主要道路は比較的除雪されているのでフツーに車は通れるけど(ただし歩道は全滅)、生活道路はガタガタ。ゆえに雪にハマった車がいっぱい。トラップだらけの道路と化している。
秋林家の前がまさにハマり銀座状態、1台脱出したかと思えば、また1台…という感じで、夜中も除雪とエンジンの音が絶えなかった。
明けて、今朝。とうとう秋林家の車もハマってしまった。
タイヤ周りを除雪してなんとか短時間で脱出に成功、家に入ろうとしたら「すみませーん!」と声がかかった。
声の主は、昨日雪にハマったご近所さん。
脱出のお手伝いをしたら、お礼にとお菓子を持ってきてくれた。
そんなに気を遣わなくても…こんな雪の中は助け合いがフツーなのに、と思ったけど、ありがたく頂いた。
そういうわけで、ハマり銀座1丁目の秋林家にはお菓子がたまっていくのであった。
車で移動するなら、スコップ乗っけておかないと大変ですよー。
(こっちではもう常識…金属のスコップね)
秋林家の前がまさにハマり銀座状態、1台脱出したかと思えば、また1台…という感じで、夜中も除雪とエンジンの音が絶えなかった。
明けて、今朝。とうとう秋林家の車もハマってしまった。
タイヤ周りを除雪してなんとか短時間で脱出に成功、家に入ろうとしたら「すみませーん!」と声がかかった。
声の主は、昨日雪にハマったご近所さん。
脱出のお手伝いをしたら、お礼にとお菓子を持ってきてくれた。
そんなに気を遣わなくても…こんな雪の中は助け合いがフツーなのに、と思ったけど、ありがたく頂いた。
そういうわけで、ハマり銀座1丁目の秋林家にはお菓子がたまっていくのであった。
車で移動するなら、スコップ乗っけておかないと大変ですよー。
(こっちではもう常識…金属のスコップね)
カイシャまで歩いて行こうとしたのですが、
2日前よりもひどいアイスバーン化した道路で500Mごとに3回転んで、
そのたびにご近所さんに「ダイジョブかー!?」と声をかけられ、
これは3キロ歩くのなんてムリ!と判断。
今、自宅に戻ってきました。
恐ろしくて外歩けないよ…。
しっかし…街は静かだなあ…。
2日前よりもひどいアイスバーン化した道路で500Mごとに3回転んで、
そのたびにご近所さんに「ダイジョブかー!?」と声をかけられ、
これは3キロ歩くのなんてムリ!と判断。
今、自宅に戻ってきました。
恐ろしくて外歩けないよ…。
しっかし…街は静かだなあ…。
大雪です。
ホクリークは新潟や長野ほどは雪は降らない!
…と、よくカントー人や他県の人に話していたんだけど、
こんな状態で全国ニュースになると「どんだけ雪国なんだ」と脳内で上書きされる…。
だから、今回の寒波がハンパないだけなの!
…たぶん…。
ホクリークは新潟や長野ほどは雪は降らない!
…と、よくカントー人や他県の人に話していたんだけど、
こんな状態で全国ニュースになると「どんだけ雪国なんだ」と脳内で上書きされる…。
だから、今回の寒波がハンパないだけなの!
…たぶん…。
寒いよう…。
そしてアイスバーン。
車道の車が恐る恐るゆっくりと走ってるんだけど、なんかレーンを転がるボウリングの球みたいで。
早く暖かくならないかなあ。
そしてアイスバーン。
車道の車が恐る恐るゆっくりと走ってるんだけど、なんかレーンを転がるボウリングの球みたいで。
早く暖かくならないかなあ。
ここ数年で一番ひどかったかも?
佐川さんに集荷来てもらおうと電話したら「昨日からできない状態なんです(T_T)」だったので、あきらめた。
明日は晴れ…みたい。
あー早く春にならないかな。
佐川さんに集荷来てもらおうと電話したら「昨日からできない状態なんです(T_T)」だったので、あきらめた。
明日は晴れ…みたい。
あー早く春にならないかな。
本日の「ついうっかり」
2017年11月14日 日常 コメント (2)・アマゾンでお買い物をする際、いつも「プライムお試ししません」を選択しているのに、うっかり「お試しします」を選択してしまった。
・慌てて戻ったものの、その1回のうっかりポチりで無料お試しになってしまった…。
・仕方がないので、エコーdotのリクエストをした。
・アマゾンきったねー!
・慌てて戻ったものの、その1回のうっかりポチりで無料お試しになってしまった…。
・仕方がないので、エコーdotのリクエストをした。
・アマゾンきったねー!
本日の「いろいろと失敗」
2017年11月12日 日常・いつもお買い物している楽天のお気に入りショップで、一目ぼれのお洋服(カーディガン+シャツ+スカート)を発見。かなり高いので購入は諦め、カゴにいれるだけで買った気分♪でいたら、うっかり「購入する」ボタンをポチってしまった。
・………。
・楽天はキャンセルが非常に大変なので、そのまま買うことに。
・今年の冬はもう服を買わない…ってか、買えなくなってしまった。
・UCCでやってるB’zのライブタダキャンペーン(抽選で招待)。10個のコードを集めるため、残りの7つのコーヒー無糖缶を買った(すでに3つ購入していたので)。
・がしかし、その中にひとつだけ別コードがあり(ストリーミング用コード)、結局9つしか登録できなかった。
・UCCめ…。
・今、コードシール付きの缶はほとんど世に出回っていない。
・締め切りは11/20。果たして見つかるかしら…。
・………。
・楽天はキャンセルが非常に大変なので、そのまま買うことに。
・今年の冬はもう服を買わない…ってか、買えなくなってしまった。
・UCCでやってるB’zのライブタダキャンペーン(抽選で招待)。10個のコードを集めるため、残りの7つのコーヒー無糖缶を買った(すでに3つ購入していたので)。
・がしかし、その中にひとつだけ別コードがあり(ストリーミング用コード)、結局9つしか登録できなかった。
・UCCめ…。
・今、コードシール付きの缶はほとんど世に出回っていない。
・締め切りは11/20。果たして見つかるかしら…。
あんなに謝らないアメリカ人が(※個人的意見です)、
よく謝るようになったなあ…と思う。
ネットの影響力ってスゴイね。
そして最近、境界線がわかりにくいわ。
はっきりしないグラデーションなのは悪いことじゃないけど、
見えづらいと対応が難しくて、多方面に気を遣うというか。
よく謝るようになったなあ…と思う。
ネットの影響力ってスゴイね。
そして最近、境界線がわかりにくいわ。
はっきりしないグラデーションなのは悪いことじゃないけど、
見えづらいと対応が難しくて、多方面に気を遣うというか。