←これが「X-MEN」シリーズのウルヴァリン。ヒュー子ちゃん(ヒュー・ジャックマン)ソックリそのまんまモデルです。…ね?別人28号でしょ?

昨日放送された「第58回トニー賞授賞式」でのヒュー子ちゃんが、あんまりにもスゴイ状態だったので、いまだに頭の中がその余波で乱れております。

ラインダンスするわ、キョーレツな衣装だわ、腰はうねるわ(←宮本亜門の苦言付き)…もともとミュージカルで過去いくつも賞を受賞してきた人だけに、上手いっちゃー上手いんですけど、アクションスターのイメージを持っていた大多数の人(米国ではタイムリーにも「ヴァン・ヘルシング」が公開中)はビックリするんじゃないでしょうかね〜?…映画の中で爪付けて暴れてた人が、いきなりラインダンスするんですから。ま、これによって、彼の芸域の広さがお茶の間のみなさまにも浸透したでしょうし、アクション映画以外のオファーだってきそうなので、結果オーライなのかもしれません。ご本人も以前から「ミュージカル映画やってみたいんだよ」と云ってましたし。

ちなみに私が驚いたのは、ヒュー子ちゃんの格好でもダンスでもなく――彼がホントーにノリノリでサービスしまくってたこと。根っからのエンターテイナーなのかもしれません。

…というわけで、BSを観ることができる方!
再放送、要チェックですよ〜〜〜〜〜!!

では、また♪

追記:
「ヒュー・ジャックマンはどんな格好をしていたの?」と訊かれたので…え〜っと、「The Boy form Oz」の公式サイトを見るとわかりやすいかも。

↓公式サイト(WINNER! 2004 Tony Awardとなっています)
http://www.theboyfromoz.com/intro.html
←メグ・ライアンの隣にいるのが、ヒュー子ちゃん(ヒュー・ジャックマン)です。この写真を見るとたしかに…「X-MEN」のスナフキン系ミュータントことウルヴァリン、「蒲田行進曲」の銀ちゃんみたいな格好ですんごい腰使いをするミュージカルスターと同一人物だとは思えませんわ…。

…というわけで。

このブログで何度も取り上げ、そして応援してきたヒュー子ちゃんが…
第58回トニー賞ミュージカル部門主演男優賞を受賞しました〜〜〜〜!
ひゅーひゅー♪

↓The Boy from Oz(公式サイト)
http://www.theboyfromoz.com/intro.html

↓トニー賞公式サイト
http://www.tonyawards.com/en_US/index.html

がしかし。残念なことに私…DVD撮りを失敗しまして、全部観ることができましぇんでした。…ガーン…今年最大の不覚ナリよ…。うるるるるる…。

悔しいので、NHKの番組表で再放送がないか調べようとしたのですが――これがなぜか検索にひっかからない!…どーしても見逃したくないので、NHKのコールセンターに電話をかけ、訊いてみたところ――

6/12(土)「第58回トニー賞授賞式 総集編」NHK-BS2 19:30〜
7/24(日)「第58回トニー賞授賞式 ノーカット版」NHK-BS2 24:40〜

…と、以上のように再放送があるようです。

見逃した方!
ヒュー子ちゃんの司会ぶりを見てみたい方!
すんごい腰使いとやらを確認したい方!

今度こそ、お見逃しなきよう〜♪

ところで、そのコールセンターなんですが。

コールセンターのコミュニケーターさんは、私の問い合わせに対し、最初「再放送はありません」とぬかしやが…もとい――回答してきたので、「そんなはずはないでしょう。総集編はないですか?」と再確認を促してみたところ、数分保留後――「12日にあります」。さらに「ノーカット版はいつでしょう?」と訊いてみれば、「ノーカット版は予定にありません」。「そんなはずないでしょう、去年だってあったのに!ちゃんと調べて下さいよ!」とさらに食い下がって訊いてみたところ――「検索しても出てこないので、編成に訊きます。しばらくお待ち下さい」。何度も待たされてイラついていたため、「早くして下さいよ〜!川崎まで長距離電話してるんだから〜!」と訴えたら、その約30秒後――「7/24の深夜に放送されます」。以上、所要時間約8分。おばちゃんのような問い合わせをしてしまひました。……。とても元SVとは思えぬ会話ナリ…。

ま、とりあえず…今日はめでたい日だからヨシとせねば。

では、また♪
←ヒュー子ちゃん(ヒュー・ジャックマン)主演で、現在N.Yブロードウェイ公演中のミュージカル「The Boy from Oz」のCDがこれ…って、なんでジャケット画像が出ないのニャ!?…「蒲田行進曲」の銀ちゃんみたいな格好したヒュー子ちゃんが拝めるのにぃ!

↓「The Boy from Oz 」(amazon.jp)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000DJZ7T/ref=sr_aps_pm_2/250-5096708-0857001
♯試聴ができます。

「X-MEN」シリーズにおけるウルヴァリン役のイメージが強いヒュー子ちゃん。でも実は歌って踊れる俳優さんでもありまして、「X-MEN」でブレイクする前は、英国ロンドンにてミュージカル「オクラホマ!」の主役を張ってました。また彼の歌声は、メグ・ライアン主演「ニューヨークの恋人」でも聞くことができます。

「X-MEN」のウルヴァリン役は、当初ディグレイ・スコットに決まっていたのですが、トムトム映画「MI:2」の撮影が遅れてしまって出演ができなくなり、急遽ヒュー子ちゃんが抜擢。その結果、ウルヴァリン役で大ブレイク、People誌の「最も美しい50人」に4年連続選出、「ヴァン・ヘルシング」で初の主演ゲット…と、スター街道まっしぐら。注目株の俳優へとなっていきました。ディグレイ・スコット…悔しかろうて…

で、現在はミュージカル「The Boy from Oz」にご出演中でして、明日(6/7)日本でも放送される「トニー賞授賞式」のホストに2年連続抜擢、さらにご自身もノミニーに選出されました。

↓「トニー賞授賞式」(NHK番組表)
http://www3.nhk.or.jp/omoban/main0607.html#15

またアステア賞も受賞したそうで…いやはやスゴイものです。

↓「ヒュー・ジャックマン、アステア賞を受賞」(FLIXムービーサイト)
http://www.flix.co.jp/v2/do/news/N0004898.html

さてはて…今年のトニー賞は誰が、そしてどの作品が受賞するのか――今から明日が楽しみです♪

追記:
ヒュー子ちゃんはあまり視力がよくないようです。

↓Jackman’s Eyesight Worries(IMDb)
http://www.imdb.com/news/wenn/2004-06-04#celeb10

昨年のトニー賞授賞式で、プロンプタがよく見えなかった模様。
コンタクトレンズを新調する…って、やっぱ近視なのかニャ…ガイジンさんって、遠視の人が多いんだけど。

あとヒュー子ちゃんと、新作映画の監督を始めとするスタッフのみなさまに対し、極東ギャルからのお願いがひとつ。

あの…ヒュー子ちゃんの前髪を下ろして撮影してもらえないでしょうかね?…ビックリするほどセクシーだったので。マジで夢に見そうなくらいhotだったんだもん〜。

ヘドウィグな人

2004年4月22日 演劇
←強烈なジャケットなので、レンタルビデオ屋さんでこれを見かけたことがある人は多いのではないでしょうか?

う〜ん…。

「ぴあ<関西版>」を購入し、パラパラ見てたら――ジョン・キャメロン・ミッチェル監督・主演した「ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ」の舞台チケット売り出し広告を発見しました。

日本でも舞台化されるんだ…ふ〜ん…。

↓舞台「ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ」公式サイト
http://www.parco-city.co.jp/play/hedwig/

主役(ヘドウィグ)は――三上博史?
………。

わからんでもないけど、私のヘドウィグのイメージは彼じゃなくて――ローリー(・寺西)なんだよニャ〜…。

ルックス重視というより、いままでのローリーの言動、音楽、彼自身の繊細さ――そういったものが、カタワレ探しをするヘドウィグそのまんまだと感じたからで、映画観たときから「日本で舞台化されるならローリーがいい」と思ってた。だけど三上博史かあ…。

…どんな感じになるのかニャ…。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索