ネット上の言葉

2002年9月13日
去年の夏、いつも遊びに行ってるサイトで問題が起こった。

以前から燻っていたところに、さまざまな問題が重なって…最悪な状態になってしまった。
なんとかしようと思ったけど、結局なにもできず…しばらくそのサイトから遠ざかった。何日か経過して、またそのサイトを訪れてみたら…状況はもっと悪化していた。
結果として逃げてしまった自分。…本当にイヤだった。

そんな中、私はお友達のサイトで、実に情けない愚痴を書き込んでしまった。そのサイトは、問題の起きたサイトの周辺的サイトで、集まる人もみな仲良し。なにを語らずとも…親分サイト(?)で起きた問題に、みんな心を痛めていたことを…私はわかっていた。…わかっていたのに書き込んでしまった。

すると――いくつか付いたレスの中に、こんな内容のものがあった。

今もあの時あったものは無くなってないと思ってます。
壊れたように見えても再生は可能だとおもってます。何度でも。

………涙出ちゃったよ…。

この人の言葉に、私はいつも救われる。

なにか失敗すると、この人からのメールをいつも見る。
ご本人は迷惑かもしんないけど、今までもらったレスやメールの中で…一番感動したよ…。

心に染み渡るように伝わる言葉って…実はとってもシンプルなものなのかも…。


では、また♪

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索