以前、日記でも話したんだけど…私は雑誌が大好き。その中でも1番好きなのは――マキノ出版から出ている『特選街』という雑誌。

購買層は(たぶん)30代以上の男性かニャ?…家電やOA機器から、「なんじゃ、こりゃ?」なヘンで隙間な商品まで、ありとあらゆるジャンルの商品を比較・紹介している雑誌なんだけど、レビュー文もわかりやすくて公平。そして実に面白い内容なんだよニャ〜。

なにが面白いって、まず徹底してユーザーの立場になっているところかニャ?…目からウロコな観点で、商品の良い点悪い点をわかりやすい文章で正直かつ端的にレビューしている。私個人としては、PC雑誌などの専門誌よりこの本の方が役に立ってる…かも。私みたいな好奇心旺盛な人間にとって、これほど知的(けど隙間だらけ〜♪)好奇心を慰めてくれる雑誌は、ほかに見当たらないん♪

で。
その今月号の『特選街』(1月号)なんだけど、デジカメ・プリンタ・ノートPC・DVDレコーダーなどの比較レビューが載ってて、もう毎日通勤電車の中で熟読状態。もちろん記事が面白いからってのもあるんだけど、最大の理由は「DVDレコーダーを今月買おうと思っているから」。

がしかし。
購入するといっても、いったいどこのメーカーがいいのか…サッパリわかんニャい。プリンタでは雄弁な私だけど、DVDレコーダーになると…もう未知の世界。でもお高い買い物になるから、失敗はしたくニャいんだよニャ〜…。

そこで――この『特選街』が役に立ってくるってわけ。

いつもそうなんだけど、『特選街』のレビューは、どのメーカーがいいかということを、ユーザーの使用目的別にわかりやすく書いてくれている。
今回のDVDレコーダーだったら…「画像(エアチェック・ダビング・ソフト再生)を重視したい人は△社、使い勝手(編集機能など)だったら×社、音質だったら〇社…最終的にまとめてみれば□社」…といった感じ。

で、私の場合は「編集機能」が最重要ポイント。…なので…T社になるのかニャ〜?でもトータルで考えるとPr社かP社なんだよニャ〜…ただ、T社もPr社も見た目がイマイチなんだよニャ〜……。P社は見た目がいいけど、ダビング機能がめんどくさそう…。

とりあえず商品カタログ、価格comの掲示板、『特選街』のレビュー、pingumiさんからの情報、出入りしている家電量販店店員の情報…などなどを参考にしつつ、最終的に商品(と価格)を見て決めるか。…でも…う〜ん…しばらく悩みは続きそうだ〜。

ところで『特選街』ですが。
DVDやデジカメといった商品のほかに、「6輪駆動で変幻自在に走行できるラジコン戦車」「パグ犬をけっこうリアルに再現した犬形バッグ」「電話口でボタンを押すと効果音でアリバイが作れるグッズ」「暗い駐輪場でも一発で自分の自転車が見つけられる便利装置」…などなどヘンテコリンでよくわからないけど、もしかしたら使える?商品なども紹介されてます♪…面白いよ〜〜〜♪

でも「この本、大好きなんです♪」と会社の人に云ったら、「オヤジくさい雑誌が好きなんだね〜」と云われちゃった…。…コンビニでも売ってるんだけどニャ〜…。


では、また♪

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索