ヒュー・ジャックマンのススメ(1/11内容追加)
2003年1月10日いや〜…。
数日前の日記で「2003年の注目俳優はヒュー・ジャックマン」(「ジャクマン」はやめて、カタカナ表記通りにしました)と書いたところ、この日記を読んでくれてる友人Fからツッコミを食らいました。
Fいわく――「なんで今年?…『バケるかも』って…もう2年くらい前から大人気じゃん!」。
――ええ、知ってますよ〜…そんなことくらい〜…って云うか、かなり昔から知ってるんだってば!!
2000年に公開された「X-MEN」で大ブレイク、次の年に「恋する遺伝子」「ソード・フィッシュ」「ニューヨークの恋人」と、3本立て続けに出演。オージー俳優(彼はオーストラリア人)ブームにも乗って、すっかりアメリカでも大人気。「セクシー番付」では常に上位にランクイン(でもベン・アフレックが1位ってのが許せん!)――いや、たしかにそうなんですけど。
実は以前、近所に住んでたオーストラリア人英会話教師のMちゃんと映画の話をしていた際に、彼女から「オーストラリアで人気のある俳優はね…ヒュー・ジャックマンよ!…演技も素晴らしいし、とにかく素敵なの〜!…いつかハリウッドに進出したら、絶対人気者になるわ!いまから覚えておいてね!」…と云われていたので、密かにチェックしてたんだってば!!
あれから数年。いや〜Mちゃん!!…予言通り、彼、マジ大人気になっちゃったよ〜!(日本ではイマイチ知られてナイけど)
ただ彼の場合――これからでしょう、正念場は。
日本で公開された彼の作品を全部観たけど(先日やっと「X-MEN」を観たぞ!)、映画の内容はともかく、たしかに――演技力あるし(ミュージカルもOKってことは、ダンスできて歌も歌えるってことか)、スクリーン映えもする。…ただニャ〜、これからどんな作品に出るかってのが問題だよニャ〜…。いつまでも代表作が「X-MEN」ってのは――ちょっと…。いや、別に「X-MEN」が悪い作品だとは云わないけど(でも「なんだかな〜作品」だよニャ…って、今度また語ります)、もうちょっと作品に恵まれてもいいと思うんだよニャ〜…。これだけ揃ってる俳優なんだから、ここで一時的なブームで終わってしまうのは――実に惜しい!
ただ…チャンスと作品に恵まれるどうか――こればっかりは予想つかない〜…。ビッグネームな監督のお呼びでも掛からないかしら〜??
――というわけで、今年の(私的)注目は「ヒュー・ジャックマン」なのです。
ところで…彼の次回作はなんだっけ!?
――「X-MEN2」??
………。
では、また♪
↓1/11追加〜♪
…はゆたさ〜〜〜ん!!
ダイジョブです〜〜!…「X-MEN」のウルと「ニューヨークの恋人」のレオですけど、同じ役者が演じてることに気付いてない人のほうが多いですから〜♪ぎゃはははははははは♪
別人に思えるってことは、それだけ演技力があるってことだけど、ウルの顔が台形型な上に、ヒゲ?もみ上げの延長?が邪魔しててイマイチ顔がわからないってのもあるか〜。
↓「ヒュー・ジャックマン来日インタビュー」
http://www.flix.co.jp/article.jsp?aid=A0000339
「ニューヨークの恋人」で来日したときのものです。
でもって、私も「X-MEN2」には期待しております。だって「X-MEN」だけじゃわかんニャかったんだもん!!なんか「待て!続編!」って感じだったし、私も原作知らないし(…って、いつかレビューで細かく語ります)。
ただニャ〜、彼にはもうちょっと違う映画にも出て欲しいんだよニャ〜…。
ピーター・ウィアーの作品あたりに出演してくんないかニャ〜…って、ダメっスか??>ウィアー監督
あと↑のインタビュー読んでたら、「ミュージカル映画にも興味がある」って云ってたけど…彼なんてどうっスか?…たしか「ミュージカル映画を作りたい」ってアナタも公言してましたよね〜??>スピルバーグ監督
で。「X-MEN」の話に戻るけど、はゆたさんの疑問であるウルとサイクロップスの身長差。たしかにウル役のヒューの方が、サイクロップス役のジェイムズ・マーズデンより高いです。…ヒューはかなり背が高くて190cm近くあるからニャ〜。ちなみに私が気になったのは、サイクロップスとジーン・グレイの身長差。…ジーンの方がでかいやんか!!!
↓「『X-メン』来日記者会見 第一弾」
http://www.foxjapan.com/movies/x-men/kaiken1.html
(ジーン・グレイ、サイクロップス、ローグ)
…見よ!このヒューのいい男ぶりを!!
↓「『X-メン』来日記者会見 第二弾」
http://www.foxjapan.com/movies/x-men/kaiken2.html
(監督、トード、ウルヴァリン)
ちなみに原作はこんな感じ
↓マーヴェル・オフィシャルサイト
http://www.marvel.com/
下にスクロールしていくと、確かに原作だとサイクロップスの方が背が高くてカッコいいのがわかりますね〜。映画ではウルヴァリンの方がいい男だけど。
しかし「X-MEN」の監督…あの名作「ユージュアル・サスペクツ」(1995)を監督したブライアン・シンガーってのが一番の驚きだったよニャ〜…。
数日前の日記で「2003年の注目俳優はヒュー・ジャックマン」(「ジャクマン」はやめて、カタカナ表記通りにしました)と書いたところ、この日記を読んでくれてる友人Fからツッコミを食らいました。
Fいわく――「なんで今年?…『バケるかも』って…もう2年くらい前から大人気じゃん!」。
――ええ、知ってますよ〜…そんなことくらい〜…って云うか、かなり昔から知ってるんだってば!!
2000年に公開された「X-MEN」で大ブレイク、次の年に「恋する遺伝子」「ソード・フィッシュ」「ニューヨークの恋人」と、3本立て続けに出演。オージー俳優(彼はオーストラリア人)ブームにも乗って、すっかりアメリカでも大人気。「セクシー番付」では常に上位にランクイン(でもベン・アフレックが1位ってのが許せん!)――いや、たしかにそうなんですけど。
実は以前、近所に住んでたオーストラリア人英会話教師のMちゃんと映画の話をしていた際に、彼女から「オーストラリアで人気のある俳優はね…ヒュー・ジャックマンよ!…演技も素晴らしいし、とにかく素敵なの〜!…いつかハリウッドに進出したら、絶対人気者になるわ!いまから覚えておいてね!」…と云われていたので、密かにチェックしてたんだってば!!
あれから数年。いや〜Mちゃん!!…予言通り、彼、マジ大人気になっちゃったよ〜!(日本ではイマイチ知られてナイけど)
ただ彼の場合――これからでしょう、正念場は。
日本で公開された彼の作品を全部観たけど(先日やっと「X-MEN」を観たぞ!)、映画の内容はともかく、たしかに――演技力あるし(ミュージカルもOKってことは、ダンスできて歌も歌えるってことか)、スクリーン映えもする。…ただニャ〜、これからどんな作品に出るかってのが問題だよニャ〜…。いつまでも代表作が「X-MEN」ってのは――ちょっと…。いや、別に「X-MEN」が悪い作品だとは云わないけど(でも「なんだかな〜作品」だよニャ…って、今度また語ります)、もうちょっと作品に恵まれてもいいと思うんだよニャ〜…。これだけ揃ってる俳優なんだから、ここで一時的なブームで終わってしまうのは――実に惜しい!
ただ…チャンスと作品に恵まれるどうか――こればっかりは予想つかない〜…。ビッグネームな監督のお呼びでも掛からないかしら〜??
――というわけで、今年の(私的)注目は「ヒュー・ジャックマン」なのです。
ところで…彼の次回作はなんだっけ!?
――「X-MEN2」??
………。
では、また♪
↓1/11追加〜♪
…はゆたさ〜〜〜ん!!
ダイジョブです〜〜!…「X-MEN」のウルと「ニューヨークの恋人」のレオですけど、同じ役者が演じてることに気付いてない人のほうが多いですから〜♪ぎゃはははははははは♪
別人に思えるってことは、それだけ演技力があるってことだけど、ウルの顔が台形型な上に、ヒゲ?もみ上げの延長?が邪魔しててイマイチ顔がわからないってのもあるか〜。
↓「ヒュー・ジャックマン来日インタビュー」
http://www.flix.co.jp/article.jsp?aid=A0000339
「ニューヨークの恋人」で来日したときのものです。
でもって、私も「X-MEN2」には期待しております。だって「X-MEN」だけじゃわかんニャかったんだもん!!なんか「待て!続編!」って感じだったし、私も原作知らないし(…って、いつかレビューで細かく語ります)。
ただニャ〜、彼にはもうちょっと違う映画にも出て欲しいんだよニャ〜…。
ピーター・ウィアーの作品あたりに出演してくんないかニャ〜…って、ダメっスか??>ウィアー監督
あと↑のインタビュー読んでたら、「ミュージカル映画にも興味がある」って云ってたけど…彼なんてどうっスか?…たしか「ミュージカル映画を作りたい」ってアナタも公言してましたよね〜??>スピルバーグ監督
で。「X-MEN」の話に戻るけど、はゆたさんの疑問であるウルとサイクロップスの身長差。たしかにウル役のヒューの方が、サイクロップス役のジェイムズ・マーズデンより高いです。…ヒューはかなり背が高くて190cm近くあるからニャ〜。ちなみに私が気になったのは、サイクロップスとジーン・グレイの身長差。…ジーンの方がでかいやんか!!!
↓「『X-メン』来日記者会見 第一弾」
http://www.foxjapan.com/movies/x-men/kaiken1.html
(ジーン・グレイ、サイクロップス、ローグ)
…見よ!このヒューのいい男ぶりを!!
↓「『X-メン』来日記者会見 第二弾」
http://www.foxjapan.com/movies/x-men/kaiken2.html
(監督、トード、ウルヴァリン)
ちなみに原作はこんな感じ
↓マーヴェル・オフィシャルサイト
http://www.marvel.com/
下にスクロールしていくと、確かに原作だとサイクロップスの方が背が高くてカッコいいのがわかりますね〜。映画ではウルヴァリンの方がいい男だけど。
しかし「X-MEN」の監督…あの名作「ユージュアル・サスペクツ」(1995)を監督したブライアン・シンガーってのが一番の驚きだったよニャ〜…。
コメント