Babel Fish Translation
2003年3月19日私は洋楽(と云うか音楽)や洋画、お洋服など、舶来ものがけっこう好みだったりするのですが、どうにもそれらの情報は日本では手に入りにくかったり、あるいは古かったりするので、最新のネタの収拾活動先は海外サイトになる場合が多いです。
そんな中でもとくに困るのがジョージ・マイケル系。
彼は欧州で人気があるため、英語以外のサイトにぶち当たることがたびたびあります。
英語と独語ならなんとかなるのですが、仏語やスペイン語になると…もう完全にお手上げ。
そういうときどうするか。
――実はこんなサイトを利用しています。
↓Babel Fish Translation
http://babelfish.altavista.com/translate.dyn
独語・仏語・日本語・中国語・韓国語・露語・スペイン語・ポルトガル語を英語に、またその逆の翻訳もしてくれます。
なので、仏語サイトにぶち当たったときは、「仏語→英語→日本語」とやってみるのですが…正直云って、マトモな翻訳にはなりましぇん。ですが、「ないよりはマシ」と思って利用しています。
だって…日本じゃ情報がほとんど入ってこないんだもん…<ジョージ・ネタ
そして今日もその難解な日本語訳に取り組む私なのでした〜(←「きょうのわんこ風」に)。
では、また♪
そんな中でもとくに困るのがジョージ・マイケル系。
彼は欧州で人気があるため、英語以外のサイトにぶち当たることがたびたびあります。
英語と独語ならなんとかなるのですが、仏語やスペイン語になると…もう完全にお手上げ。
そういうときどうするか。
――実はこんなサイトを利用しています。
↓Babel Fish Translation
http://babelfish.altavista.com/translate.dyn
独語・仏語・日本語・中国語・韓国語・露語・スペイン語・ポルトガル語を英語に、またその逆の翻訳もしてくれます。
なので、仏語サイトにぶち当たったときは、「仏語→英語→日本語」とやってみるのですが…正直云って、マトモな翻訳にはなりましぇん。ですが、「ないよりはマシ」と思って利用しています。
だって…日本じゃ情報がほとんど入ってこないんだもん…<ジョージ・ネタ
そして今日もその難解な日本語訳に取り組む私なのでした〜(←「きょうのわんこ風」に)。
では、また♪
コメント