私信日記 2

2003年3月20日
今日はどうにも今日なので(なんか私も言動が「だびゅあ化」してきたような)、私信日記でございます〜…。


>奈央さん
やはり奈央さんもアラゴルン/レゴラスでございますか〜。エント萌えしたのって…やっぱ私だけか〜…。

ただ、そんな私でもレゴラスの「エルフ乗り」と「エルフ版『流鏑馬』」を観たとき、思わずスクリーンに向かって、「よっ!エルフ屋!!中つ国一!!」と叫びそうになりました(…家で観てたら確実に云ってただろうニャ〜…)。


>はゆたさん
そうなんです、ともにイアン・マッケランなのです(「X-MEN」のマグニートーと「ロード・オブ・ザ・リング」のガンダルフ)。
ヒュー・ジャックマンも、ちまたではよく「X-MEN」のウルヴァリンと「ニューヨークの恋人」のレオポルドで同一人物だと思われてなかったりします(ははは♪)。

あと全然関係ないのですが、私の場合「途中で投げ出すこと」という意味で使うとき、「やりなげ」と「なげやり」のどっちだったかと…とっさに出てこないときがあります。


>Dさん
「Shall We ダンス?」って、けっこう前からリメイクされると云われておりました。で、そのときは主演候補がトム・ハンクス。「ユー・ガット・メール」のあとに撮影に入るって云われてたんですけど、いつの間にかその話がどこぞのお山に飛んでってしまい、ようやく今ごろ戻ってきたみたいです。今度はリチャード・ギア主演(…決定なの?)作として…。

でもって「マクガイバー」って…石丸博也が吹替してたような??(違ってるかも)


>りょうさん
私にとって印象深い卒業ソングは…う〜んと…高野寛の「see you again」かニャ??


>ユキエさん
私…アフガン・ハウンドでございました…<犬占い
殻に閉じこもるタイプのようです〜。


>かつらぎさん
私も再就職活動のとき、かなりヘコむ毎日を暮らしておりました(前職がある意味、特殊技能系でしたから…田舎ではつぶしがきかなかったし…)。風に乗るチャンスを見つけるだけで精一杯でした。…かつらぎさんによい風が吹きますように…。


>蛍風さん
まったく同意見なので(吹替と字幕、でもってウーやスレイターのことまで)「ここまで同じことを思ってる人がいたのか!」と心底ビックリしてしまいました<「ウィンドトーカーズ」


>カプチーノさん
まずは緊張の1ヵ月、お疲れ様でした。
「行ってみたら、全然違う業務内容だった」…私も経験あります…。ぐぐぐぐぐ…。


>サイキさん
私も生の取り立てをそばで聞いたことがあります〜…(しかも公衆電話で)。スゴかったです…。いったいどこからあんな声を出すのか…。


以上、私信でした〜。


では、また♪

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索