吹替イメージ(3/22追記)
2003年3月21日先日購入した「アバウト・ア・ボーイ」のDVDを、今日やっと観ることができました。で、以前から気になっていた…あの例のマーカスのナゾのセリフ字幕――「ちょんぼしなよ」。いったいなにを云いたかったのニャ?とDVD化にあたり、チェックをしてみたのですが…すっかり訂正されていました。やっぱりね〜…。
ちなみにこの映画――吹替がかなりいい感じでした。字幕より出来がいいと思ったくらい(日本語字幕で観たあとに、英語字幕+日本語吹替で観ると、その微妙な違いに気付けます)。
字数制限などの問題を抜きにしても、字幕より吹替版のほうが言葉の選び方にセンスがあったよニャ〜。俳優のイメージと声優さんがあってたかどうかとなると…そうだニャ、ヒュー・グラントの生声はもっと低くてスカしているのに対して、声優さんの声はいい男系で…やっぱり若干の違いはあった。でもまったくイメージが違うとまでは思わなかったし、これだけ吹替翻訳の出来がいいと逆に感動させられちゃって、あんまり気にならなかった。「おおお〜!こりゃ2回楽しめたわ〜!」って感じ。
そんなことを思いながらTV観てたら…なんと「ゴールデンアイ」の放送が!!…いや〜この作品、もう何回も観てるけど(好きだから〜♪)、やっぱブロスナンが若くていいよニャ〜♪…でも声優さん(田中秀…なんとかさん)がイマイチ。ブロスナン(息を吐いてボソっとセリフ云うタイプ)の声がとてもセクシーなだけに、あの声優さんだとちょっとニャ〜…。でもって、彼の独特なユーモアも表現しきれてないし(これだとまだ神谷明のほうがいいかも)。悪役の背景もぜんぜん語られてなかったし(はしょられてる…)。
で。またまたルパン情報なのですが。
アメリカで放送されている「ルパン三世」は、どんな声優さんが吹替えるんだろう〜??…と思って、公式サイトを覗いてみたら…なんと!そのサイトで英語を話しているルパンたちの映像を見ることができました〜!
↓Lupin the 3rd Official Network
http://www.lupinofficial.com/
(「Multimedia」をクリックすると見れます)
う〜ん…。
やっぱ故・山田康雄さんは偉大だったんだニャ〜…。アメリカ版ルパンの声優さんもけっこう頑張ってるとは思うけど、山田さんじゃないのがちょっと淋しい。でも次元はなかなかいい感じかも〜。
↓ちなみにこちらが日本版公式サイト
http://www.lupin-3rd.net/02_lu.html
(銭形の愛飲煙草が「しんせい」だったとは…「わかば」かと思ってた…)
あとは実写版ルパンが誰になるか――それが問題だニャ!
ちなみに上記の日本サイトで、モレンさん(プロデューサー)がこんなことを云ってました(以下、抜粋)。
「候補は何人かいるが、まだ言える段階ではない。映画化にあたって最も重要なのは脚本。十分に練り上げて撮影に挑みたい。またモンキー・パンチ氏とは今後も良い関係を築いていきたい。」
では、また♪
今日(3/22)ふと思ったんだけど、もしハリウッド版実写映画「ルパン三世」が日本で公開になったら、そのときの吹替声優はやっぱアニメと同じメンバー??…う〜ん…それはそれで微妙な感じ。たとえば仮にルパンがジム・キャリーだったとして――それを「山田さんのマネをしている栗田貫一」が声をあてるんですか?……。うわ〜…やっぱ微妙だわ〜。
ちなみにこの映画――吹替がかなりいい感じでした。字幕より出来がいいと思ったくらい(日本語字幕で観たあとに、英語字幕+日本語吹替で観ると、その微妙な違いに気付けます)。
字数制限などの問題を抜きにしても、字幕より吹替版のほうが言葉の選び方にセンスがあったよニャ〜。俳優のイメージと声優さんがあってたかどうかとなると…そうだニャ、ヒュー・グラントの生声はもっと低くてスカしているのに対して、声優さんの声はいい男系で…やっぱり若干の違いはあった。でもまったくイメージが違うとまでは思わなかったし、これだけ吹替翻訳の出来がいいと逆に感動させられちゃって、あんまり気にならなかった。「おおお〜!こりゃ2回楽しめたわ〜!」って感じ。
そんなことを思いながらTV観てたら…なんと「ゴールデンアイ」の放送が!!…いや〜この作品、もう何回も観てるけど(好きだから〜♪)、やっぱブロスナンが若くていいよニャ〜♪…でも声優さん(田中秀…なんとかさん)がイマイチ。ブロスナン(息を吐いてボソっとセリフ云うタイプ)の声がとてもセクシーなだけに、あの声優さんだとちょっとニャ〜…。でもって、彼の独特なユーモアも表現しきれてないし(これだとまだ神谷明のほうがいいかも)。悪役の背景もぜんぜん語られてなかったし(はしょられてる…)。
で。またまたルパン情報なのですが。
アメリカで放送されている「ルパン三世」は、どんな声優さんが吹替えるんだろう〜??…と思って、公式サイトを覗いてみたら…なんと!そのサイトで英語を話しているルパンたちの映像を見ることができました〜!
↓Lupin the 3rd Official Network
http://www.lupinofficial.com/
(「Multimedia」をクリックすると見れます)
う〜ん…。
やっぱ故・山田康雄さんは偉大だったんだニャ〜…。アメリカ版ルパンの声優さんもけっこう頑張ってるとは思うけど、山田さんじゃないのがちょっと淋しい。でも次元はなかなかいい感じかも〜。
↓ちなみにこちらが日本版公式サイト
http://www.lupin-3rd.net/02_lu.html
(銭形の愛飲煙草が「しんせい」だったとは…「わかば」かと思ってた…)
あとは実写版ルパンが誰になるか――それが問題だニャ!
ちなみに上記の日本サイトで、モレンさん(プロデューサー)がこんなことを云ってました(以下、抜粋)。
「候補は何人かいるが、まだ言える段階ではない。映画化にあたって最も重要なのは脚本。十分に練り上げて撮影に挑みたい。またモンキー・パンチ氏とは今後も良い関係を築いていきたい。」
では、また♪
今日(3/22)ふと思ったんだけど、もしハリウッド版実写映画「ルパン三世」が日本で公開になったら、そのときの吹替声優はやっぱアニメと同じメンバー??…う〜ん…それはそれで微妙な感じ。たとえば仮にルパンがジム・キャリーだったとして――それを「山田さんのマネをしている栗田貫一」が声をあてるんですか?……。うわ〜…やっぱ微妙だわ〜。
コメント