トレイラーよもやま話 4
2003年5月1日トレイラー名誉評論家のまりゅうさん(←でリンクしてます)より、「最近『ヒュー子ちゃん評論家』と化してるぞ〜。もっとトレイラー評論せい!」とハッパをかけられましたので(ははは♪)、最近見たトレイラー(映画の予告のこと)をちょいとご紹介(&評論)したいと思います〜♪…って、実は1週間前にも書いたんだけど…。
「Down With Love」(2003・米)全米5月公開・日本公開未定
IMDb→http://us.imdb.com/Title?0309530
公式サイト→http://www.down-with-love.com/
apple版トレイラー→http://www.apple.com/trailers/fox/down_with_love/
トレイラー→http://us.imdb.com/Trailers?0309530
レネ・ゼルウィガー主演、ユアン・マクレガー共演。60年代のNYを舞台に、コラムニストのレネとジャーナリストのユアンが繰り広げるドタバタキュート、かつオールドファッションなロマンティック・コメディ。公式サイトが楽しい楽しい♪…60年代風な色彩、音楽、コスチュームに思わず胸が躍ります♪…だって!私、古き良き時代のラブ・コメディやロマンティック・コメディが大好きなんだもの〜〜〜!!(ニコール・キッドマンが今度「奥様は魔女」のサマンサを演じるそうなので、それも楽しみ〜♪)
レネがこういう役にピッタリなのはよく!よく!よく!わかるのですが、ユアン・マクレガーがこれほどまでロマンティック・コメディの似合う俳優だとは思っておりませんでした〜。なんて「おきゃん」なのかしら〜〜♪…あの髪型に往年のケイリー・グラントやジーン・ケリーを感じます〜♪…これ日本でもきっと公開されるだろうから、そのときは絶対観に行こうっと♪
で。トレイラーなのですが。「キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン」もそうでしたが、全体的に60年代風で、とっても「おきゃん」。レネもユアンもカワイイし、実にハートウォーミングな仕上がり。ふたりとも歌って踊れる俳優さんですが、それにしてもまさかこんなにいい雰囲気になるとは!…あんまりにもふたりがキュートなので、見てるこっちが楽しくなってしまいます。そんなふたりの魅力がよく出てるトレイラーですね。☆4つくらい進呈。ちなみにユアンのパンツ姿もちらりと拝めますが、ニコラス・ケイジのような黒ビキニ系でも、ヒュー・ジャックマンのような黒ボクサー系でもなく、ぶかぶかの白トランクス〜♪…うわ〜ん♪キュートだわ〜〜♪(←こんなこと書いてると、「パンツ評論家」だって云われそう…)
尚、この映画の主題歌はレネとユアンのデュエットとなっており、けっこう話題になってます。
↓「レニー・ゼルウィガーが、歌手デビュー」
http://www.eiga.com/buzz/030318/12.shtml
はてさてヒットするでしょうか〜??
――次!
「The League of Extraordinary Gentlemen」(2003・米)全米夏公開・日本9月?公開予定
IMDb→http://us.imdb.com/Title?0311429
公式サイト→http://www.lxgmovie.com/
appleトレイラー→http://www.apple.com/trailers/fox/lxg/
トレイラー→http://us.imdb.com/Trailers?0311429
ショーン・コネリー主演。ビクトリア時代の英国が舞台で、なにやらナゾの人物M(また「M」かい!)によって集められた6人が、英国を魔の手から救う話…らしいです。どうやらアメコミが原作。
で。私、この作品のことがイマイチわからないので(ただ、S・コネリーが監督と撮影中にかなりもめたという話は聞いてたけど)、とりあえずIMDbで情報を見てたんですが――な…ななんなんですか〜!?このキャスト名は〜〜〜!?
アラン・クォーターメイン(S・コネリー)
「ソロモン王の秘宝」の冒険家
ミナ・マリー(P・ウィルソン)
「吸血鬼ドラキュラ」のヒロイン
キャプテン・ネモ
「海底2万マイル」の登場人物
ヘンリー・ジキル/エドワード・ハイド
「ジキル博士とハイド氏」の主人公
………。
なんか「小説ヒーロー(じゃないのもいるけど)大集合」…って感じ…。
これって…大作なんだろうニャ〜…。もしかして20世紀FOXさんの今夏イチオシ映画??…ちなみに監督は「ブレイド」のスティーブン・ノリントン。
でも一番気になるのは…どういう邦題がつくかってこと。いくらなんでもそのまんま「The League of Extraordinary Gentlemen」になるとは思えないのですが…SFアドベンチャー好きの人に訊いたら、「LXG超常紳士同盟」が本命らしいです。…なんかマンガみたい…って、原作自体がマンガなんだから別にいっか♪
で。トレイラーなんですけど(ナレーターは以前紹介したハル・ダグラスさんですね、きっと)。音楽がオドロオドロしいので、どうにも暗〜いのですが…やはり御年73歳のショーン・コネリーによる「パーンチ!」が観所?…とても70過ぎのおじいちゃんの身のこなしとは思えましぇん。…サー・ショーン・コネリーは奇跡の人かも。トレイラー観てるとコネリーがなんでキャスティングされたかよくわかります。こ〜んなハッタリかましてて、堂々としてて、浮世離れしたおじいちゃん役なんて、彼くらいしかできないもの。でもって、誰がどの役を演じているのかサッパリわからないのですが…最初の場面で透明人間を発見。…ってことは「透明人間」の主人公、ホーリー・グリフィンも映画に出てくるのかニャ??
トレイラーの出来としては…う〜ん…可もなく不可もなくの…☆3つくらいってところでしょうか?
しかし…今年は20世紀FOXがリリースする映画に私好みの作品が多いようです(今日紹介した2作品も20世紀FOXだし、「X-MEN 2」「M&C」もそう)。う〜む…。
では、また♪
追加。
↓ヒュー子ちゃんと奥さま(上から5段目)
http://www.flix.co.jp/gallery.jsp?gtid=E0000163
………。
みなさんのおっしゃりたいことは…なんとなくわかります。
でもやっぱり…ヒュー子ちゃんの隣に写っているのは彼の奥さまなのです(オーストラリアの人気女優…らしい)。
3年前に生まれたオスカーくんがヒュー子ちゃん似であるといいですニャ〜…って、すみません、つい本音が。でもとても素敵な奥さまらしいです(…とフォロー)。それにとっても幸せそうですね♪…よかったよかった♪
それにしても――背景が黒(夜だから?)なので、これじゃあ髪の毛の微妙な具合がわかんニャいよ…。
「Down With Love」(2003・米)全米5月公開・日本公開未定
IMDb→http://us.imdb.com/Title?0309530
公式サイト→http://www.down-with-love.com/
apple版トレイラー→http://www.apple.com/trailers/fox/down_with_love/
トレイラー→http://us.imdb.com/Trailers?0309530
レネ・ゼルウィガー主演、ユアン・マクレガー共演。60年代のNYを舞台に、コラムニストのレネとジャーナリストのユアンが繰り広げるドタバタキュート、かつオールドファッションなロマンティック・コメディ。公式サイトが楽しい楽しい♪…60年代風な色彩、音楽、コスチュームに思わず胸が躍ります♪…だって!私、古き良き時代のラブ・コメディやロマンティック・コメディが大好きなんだもの〜〜〜!!(ニコール・キッドマンが今度「奥様は魔女」のサマンサを演じるそうなので、それも楽しみ〜♪)
レネがこういう役にピッタリなのはよく!よく!よく!わかるのですが、ユアン・マクレガーがこれほどまでロマンティック・コメディの似合う俳優だとは思っておりませんでした〜。なんて「おきゃん」なのかしら〜〜♪…あの髪型に往年のケイリー・グラントやジーン・ケリーを感じます〜♪…これ日本でもきっと公開されるだろうから、そのときは絶対観に行こうっと♪
で。トレイラーなのですが。「キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン」もそうでしたが、全体的に60年代風で、とっても「おきゃん」。レネもユアンもカワイイし、実にハートウォーミングな仕上がり。ふたりとも歌って踊れる俳優さんですが、それにしてもまさかこんなにいい雰囲気になるとは!…あんまりにもふたりがキュートなので、見てるこっちが楽しくなってしまいます。そんなふたりの魅力がよく出てるトレイラーですね。☆4つくらい進呈。ちなみにユアンのパンツ姿もちらりと拝めますが、ニコラス・ケイジのような黒ビキニ系でも、ヒュー・ジャックマンのような黒ボクサー系でもなく、ぶかぶかの白トランクス〜♪…うわ〜ん♪キュートだわ〜〜♪(←こんなこと書いてると、「パンツ評論家」だって云われそう…)
尚、この映画の主題歌はレネとユアンのデュエットとなっており、けっこう話題になってます。
↓「レニー・ゼルウィガーが、歌手デビュー」
http://www.eiga.com/buzz/030318/12.shtml
はてさてヒットするでしょうか〜??
――次!
「The League of Extraordinary Gentlemen」(2003・米)全米夏公開・日本9月?公開予定
IMDb→http://us.imdb.com/Title?0311429
公式サイト→http://www.lxgmovie.com/
appleトレイラー→http://www.apple.com/trailers/fox/lxg/
トレイラー→http://us.imdb.com/Trailers?0311429
ショーン・コネリー主演。ビクトリア時代の英国が舞台で、なにやらナゾの人物M(また「M」かい!)によって集められた6人が、英国を魔の手から救う話…らしいです。どうやらアメコミが原作。
で。私、この作品のことがイマイチわからないので(ただ、S・コネリーが監督と撮影中にかなりもめたという話は聞いてたけど)、とりあえずIMDbで情報を見てたんですが――な…ななんなんですか〜!?このキャスト名は〜〜〜!?
アラン・クォーターメイン(S・コネリー)
「ソロモン王の秘宝」の冒険家
ミナ・マリー(P・ウィルソン)
「吸血鬼ドラキュラ」のヒロイン
キャプテン・ネモ
「海底2万マイル」の登場人物
ヘンリー・ジキル/エドワード・ハイド
「ジキル博士とハイド氏」の主人公
………。
なんか「小説ヒーロー(じゃないのもいるけど)大集合」…って感じ…。
これって…大作なんだろうニャ〜…。もしかして20世紀FOXさんの今夏イチオシ映画??…ちなみに監督は「ブレイド」のスティーブン・ノリントン。
でも一番気になるのは…どういう邦題がつくかってこと。いくらなんでもそのまんま「The League of Extraordinary Gentlemen」になるとは思えないのですが…SFアドベンチャー好きの人に訊いたら、「LXG超常紳士同盟」が本命らしいです。…なんかマンガみたい…って、原作自体がマンガなんだから別にいっか♪
で。トレイラーなんですけど(ナレーターは以前紹介したハル・ダグラスさんですね、きっと)。音楽がオドロオドロしいので、どうにも暗〜いのですが…やはり御年73歳のショーン・コネリーによる「パーンチ!」が観所?…とても70過ぎのおじいちゃんの身のこなしとは思えましぇん。…サー・ショーン・コネリーは奇跡の人かも。トレイラー観てるとコネリーがなんでキャスティングされたかよくわかります。こ〜んなハッタリかましてて、堂々としてて、浮世離れしたおじいちゃん役なんて、彼くらいしかできないもの。でもって、誰がどの役を演じているのかサッパリわからないのですが…最初の場面で透明人間を発見。…ってことは「透明人間」の主人公、ホーリー・グリフィンも映画に出てくるのかニャ??
トレイラーの出来としては…う〜ん…可もなく不可もなくの…☆3つくらいってところでしょうか?
しかし…今年は20世紀FOXがリリースする映画に私好みの作品が多いようです(今日紹介した2作品も20世紀FOXだし、「X-MEN 2」「M&C」もそう)。う〜む…。
では、また♪
追加。
↓ヒュー子ちゃんと奥さま(上から5段目)
http://www.flix.co.jp/gallery.jsp?gtid=E0000163
………。
みなさんのおっしゃりたいことは…なんとなくわかります。
でもやっぱり…ヒュー子ちゃんの隣に写っているのは彼の奥さまなのです(オーストラリアの人気女優…らしい)。
3年前に生まれたオスカーくんがヒュー子ちゃん似であるといいですニャ〜…って、すみません、つい本音が。でもとても素敵な奥さまらしいです(…とフォロー)。それにとっても幸せそうですね♪…よかったよかった♪
それにしても――背景が黒(夜だから?)なので、これじゃあ髪の毛の微妙な具合がわかんニャいよ…。
コメント