で、結局、もっかい観てきちゃいました♪<「X-MEN 2」

前作は「とりあえずお金はかかってるんだけど、やはりどこかぬぐえぬB級感」が全体的に漂っておりました。がしかし。今作は違ったよニャ〜…。これだけ真剣に作り上げてくると、思わず唸ってしまうナリよ…。

ブライアン・シンガーって…「ユージュアル・サスペクツ」でも思ったけど、個性豊かなキャラクターたちを上手く立て、なおかつ群像描写(と、その心理)も手を抜かずにまとめてくるよニャ〜…。

私はかなり「X-MEN 2」を気に入っちゃった。この映画を観に行く人は(日本では)あまりいないだろうけど、IMDbやRotten Tomatoesあたりを覗いてみると、かなり評価が高いので(もしかしてこのままいけば――アメコミ作品として最高評価作になるかも?)、嬉しい〜♪


というわけで、「すちゃらかミュータント紹介」!
映画を観た私が(あくまでも)勝手にとらえた人物像なので、怒んないで下さいまし〜。今回は前回書けなかった敵と、新しく登場したミュータントを紹介します〜。


1.マグニートー
能力:金属と磁界を操る。その力は強大。

背景:人類を滅亡させようと企んでいるミュータント組織「ブラザーフッド」のボス。意外にユーモアセンスのあるタヌキオヤジ系ミュータント。X-MENのボスであるプロフェッサーXは古い友人で、お互いをよく知る間柄。テレパシーやミュータントの能力を遮断するヘルメットを持っていて、いつも自慢げにかぶっている。だが、その(かぶっている)姿はけっこうマヌケ。「ブラザーフッド」の構成メンバーがどれくらいいるのかは不明なのだが、やはり「来たれ!『ブラザーフッド』!!」といったスカウト活動を定期的に行っているのだろうか?

しかし…前作では「イアン・マッケランって、悪役っぽく見えないニャ〜」と思ったけど、今作では「あそっか〜…だからマッケランを配役したんだ〜。合ってるわ〜」と妙に納得してしまった。


2.ミスティーク
能力:変幻自在。なんにでも化けられる。

背景:どういう理由でマグニートーの手下になったのか不明。変幻自在な上に、マーシャルアーツはこなす、PCはかなり使える、船やヘリコプターは操縦できるわで、相当使えるミュータント。全身青く、髪は赤。ウロコで身体を一部覆われているが、ほぼヌード。どうやら身体に自信があるらしい。でも年を取ったらどうするんだろう??


3.デスストライク
能力:驚異的な自然治癒力(ウルと一緒)。何でも切り裂くアダマンチウムの爪が武器。

背景:ウルと同じ能力を持ち(でも五感はフツーみたい)、全骨格に金属を移植されるという手術も受けている。指をポキポキと鳴らすことがクセらしい。なぜストライカーの手下(秘書)になったかは不明。とりあえず日本人という設定なので(でも瞳はブルー)、要チェック。いつも同じパンツスーツを着ているが、スカートは持っていないのだろうか?


4.アイスマン
能力:氷漬け

背景:プロフェッサーXのミュータント校で学んでいる学生ミュータント。ローグのことが好き。なのでウルが気になるようだが、嫌いではないらしい。実はとても優しい男の子なので、ローグとは是非くっついてもらいたいものだが、本当にくっつくと死ぬ目に遭ってしまうため、目下その対策と方法を探している。…頑張れ!男の子!!

しかし…ウルと会って間もないくせに、彼がジーンに惚れてると気付いてるあたり、ウルのジーンへの視線は相当あからさまだったと見える。


5.パイロ
能力:炎を操る。

背景:プロフェッサーXのミュータント校で学んでいる学生ミュータント、その2。炎を操れるが、作り出すことはできないらしい。そのため、常にライターを持ち歩いている。でも持ってるライターがちょっと悪趣味。けっこう自分本位なところが見受けられるあたり、まだまだガキんちょ。次作では是非アイスマンと対決して欲しいものである。


6.ナイトクロウラー
能力:テレポート。

背景:ドイツのミュータントサーカスにいたらしい。名前も母国語もドイツ系。かなり敬虔なクリスチャンで、呟いている内容・持っているもの・逃げ込んだ場所から察するに、カトリックだと思われる。顔が青く、全身と顔に引っかいたような模様があるが、これも宗教的なもの。能力のテレポートは、目で確認した先でないと確実に発揮できない。最大の特徴としてシッポがあるが、先が碇型とは実にベタ。ストームとの仲が気になる…けど、どうなんだろう??

しかし…演じるアラン・カミング(スコットランド人)のドイツ語の上手さにビックリ。さらに「ドイツ語訛りの英語」にもビックリ。本当に上手い!…ちなみに彼が話しているドイツ語は高地(北)系ドイツ語だと思う…けど、違ってたらごめんちゃい♪


以上、こんな感じ〜。


では、また♪

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索