グレゴリー・ペック、逝く
2003年6月13日グレゴリー・ペックが亡くなったのですか…。
…ご冥福をお祈りします。
グレゴリー・ペックと云えば、日本では「ローマの休日」が有名かニャ?…オードリー・ヘップバーンの相手役を演じた俳優さんです。
私が初めて観た彼の出演作は「ブラジルから来た少年」(1978)でした。劇場未公開作品で、小学生か中学生の頃にTV放送で観た記憶があります。ヒトラーをクローンで復活させるというストーリーだったのですが、ストーリーや映像がどうにも不気味で、子供心にとても怖かった覚えがあります。ペックはその映画でナチ復活を画するメンゲレ博士(悪役)を演じており、その印象がとても強かったためか、私は彼が有名俳優で「知的で誠実な米国人」を演じさせるとハリウッド一であると、まったく思いもしませんでした。
何年か経って、ようやく「アラバマ物語」(1962)「ローマの休日」(1953)「ナバロンの要塞」(1961)といった昔の出演作を観たのですが、そのときになってようやく「あのメンゲレ博士ってスゴイ俳優さんだったんだ!」と知った私(フツーは逆だって…)。しかもハンサムでカッコいい〜♪…学生時代、友人数名とお金を出し合って昔の映画のビデオを借り、「〜大会」と称して観た中では(「ヘルムート・バーガー大会」「ジェラール・フィリップ大会」「ケイリー・グラント大会」「チャールズ・チャップリン大会」などなど)、私は彼が一番のお気に入りでした(友人たちはみんなケイリー・グラント派だったけど)。…好きだったので、「私が愛したグリンゴ」(1989…ジェーン・フォンダ主演でペック共演)を映画館まで観に行ったのですが………な映画だったんだよニャ…。
「アラバマ物語」は大好きな作品です。裁判ものとしてくくるのはちょっと無理があるけど、以前レビューした「十二人の怒れる男」(1957…ヘンリー・フォンダ主演)とともに、私の中では名作(裁判…って云うか、人権って云うか)ドラマの筆頭です。この両作品に共通するのは――なんとも云えない余韻の素晴らしさ。観終わったあと、しばらくボーっとしてしまったことをよく覚えています。
でも…。
グレゴリー・ペック亡くなったんですよね…。
87歳でしたから、大往生でしょう。でもやっぱショックだよニャ…。ジャック・レモンが亡くなったときの気持ちが蘇ってきちゃった…。
………はあ…。
…ご冥福をお祈りします。
グレゴリー・ペックと云えば、日本では「ローマの休日」が有名かニャ?…オードリー・ヘップバーンの相手役を演じた俳優さんです。
私が初めて観た彼の出演作は「ブラジルから来た少年」(1978)でした。劇場未公開作品で、小学生か中学生の頃にTV放送で観た記憶があります。ヒトラーをクローンで復活させるというストーリーだったのですが、ストーリーや映像がどうにも不気味で、子供心にとても怖かった覚えがあります。ペックはその映画でナチ復活を画するメンゲレ博士(悪役)を演じており、その印象がとても強かったためか、私は彼が有名俳優で「知的で誠実な米国人」を演じさせるとハリウッド一であると、まったく思いもしませんでした。
何年か経って、ようやく「アラバマ物語」(1962)「ローマの休日」(1953)「ナバロンの要塞」(1961)といった昔の出演作を観たのですが、そのときになってようやく「あのメンゲレ博士ってスゴイ俳優さんだったんだ!」と知った私(フツーは逆だって…)。しかもハンサムでカッコいい〜♪…学生時代、友人数名とお金を出し合って昔の映画のビデオを借り、「〜大会」と称して観た中では(「ヘルムート・バーガー大会」「ジェラール・フィリップ大会」「ケイリー・グラント大会」「チャールズ・チャップリン大会」などなど)、私は彼が一番のお気に入りでした(友人たちはみんなケイリー・グラント派だったけど)。…好きだったので、「私が愛したグリンゴ」(1989…ジェーン・フォンダ主演でペック共演)を映画館まで観に行ったのですが………な映画だったんだよニャ…。
「アラバマ物語」は大好きな作品です。裁判ものとしてくくるのはちょっと無理があるけど、以前レビューした「十二人の怒れる男」(1957…ヘンリー・フォンダ主演)とともに、私の中では名作(裁判…って云うか、人権って云うか)ドラマの筆頭です。この両作品に共通するのは――なんとも云えない余韻の素晴らしさ。観終わったあと、しばらくボーっとしてしまったことをよく覚えています。
でも…。
グレゴリー・ペック亡くなったんですよね…。
87歳でしたから、大往生でしょう。でもやっぱショックだよニャ…。ジャック・レモンが亡くなったときの気持ちが蘇ってきちゃった…。
………はあ…。
コメント