ラッキー・ジャック・オーブリー!
2003年7月26日もう…胸がいっぱいでございまする…。
先日の日記でも書いた通り、ラッシー(ラッセル・クロウ)主演映画「Master and Commander: The Far Side of the World」(以下「M&C」)のnewトレイラーが、7/25に公開となりました。で、ライジング・サンの国に住む私めも、先ほどようやく観ることができたのですが。
↓Master and Commander official site(ようやくお目見え…でもcoming soon)
http://www.masterandcommanderthefarsideoftheworld.com/
↓view trailer(Quick Time版のみ…今のところ)
http://www.apple.com/trailers/fox/master_and_commander/
オーブリー艦長〜〜!!(ラッシー)
マチュリン〜〜〜〜!!(P・ベタニー)
うっわ〜〜〜〜〜〜〜ん!!
なんて…なんて…イメージそのまんまなの〜〜〜!!
…そーなんです。実は私――ちょっと前から、この映画の原作であるパトリック・オブライアン著「A&Mシリーズ」を読み出しまして(<やっぱり)、すっかり夢中になってしまい、さらになんと!……主人公のジャック・オーブリー艦長に…ホレてしまひました…。まさかまさかまさか――こんなことになるとは!…ぐふっ!や…やられた〜…。
↓新鋭艦長、戦乱の海へ―英国海軍の雄ジャック・オーブリー (上) ハヤカワ文庫 NV―英国海軍の雄ジャック・オーブリー
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4150410259/ref=pd_sim_dp_3/250-6465928-4933006
監督のピーター・ウィアーが映画の構想を(約5年間)練っていた際、ラッシーをオーブリー艦長と想定していたというのが、トレイラーを観ていてよくわかりました。いや〜…合ってるわ〜…もしかしてこれ――マジで当たり役になるかもよ?>ラッシー
ちゃんと艦長のイメージに沿い、金髪にしてるし(「金髪ちゃん」だ♪)。ちょっとムチムチだし(これは元から〜?)。イギリス英語で話してるし(私なんぞの耳でも聞き取れます…彼の訛りが上手いのかどうかまではわかりませんが)。
で、彼の相棒スティーブン・マチュリン役は、この日記でもよく出てくるポール・ベタニー。おおおおお!原作通り黒髪!(なのでマユゲがある!<だから前からあるってば…)
最初、「マチュリンって黒髪で背が低いのに、なんで金髪マユゲなし(だからあるってば!)高身長イケメン俳優のベタニーなの?」と疑問だったのですが、ニャるほど!髪なんてマユゲなんて、染めればオッケーか。う〜む!目からウロコがポロリ〜。まあ、私が想像していたマチュリンより、かなり男前度は急上昇してしまったのですが、逆にこーゆー男前がマチュリンだからこそ、ヲトメ(腐女子)はいろいろ想像できて、楽しいってもんです♪…うふ♪ふたりで一緒にマスト登ってる♪(←kumikoさんと同じこと云ってる…)でもって、するする降りてる♪うふ♪(バカ>私)
それにしても…髪が黒いとこんな感じになるんだ〜<ベタニー
最初、不覚にも彼だと気がつきませんでした。いや〜…これにはちょっと驚きましたです。
ラッシーに関しては――そうだニャ〜、もともと好きな俳優ではありましたし、この日記でも彼の名前は普段からよく出てきておりましたが(なんだかんだ云って結局気に入ってるという証拠だよニャ)、今回の彼には私――ちょっとクラクラしてしまいました。初めて彼を知った、あの美しかった頃(1995年頃)ならともかく、こんなブヨ…いえ、ムチム…いえ…その…恰幅のいい体型で、ジャガイ…いえ、むくん…いえ…えっとその…男らしい厚みのある顔に、そそられるとは!…ぐふっ!
ただニャ〜…公式サイト。日本語の選択ができないことよりも、ハングル語の選択ができることに、私めはショックを受けております。もしかして韓国では米国と同時公開なんですか??…もしそうだったら…いいニャ〜、うらやましい〜…。
ま、とにもかくにも全米公開は11月14日。沈没しないことを極東の地よりお祈り致します(…って、縁起でもない…)。
しかし…こういう冒険活劇の映画を、あのピーター・ウィアーが撮ったんですね〜…。なんかまだちょっと不思議な感じがする…。でもこれでもう「ピーター・ウィアーは活劇に欠ける」なんて、云わせないのニャ!!
では、また♪
追記:
原作シリーズは、船舶系の専門用語が出てきて内容的にかなり手強い面があるものの、登場人物の魅力には勝てず、私もつい夢中になって読んでしまいました。全20巻あるのですが、日本では2巻まで翻訳されています(秋頃に3巻が出るとか出ないとか)。やはり腐女子から見ると…艦長×マチュリンでしょーか〜??
先日の日記でも書いた通り、ラッシー(ラッセル・クロウ)主演映画「Master and Commander: The Far Side of the World」(以下「M&C」)のnewトレイラーが、7/25に公開となりました。で、ライジング・サンの国に住む私めも、先ほどようやく観ることができたのですが。
↓Master and Commander official site(ようやくお目見え…でもcoming soon)
http://www.masterandcommanderthefarsideoftheworld.com/
↓view trailer(Quick Time版のみ…今のところ)
http://www.apple.com/trailers/fox/master_and_commander/
オーブリー艦長〜〜!!(ラッシー)
マチュリン〜〜〜〜!!(P・ベタニー)
うっわ〜〜〜〜〜〜〜ん!!
なんて…なんて…イメージそのまんまなの〜〜〜!!
…そーなんです。実は私――ちょっと前から、この映画の原作であるパトリック・オブライアン著「A&Mシリーズ」を読み出しまして(<やっぱり)、すっかり夢中になってしまい、さらになんと!……主人公のジャック・オーブリー艦長に…ホレてしまひました…。まさかまさかまさか――こんなことになるとは!…ぐふっ!や…やられた〜…。
↓新鋭艦長、戦乱の海へ―英国海軍の雄ジャック・オーブリー (上) ハヤカワ文庫 NV―英国海軍の雄ジャック・オーブリー
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4150410259/ref=pd_sim_dp_3/250-6465928-4933006
監督のピーター・ウィアーが映画の構想を(約5年間)練っていた際、ラッシーをオーブリー艦長と想定していたというのが、トレイラーを観ていてよくわかりました。いや〜…合ってるわ〜…もしかしてこれ――マジで当たり役になるかもよ?>ラッシー
ちゃんと艦長のイメージに沿い、金髪にしてるし(「金髪ちゃん」だ♪)。ちょっとムチムチだし(これは元から〜?)。イギリス英語で話してるし(私なんぞの耳でも聞き取れます…彼の訛りが上手いのかどうかまではわかりませんが)。
で、彼の相棒スティーブン・マチュリン役は、この日記でもよく出てくるポール・ベタニー。おおおおお!原作通り黒髪!(なのでマユゲがある!<だから前からあるってば…)
最初、「マチュリンって黒髪で背が低いのに、なんで金髪マユゲなし(だからあるってば!)高身長イケメン俳優のベタニーなの?」と疑問だったのですが、ニャるほど!髪なんてマユゲなんて、染めればオッケーか。う〜む!目からウロコがポロリ〜。まあ、私が想像していたマチュリンより、かなり男前度は急上昇してしまったのですが、逆にこーゆー男前がマチュリンだからこそ、ヲトメ(腐女子)はいろいろ想像できて、楽しいってもんです♪…うふ♪ふたりで一緒にマスト登ってる♪(←kumikoさんと同じこと云ってる…)でもって、するする降りてる♪うふ♪(バカ>私)
それにしても…髪が黒いとこんな感じになるんだ〜<ベタニー
最初、不覚にも彼だと気がつきませんでした。いや〜…これにはちょっと驚きましたです。
ラッシーに関しては――そうだニャ〜、もともと好きな俳優ではありましたし、この日記でも彼の名前は普段からよく出てきておりましたが(なんだかんだ云って結局気に入ってるという証拠だよニャ)、今回の彼には私――ちょっとクラクラしてしまいました。初めて彼を知った、あの美しかった頃(1995年頃)ならともかく、こんなブヨ…いえ、ムチム…いえ…その…恰幅のいい体型で、ジャガイ…いえ、むくん…いえ…えっとその…男らしい厚みのある顔に、そそられるとは!…ぐふっ!
ただニャ〜…公式サイト。日本語の選択ができないことよりも、ハングル語の選択ができることに、私めはショックを受けております。もしかして韓国では米国と同時公開なんですか??…もしそうだったら…いいニャ〜、うらやましい〜…。
ま、とにもかくにも全米公開は11月14日。沈没しないことを極東の地よりお祈り致します(…って、縁起でもない…)。
しかし…こういう冒険活劇の映画を、あのピーター・ウィアーが撮ったんですね〜…。なんかまだちょっと不思議な感じがする…。でもこれでもう「ピーター・ウィアーは活劇に欠ける」なんて、云わせないのニャ!!
では、また♪
追記:
原作シリーズは、船舶系の専門用語が出てきて内容的にかなり手強い面があるものの、登場人物の魅力には勝てず、私もつい夢中になって読んでしまいました。全20巻あるのですが、日本では2巻まで翻訳されています(秋頃に3巻が出るとか出ないとか)。やはり腐女子から見ると…艦長×マチュリンでしょーか〜??
コメント