1年が経ちました
2003年7月29日この日記始めて、昨日で1年だったんですね〜。
――すっかり忘れていました。
しかしまあ…よく続いたもんだよニャ〜…。
そういえば…私はいつも日記の最後に「では、また♪」と書いてきたのですが、これは完全にクセです。でもそのクセに気付いたのは、日記を書き始めて3ヶ月くらい経ってからでした(遅いって…)。
また、日記の本文で(笑)や顔文字を使わないと決めてからずいぶん経ちます(えっと…去年の9月あたりから)。表現力が減った分、最初はしんどかったけど、いまではこれがフツーになりました。2年目の課題は…そうだニャ、できるだけ「!」を多用しないことにしようかニャ?…ま、「!」を連発することはクセなので直せないだろうけど、一文ごとに「!」を使うときはバランスに気をつけようかと思ってます。――適度に頑張っス!押忍!
では、また♪
追記:
塗装工ではなく、溶接工ですね〜…いかんいかん!<「フラッシュダンス」
なので日曜日の日記を直しておきました
――すっかり忘れていました。
しかしまあ…よく続いたもんだよニャ〜…。
そういえば…私はいつも日記の最後に「では、また♪」と書いてきたのですが、これは完全にクセです。でもそのクセに気付いたのは、日記を書き始めて3ヶ月くらい経ってからでした(遅いって…)。
また、日記の本文で(笑)や顔文字を使わないと決めてからずいぶん経ちます(えっと…去年の9月あたりから)。表現力が減った分、最初はしんどかったけど、いまではこれがフツーになりました。2年目の課題は…そうだニャ、できるだけ「!」を多用しないことにしようかニャ?…ま、「!」を連発することはクセなので直せないだろうけど、一文ごとに「!」を使うときはバランスに気をつけようかと思ってます。――適度に頑張っス!押忍!
では、また♪
追記:
塗装工ではなく、溶接工ですね〜…いかんいかん!<「フラッシュダンス」
なので日曜日の日記を直しておきました
コメント