まずは、一昨日の日記に書いた「アクターズ・スタジオ・インタビュー イーサン・ホーク自らを語る」の件から♪

イーサンの話はそこそこ面白かったのですが、それよりも私が気になったのは――彼が着ていた、あのどう見ても悪趣味としか思えないシャツ。あれはいくらなんでもヒド過ぎるナリよ…。どこで買ったんですか?>イーサン

あのシャツを着たイーサンの写真――実は以前からけっこう出回っていて、私もいろんなメディア(雑誌やネット)で見ました。そのたびに「うわ〜!趣味悪いニャ〜!…B’zの稲葉さんだって、こんなの着ないじょ!」と思ってたのですが、まさかそのシャツを「アクターズ〜」で見てしまうとは!…ちなみにネットで見かけた際のその記事の見出しは「今夜のワーストドレッサー賞」。…だれか彼に云ってやって下さいまし…。

そういえば…どんぐり先生の日記にお名前が出ていた、映画評論家の故・石原郁子さんですが――イーサンとユアン(・マクレガー)、そしてリバーの本を編集なさっていたことを思い出しました。…うるるるる…。

では本題の「トレイラーよもやま話」へ〜♪

「Once Upon a Time in Mexico」(2003・メキシコ)
IMDb→http://us.imdb.com/Title?0285823
公式サイト(英語)→http://www.sonypictures.com/movies/onceuponatimeinmexico/
appleトレイラーー→http://www.apple.com/trailers/sony_pictures/onceuponatimeinmexico/
madia player/real playerトレイラー→http://us.imdb.com/Trailers?0285823

アントニオ・バンデラス主演、サルマ・ハエック、ジョニー・デップ共演で、1995年に公開された「デスペラード」(黒髪の恋人を持つ、背の高い探偵さんは出てきましぇん)の続編。全米公開は9月12日(日本はわかりましぇん。たぶん公開してくれるとは思いますが)。「9月公開の映画ではどれを観たいか?」アンケートで、以前トレイラー紹介した「アンダー・ワールド」を抜いて、トップの人気を誇っています。

なんつーか…前作もそうだったけど、実にラティーノなノリ(<当たり前だっつーの!)と破天荒なアクションだよニャ〜。この手の映画にバンデラスってのはもう王道配役だし、サルマ・ハエックも相変わらずの定番キャラ。ただスティーブ・ブシェミとクエンティン・タランティーノは、今回出てない模様。ま、前作であんなことになっちゃったから出てなくて当たり前なんだけど。

が…しか〜し!!
その代わりに――ジョニー・デップが出る!ウィレム・デフォーが出る!ミッキー・ローク(おお!)が出る!
…ゲップが出そうなくらい、濃いメンツだよニャ〜…。

で、トレイラーなんですけど…サルマ・ハエックがブンブンと音が聞こえてきそうなくらい振り回されていますね〜。でもって前作のガンアクション――フラメンコみたいなやつ――は、今回もあるみたい。私、ジョン・ウー的二丁拳銃よりこっちのほうが好みなので楽しみです♪…製作のDEMENSION FILMSは、フラメンコたらガン-カタ(「リベリオン」)たらと、この手の映画が得意なのかニャ?

それにしても…いや〜…ジョニー…いい男だわ〜〜…。

あと個人的に楽しみなのは、世界で人気のある若手ラティーノ歌手エンリケ・イグレシアスかニャ?(トレイラーに出てきます。バンデラスの後にいる、顔にホクロのある若い男が彼です)…もしかして、今作が本格的な映画デビューですかニャ?…お父上(フリオ・イグレシアス)のように、フェロモン男なのでしょうか?…う〜む未知数。映画で――ちぇきら〜♪(死語)

…というわけで、この映画が日本で公開になったら――私、絶対観に行きます!

以上、「トレイラーよもやま話」でした♪

>Dさん&はゆたさん
やっぱりそう思いました!?<ヒュー・グラントのインタビューが面白かった

いや〜…最高でしたもん、あの回。ヒューの上手さに唸りました。逆にイーサンは、ユーモアがところどころ狙い過ぎててイマイチでした。

私もヒューの「『次こそは』と思うからだ」には「ほ〜!!」と感動しましたが、「俳優辞めて…うんぬん」と云った話は、彼自身、いろんなところ(男性誌などでも)で語っているのと、発言主がヒューなだけに、どこまで本気なのかわかりません。ただ、2003年はちょろっとしか活動していないようで(今年公開予定の「Love Actually」は、あまり出番がない模様)、本格的な次回作は「ブリジット・ジョーンズの日記2」みたいです。

ちなみに彼、「僕は細かく演技を指示されるとダメなんだ。演技ができなくなる。でもヨーロッパ大陸にはその手の監督が多くてね…」とも話してましたが、たぶんそれって「赤い航路」(1992)に出演したときのことだろうニャ〜(監督はロマン・ポランスキー)。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索