晩夏の古本屋まわり

2003年8月27日
ニャるほど〜。古本屋さんで掘り出し物を探すのは、たしかに疲れるかもしれませんニャ〜…。お疲れさまでした!>りょうさん

私は本やDVDをすっぱりと新品で買っちゃうタイプなので(ただし値引きには興味があるナリ〜)、あんまり古本屋さんや中古CD・レコード屋さんには行かないのですが、たまに絶版・廃盤探しのために、それらのお店へ行くことがあります。

以前は、ジョージ・マイケルのSCD「MONKEY」(未ゲット)、B’zの稲葉さんが学生時代に覆面ボーカリストとして参加したCD「BURNING」(ゲット)…などを探したりしてましたが、最近は、W・マーフィー&R・サピア著「デストロイヤーシリーズ」という、米国の人気小説シリーズ(米国では100巻以上出てる)をコソコソと探しています。

「デストロイヤーシリーズ」は、その昔、日本でも10冊くらい翻訳本が出版されていました(創元推理文庫だっけ?あれ?)。がしかし。買おう買おうと思ってるうちに(つまり借りて読んでた)、いつの間にか絶版になってしまいました。…もっかい読みたいよ〜〜!!…レモとチウンの師弟コンビの掛け合いが、と〜っても面白いんだもん!

実は15年くらい前に一度映画化になっています(「レモ/第一の挑戦」)。ですが、残念ながら続編は作られておりません。B級スピリット好きの方には、ぜひオススメしたい面白い映画なんですけど(まりゅうさんや蛍風さん、いかがっスか?)、かなりマイナーだしニャ〜……むむむむむ…。

↓「レモ/第一の挑戦」について(playstaion.com)
http://www.jp.playstation.com/item/1/6151120.html

ああ〜…この映画、リメイクしてくれないかニャ〜…。チウン(映画ではチェン)は、そのままジョエル・グレイに演じて欲しい〜〜!!彼のチウンが大好きなのニャァァ〜!!

…話がズレちったい。

とにかく「デストロイヤーシリーズ」を、コツコツ古本屋さんまわって探そうと思ってます。…ネット使ってもいいけど、それは最後の手段にしよう…。

でも再映画化になったら、再版されるかもしれないよニャ〜…。P・オブライアンの「Master & Commander」なんかもそうだったし。…むう〜…。


では、また♪


>あひるさん
私は青が一番好きでした。でもM・チャンは赤がよかったです♪

>Dさん
「クイック&デッド」でラッシーが抜擢されたのは、S・ストーンが「相手役は彼がいい。とってもセクシーだわ」と引っ張ってきたからなのです。

>りょうさん
「男を上手にフル方法」は今週くらいに観る予定です♪…だって私、一番好きな映画ジャンルは「ラブコメ」「ロマコメ」なんですもん♪…ただ、最近日記で取り上げる作品が男臭いのばっかりだから、恋愛ものよりもそーゆーのが好きだと誤解されてるだろうニャ〜…。まあ、たしかに男臭いのも好きではありますが。…むう〜。

>蛍風さん
ニャるほど!セガール様ってレンタルビデオ界のスターなんですね〜。云われてみると、私もレンタルしてるような…。やっぱりジャン・クロード・ヴァン・ダムもスターなのでしょうか。
あと「ダイ・アナザーディ」でショックだったのは、金網をペンチ(ニッパー?)で切断してるボンドを見たときです。レーザービーム(?)の出る腕時計を、いつもQから配給されてるでしょーが!!

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索