この前の土曜日、いもりん(妹)とちょっと離れたシネコンまで映画を観に行ったら、「座頭市」が満員御礼状態で大賑わいでした。…もう少し落ち着いてから観に行くか〜…。

で。「座頭市」を観ようとしたのでなく、じゃあいったいなにを観に行ったのかと云うと、私の得意ジャンルでもある、スポーツガールズ系青春ムービーを観に行ってきたのですが、夏にピッタリな内容だったのにも関わらず、私が住む田舎では9月ロードショーだったため(都会では7月頃にやってたみたい)、なんとも旬を逃した感が。むむむむむ…。しかも11月にはもうDVDが出てしまうとか。…最近、DVD化が早すぎナリよ…。

↓ちなみに観に行ったのはこれ(「ブルー・クラッシュ」)
http://www.gaga.ne.jp/bluecrush/top/top.htm

で。本編の前にトレイラーが数本流れまして、その中に「KILL BILL」がありました。すでにネットで何度も観ていたため、トレイラー自体に新鮮味は感じなかったのですが、でっかいスクリーンで観るのは初めてだったので(でも、ルーシー・リウの「ヤッチマイナ!」の音声はカットされてたナリ)、「おおお!」と、思わず声をあげてしまった私。でも、こうしてでっかいスクリーンでトレイラー観ていたら、以前はまったく感じなかった不安が、頭の中を駆け巡ってしまいました。

――う〜む…前後編かあ〜…。

こーゆー映画は、90〜110分あたりでケリをつけたほうがいいような気がする…。むむむむむむ…。


それから…以前紹介した「シモーヌ」のトレイラーも流れ、これまたビックリ。だって、田舎じゃなかなか公開されない単館系作品だと思ってたんだもん!…ところがTVスポットは入ってるし、シネコンのロビーには「シモーヌ新聞」もあるしで、どうやらけっこう力が入ってる様子。でも売り文句は「あの『トゥルーマン・ショー』を作ったスタッフが贈る…」。むむむむむむ…。

で、トレイラーをボーっと観ていて、あることに気付きました。

「実在しない女優」「人工的に作り出された女性」「絶大なる人気者なのに、誰も彼女の正体は知らない」――昔なんかで観たような気がするんだよニャ〜…。

なんだったけ〜?…と土曜日からずっと考えてて、今日やっと思い出しました!

――「メガゾーン23」っていう日本のアニメだ!

↓「メガゾーン23」公式サイト
http://www.jvcmusic.co.jp/m-serve/megazone/


私はアニメに疎いのですが、小学生のとき「マクロス」が好きで、これだけは観てました(ガンダムは全然わかりましぇん)。で、その「マクロス」の製作スタッフが、「メガゾーン23」というアニメビデオを作ったと云うので(うろ覚えなので違ってるかも)、レンタルビデオ屋さんで借りて観た覚えがあります。でもってそのアニメに、「人気絶頂だけど、実はコンピューターが作り出した虚像のアイドル」というキャラクターが出てきたような…。ちゃんと観たはずなんだけど、ストーリーやラストをまったく覚えてましぇん…。ぐぐぐぐ…。

もしご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さいまし…。


では、また♪

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索