「The Trojan War」
2003年9月13日う〜む…。
決して主役を張るような俳優ではないんだけど、ショーン・ビーン、ブライアン・コックスのふたりって、ここ1〜2年、いろんな映画で見かけるんだよニャ〜…。
↓ショーン・ビーンって、こんな俳優さん(IMDb)
http://us.imdb.com/name/nm0000293/
♯ここ数年の主な出演作
「ロード・オブ・ザ・リング」「リベリオン」「RONIN」「ゴールデンアイ」
↓ブライアン・コックスって、こんな俳優さん(IMDb)
http://us.imdb.com/name/nm0004051/
♯ここ数年の主な出演作
「X-MEN2」「ザ・リング」「オールド・ルーキー」「ボーン・アイデンティティ」
なにげに売れっ子だったりするこのふたりの共通項は――
1.悪役ができる
2.大きく主役を食うことはない
3.上手いので記憶に残る
…って感じ。きっと使いやすい俳優なんだろうニャ〜。
実はこのおふたりさん、ブラピ主演の歴史大作「The Trojan War」(このタイトルは暫定)で共演することになりまして、「ふ〜ん…どんな感じなんだろう〜?」と情報収集のために、海外サイトなどを覗いてみたところ――アキレウス役はブラピってのは知ってましたが――なんとショーン・ビーン、オデュッセウス役とな!?…うっひょ〜!これはいい役に大抜擢ですニャ!
あ、いちおう説明しておきますと、「The Trojan War」は、ギリシャ軍(大将はアガメムノン)とトロイ軍が10年間に渡って戦争した、いわゆる「トロイ戦争」を映画化したもの(原作は、やっぱホメロス作「イリアス」になる…と思う)。
トロイ戦争は、紀元前1200年頃、トロイ王の息子パリスに誘拐されたスパルタ王(アガメムノンの弟)の妻へレネを奪回するために起きた戦争(大ざっぱですみません)で、ギリシャ軍が大きな木馬に兵士を隠してトロイに攻め込んだ…あの「トロイの木馬」が出てくることで有名です。
(とりあえず、私は大学で西洋史を専攻しておりましたので、ある程度のストーリーは知っております…「イリアス」読まされたし…ぐぐぐぐ…)
ちなみに映画での主な登場人物は――
ギリシャ軍……総大将のアガメムノン、知勇兼備で英雄である将軍オデュッセウス(英語名は「ユリシーズ」!)、ギリシャ軍最高の戦士で、彼が参戦すると必ずギリシャが勝つと云われるアキレウス(「かかと」で有名)。
トロイ軍……トロイ王プリアモス、セレネをさらったパリス王子、アキレウスと壮絶な戦いをしたと云われるヘクトル王子(パリスの兄)…あたりかニャ?
で。それらを踏まえた上で、キャスティングを確認すると――
■ギリシャ軍
アキレウス(勝利を必ず呼ぶ男)…ブラッド・ピット
オデュッセウス(木馬のアイデアは彼)…ショーン・ビーン
アガメムノン(やっぱりどこかヤな感じの総大将)…ブライアン・コックス
<トリビア>
♯アガメノムンとアキレウスは女を巡ってひと悶着アリ。そう思うと、ブライアン・コックスっていう配役は似合ってるかも。
♯たしかアキレウスが女装するというシーンがあったはず。映画ではどーなるんだか。
♯海外の掲示板で「この映画で一番イケてる俳優って誰だと思う?」というスレッドを発見。読んでみたら…オーランド・ブルームかショーン・ビーンという回答ばかりで(たまにエリック・バナもあり)、誰もブラッド・ピットとは書いてない。…う〜む…世代交代の波、高し。
■トロイ軍
トロイ王(ちょっとお年を召している)…ピーター・オトゥール
パリス王子(元凶はコイツ)…オーランド・ブルーム
ヘクトル王子(実は常識人でトロイの英雄)…エリック・バナ
<トリビア>
♯エリック・バナは、「ハルク」でハルクを演じた俳優さん。ヘクトル役にピッタリな感じ。
♯ピーター・オトゥールはショーン・コネリーより年下。
う〜む!…映画が楽しみになってきました♪
(歴史ものは、いつも必ず観るようにしてます)
はやくトレイラーが観たいです。
でも…公開は来年となってますが、どーせ日本は遅れるんだろうニャ〜…。
では、また♪
決して主役を張るような俳優ではないんだけど、ショーン・ビーン、ブライアン・コックスのふたりって、ここ1〜2年、いろんな映画で見かけるんだよニャ〜…。
↓ショーン・ビーンって、こんな俳優さん(IMDb)
http://us.imdb.com/name/nm0000293/
♯ここ数年の主な出演作
「ロード・オブ・ザ・リング」「リベリオン」「RONIN」「ゴールデンアイ」
↓ブライアン・コックスって、こんな俳優さん(IMDb)
http://us.imdb.com/name/nm0004051/
♯ここ数年の主な出演作
「X-MEN2」「ザ・リング」「オールド・ルーキー」「ボーン・アイデンティティ」
なにげに売れっ子だったりするこのふたりの共通項は――
1.悪役ができる
2.大きく主役を食うことはない
3.上手いので記憶に残る
…って感じ。きっと使いやすい俳優なんだろうニャ〜。
実はこのおふたりさん、ブラピ主演の歴史大作「The Trojan War」(このタイトルは暫定)で共演することになりまして、「ふ〜ん…どんな感じなんだろう〜?」と情報収集のために、海外サイトなどを覗いてみたところ――アキレウス役はブラピってのは知ってましたが――なんとショーン・ビーン、オデュッセウス役とな!?…うっひょ〜!これはいい役に大抜擢ですニャ!
あ、いちおう説明しておきますと、「The Trojan War」は、ギリシャ軍(大将はアガメムノン)とトロイ軍が10年間に渡って戦争した、いわゆる「トロイ戦争」を映画化したもの(原作は、やっぱホメロス作「イリアス」になる…と思う)。
トロイ戦争は、紀元前1200年頃、トロイ王の息子パリスに誘拐されたスパルタ王(アガメムノンの弟)の妻へレネを奪回するために起きた戦争(大ざっぱですみません)で、ギリシャ軍が大きな木馬に兵士を隠してトロイに攻め込んだ…あの「トロイの木馬」が出てくることで有名です。
(とりあえず、私は大学で西洋史を専攻しておりましたので、ある程度のストーリーは知っております…「イリアス」読まされたし…ぐぐぐぐ…)
ちなみに映画での主な登場人物は――
ギリシャ軍……総大将のアガメムノン、知勇兼備で英雄である将軍オデュッセウス(英語名は「ユリシーズ」!)、ギリシャ軍最高の戦士で、彼が参戦すると必ずギリシャが勝つと云われるアキレウス(「かかと」で有名)。
トロイ軍……トロイ王プリアモス、セレネをさらったパリス王子、アキレウスと壮絶な戦いをしたと云われるヘクトル王子(パリスの兄)…あたりかニャ?
で。それらを踏まえた上で、キャスティングを確認すると――
■ギリシャ軍
アキレウス(勝利を必ず呼ぶ男)…ブラッド・ピット
オデュッセウス(木馬のアイデアは彼)…ショーン・ビーン
アガメムノン(やっぱりどこかヤな感じの総大将)…ブライアン・コックス
<トリビア>
♯アガメノムンとアキレウスは女を巡ってひと悶着アリ。そう思うと、ブライアン・コックスっていう配役は似合ってるかも。
♯たしかアキレウスが女装するというシーンがあったはず。映画ではどーなるんだか。
♯海外の掲示板で「この映画で一番イケてる俳優って誰だと思う?」というスレッドを発見。読んでみたら…オーランド・ブルームかショーン・ビーンという回答ばかりで(たまにエリック・バナもあり)、誰もブラッド・ピットとは書いてない。…う〜む…世代交代の波、高し。
■トロイ軍
トロイ王(ちょっとお年を召している)…ピーター・オトゥール
パリス王子(元凶はコイツ)…オーランド・ブルーム
ヘクトル王子(実は常識人でトロイの英雄)…エリック・バナ
<トリビア>
♯エリック・バナは、「ハルク」でハルクを演じた俳優さん。ヘクトル役にピッタリな感じ。
♯ピーター・オトゥールはショーン・コネリーより年下。
う〜む!…映画が楽しみになってきました♪
(歴史ものは、いつも必ず観るようにしてます)
はやくトレイラーが観たいです。
でも…公開は来年となってますが、どーせ日本は遅れるんだろうニャ〜…。
では、また♪
コメント