ホクリークの冬

2003年11月12日
ホッカイドはもう雪なんですね〜…。
あの車、一瞬カマクラかと思いましたよ〜>かつらぎさん

私の住むホクリークも…かなり寒くなってきました。

ホクリーク…漢字で書くと「北陸」になります。
その字面の雰囲気のせいか、たまに太平洋側にお住まいのみなさんとお話すると、北陸が豪雪地帯だと思っていらっしゃる方が多いので、ちょっとビックリします。

たしかに雪は降りますが、だいたい1月〜2月がメインで、11月は降りません(山地は覗く…じゃなくて除く)。スキー場は何ヶ所もありますが、雪不足になることもあるくらい降らない年もあります。…かと思えば、ドカっと降る年もある――なんとも予測不能な地域です。

そして雪が降ると、道路の中央にある融雪装置が動き出し、水が出てきます。ホッカイドなど本当に寒い地域なら、水撒きは路面凍結の原因になるので、絶対にやらないはず(ホクリークは寒冷地ではなく、暖地に属します)。

…Dさんがお住まいのガタニーに比べれば、全体的に降雪量はそれほど多くはなく、どちらかというと湿気でイヤな思いをすることが多いです。朝起きるとふとんはしっとりしてるし、家中どこも結露だらけ。冬場は加湿器ではなく、除湿機が大活躍するのです。


ああああ…今年も冬が来るのか〜…。

いろいろ準備しないとニャ〜…。


では、また♪

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索