今週、一番ビックリしちゃったニュースがこれ。
↓「ペット・ショップ・ボーイズが異色コラボ――新曲PVで『欽ちゃんの仮装大賞』と」(スポーツ報知)
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/mar/o20040310_40.htm
以下、引用。
PSBの2人は友人の紹介で「仮装大賞」の存在を知ったそうで、「出場者の皆さんが普段の仕事をしながら、日夜、練習に励み、美しいパフォーマンスを披露していることに感銘を受けた。新曲のコンセプトにピッタリだと思い、フランスの制作プロダクションを通じて、オファーしました」と話している。
………。
今年、ひさしぶりに日本ツアーをやってくれるらしいと小耳にはさみ、「スケジュールが合えば行きたいな〜♪」と思ってた矢先のニュースでございました。
……いまだにピンときません。
だって……ペット・ショップ・ボーイズだよ!?
♯ペット・ショップ・ボーイズとは
80年代にデビューした、ニール・テナントとクリス・ロウによる英国ポップデュオ。曲・スタンスともに、ひっじょーにインテリジェンスでクール。ポップを求道し、独特かつ確固たるスタンスを常に貫き、その音楽性に対し日本でもファンが多い(私も好きだ〜!)。あのオアシスのギャラガー兄弟ですら、ヨグ(ジョージ・マイケル)に「バッカで〜」と云っても、彼らに対していちゃもんをつけたことがないのだから、実にスゴイ人たちなのである。ちなみにガンズのアクセル・ローズは彼らをリスペクトしてるそうな。
なんだか信じられましぇん…。
でも大マジ、事実みたいです。
↓新曲「Flamboyant」のビデオはこちら(公式サイト)
http://www.petshopboys.co.uk/
ホントに「仮装大賞」だ…。
………。
なんつーか…特有の皮肉が感じられる歌詞なので、きっと表面上だけの異色コラボではないとは思うけど、キドニー・パイにいきなりアンコ入れられてもニャ〜……。
それにしても「友人の紹介で『仮装大賞』の存在を知った」って――いったいどんな友人なのニャ!?
では、また♪
↓「ペット・ショップ・ボーイズが異色コラボ――新曲PVで『欽ちゃんの仮装大賞』と」(スポーツ報知)
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/mar/o20040310_40.htm
以下、引用。
PSBの2人は友人の紹介で「仮装大賞」の存在を知ったそうで、「出場者の皆さんが普段の仕事をしながら、日夜、練習に励み、美しいパフォーマンスを披露していることに感銘を受けた。新曲のコンセプトにピッタリだと思い、フランスの制作プロダクションを通じて、オファーしました」と話している。
………。
今年、ひさしぶりに日本ツアーをやってくれるらしいと小耳にはさみ、「スケジュールが合えば行きたいな〜♪」と思ってた矢先のニュースでございました。
……いまだにピンときません。
だって……ペット・ショップ・ボーイズだよ!?
♯ペット・ショップ・ボーイズとは
80年代にデビューした、ニール・テナントとクリス・ロウによる英国ポップデュオ。曲・スタンスともに、ひっじょーにインテリジェンスでクール。ポップを求道し、独特かつ確固たるスタンスを常に貫き、その音楽性に対し日本でもファンが多い(私も好きだ〜!)。あのオアシスのギャラガー兄弟ですら、ヨグ(ジョージ・マイケル)に「バッカで〜」と云っても、彼らに対していちゃもんをつけたことがないのだから、実にスゴイ人たちなのである。ちなみにガンズのアクセル・ローズは彼らをリスペクトしてるそうな。
なんだか信じられましぇん…。
でも大マジ、事実みたいです。
↓新曲「Flamboyant」のビデオはこちら(公式サイト)
http://www.petshopboys.co.uk/
ホントに「仮装大賞」だ…。
………。
なんつーか…特有の皮肉が感じられる歌詞なので、きっと表面上だけの異色コラボではないとは思うけど、キドニー・パイにいきなりアンコ入れられてもニャ〜……。
それにしても「友人の紹介で『仮装大賞』の存在を知った」って――いったいどんな友人なのニャ!?
では、また♪
コメント