だらだらWOWOW DAY(「ワイルド・スピード」)
2004年4月4日 映画ヨタ話
←ゴメン……私やっぱりヴィン・ディーゼルって、out of眼中(死語)だわ。だって…その…ごにょごにょごにょ…。
今日は道楽日和な一日で、「トリプルX」→「スピード」→「ワイルド・スピード」という順番でついWOWOWを観てしまいました。その中でも「ワイルド・スピード」は、初見となったのですが……これって、主演のヴィン・ディーゼルとポール・ウォーカー以外にも、男前のミシェル・ロドリゲスとか、アジア系のリック・ユーンとか、けっこう見かける俳優が出てたのね。
車に興味がまったくなかったため、公開当時に見逃しちゃったのですが、いろんな車が(しかも日本車ばっか)これだけ出てくれば、車好きにはたまんないんでしょうね。でも、車オンチの私には「ふ〜ん…きっとこれってスゴイ車なんだろうな〜」で終わっちゃった。
それにしても、設定は違うけどストーリーがまんま「ハートブルー」ってのには、ついほくそ笑んじまったじょ!…キアヌ主演の「スピード」鑑賞後だったから、なおさらその印象が強かったナリよ〜。
ヴィン・ディーゼル(カリスマドライバー)→パトリック・スウェイジ(カリスマ野人サーファー)
ポール・ウォーカー(青二才おとり捜査官)→キアヌ・リーブス(青二才FBIおとり捜査官)
というわけ(?)で、車のことはサッパリわかんないのですが、けっこう楽しめたし、純粋にエンタテイメントを追求してるってこともあって、終わってみればなかなか私好みの映画だったなと。でも、これがもしロブ・コーエンではなくドミニク・セナが監督してたら、そこまでの印象が残ったかはわかんないし、たとえ映画全体が私好みだったとしても、私好みの男が誰ひとりといなかったってのは残念ナリ。ポール・ウォーカーは、40過ぎになったら私好みになるかもしんないけど。
では、また♪
今日は道楽日和な一日で、「トリプルX」→「スピード」→「ワイルド・スピード」という順番でついWOWOWを観てしまいました。その中でも「ワイルド・スピード」は、初見となったのですが……これって、主演のヴィン・ディーゼルとポール・ウォーカー以外にも、男前のミシェル・ロドリゲスとか、アジア系のリック・ユーンとか、けっこう見かける俳優が出てたのね。
車に興味がまったくなかったため、公開当時に見逃しちゃったのですが、いろんな車が(しかも日本車ばっか)これだけ出てくれば、車好きにはたまんないんでしょうね。でも、車オンチの私には「ふ〜ん…きっとこれってスゴイ車なんだろうな〜」で終わっちゃった。
それにしても、設定は違うけどストーリーがまんま「ハートブルー」ってのには、ついほくそ笑んじまったじょ!…キアヌ主演の「スピード」鑑賞後だったから、なおさらその印象が強かったナリよ〜。
ヴィン・ディーゼル(カリスマドライバー)→パトリック・スウェイジ(カリスマ野人サーファー)
ポール・ウォーカー(青二才おとり捜査官)→キアヌ・リーブス(青二才FBIおとり捜査官)
というわけ(?)で、車のことはサッパリわかんないのですが、けっこう楽しめたし、純粋にエンタテイメントを追求してるってこともあって、終わってみればなかなか私好みの映画だったなと。でも、これがもしロブ・コーエンではなくドミニク・セナが監督してたら、そこまでの印象が残ったかはわかんないし、たとえ映画全体が私好みだったとしても、私好みの男が誰ひとりといなかったってのは残念ナリ。ポール・ウォーカーは、40過ぎになったら私好みになるかもしんないけど。
では、また♪
コメント