ジェイムズ・スペイダーを弁護してみる
2004年4月7日 映画ヨタ話
←江口寿史によるこのパッケージの絵柄は、公式ポスターをそのまんま使用しています。でもそれは日本だけで、海外版はもっとえっちな雰囲気ですね。
マギー・ギレンホールは、カワイイというよりファニーフェイス系。
こーゆー雰囲気の若手は貴重だよニャ〜…。
(最近だと「アダプテーション」に出演してます)
「セクレタリー」の感想→http://diarynote.jp/d/25683/20040126.html
昨年公開されたロマンティック・コメディで、個人的に1番好きだったのが、この「セクレタリー」。先月25日にようやくDVD発売されたのですが、予約することをコロっと忘れてたため、28日に「3月末まで3000円以上送料無料キャンペーン中」のい〜でじ映画館を使ってネット注文したら――なんでかキャンセルを食らってしまいした。
発売されて1週間も経ってないのに、キャンセルしてくるとは一体どーゆーことよ〜〜!?
ちなみにamazonで注文し直したら、3日で届きました。
………。
で、昨夜そのDVDを観てたらですね――いや〜…以前「ジェイムズ・スペイダーがヒュー・グラントに見えてしまう」なんて書いちゃったけど、こうやって観てみると…ぜんぜん似てないやんか!
なんであのとき、ヒューに似てるって思ったんだろう〜??
(ヒューというより、市村正親って感じだよニャ〜)
↓ジェイムズ・スペイダー(IMDb)
http://www.imdb.com/name/nm0000652/
↓市村正親(公式サイト)
http://www.ichis.com/index.html
…髪型のせいかニャ?
彼は前髪を下ろしてることが多いのに、この「セクレタリー」では珍しく前髪が短くて、それがヒューっぽい髪型に見えてしまったからかもしれない。う〜む。
で、DVD特典として、主演ふたり(M・ギレンホールとJ・スペイダー)のインタビュー映像が付いてたので見てみたら――マギーはかなり楽しく話してて、インタビュアーもつられるようにノリノリだったのに対し、スペイダーのほうはと云えば、ひっじょ〜に神経質でまじめな感じ。インタビュアーも訊きづらそうでした。
そんな風に対照的なふたりだったのですが、見ていて感心したのは、スペイダーが本当にグレイ(「セクレタリー」での役名)を理解しきってたこと。私もグレイが哀れなんて少しも思いませんでしたよ〜>スペイダーさん
運がないのか、(彼が云うように)ギョーカイから孤立しているからなのか、いつも普通じゃない役を演じてるためなのか、ルックスがパっとしないせいなのか――知名度や評価が(日本では)とても低い彼。「知ってたけど特別上手い俳優だと思ったことがない」という方には、この「セクレタリー」をオススメさせて頂きます。彼以外には考えられないというほどパーペキに演じてますし、いままで出演した中でも最高レベルの演技が見られる作品だと思います。ただ、作品自体にかなりクセがあるため、好き嫌いがスッパリ分かれてしまうことが難点かもしれません。
以上、「ジェイムズ・スペイダー弁護してみよう日記」でした♪
では、また♪
マギー・ギレンホールは、カワイイというよりファニーフェイス系。
こーゆー雰囲気の若手は貴重だよニャ〜…。
(最近だと「アダプテーション」に出演してます)
「セクレタリー」の感想→http://diarynote.jp/d/25683/20040126.html
昨年公開されたロマンティック・コメディで、個人的に1番好きだったのが、この「セクレタリー」。先月25日にようやくDVD発売されたのですが、予約することをコロっと忘れてたため、28日に「3月末まで3000円以上送料無料キャンペーン中」のい〜でじ映画館を使ってネット注文したら――なんでかキャンセルを食らってしまいした。
発売されて1週間も経ってないのに、キャンセルしてくるとは一体どーゆーことよ〜〜!?
ちなみにamazonで注文し直したら、3日で届きました。
………。
で、昨夜そのDVDを観てたらですね――いや〜…以前「ジェイムズ・スペイダーがヒュー・グラントに見えてしまう」なんて書いちゃったけど、こうやって観てみると…ぜんぜん似てないやんか!
なんであのとき、ヒューに似てるって思ったんだろう〜??
(ヒューというより、市村正親って感じだよニャ〜)
↓ジェイムズ・スペイダー(IMDb)
http://www.imdb.com/name/nm0000652/
↓市村正親(公式サイト)
http://www.ichis.com/index.html
…髪型のせいかニャ?
彼は前髪を下ろしてることが多いのに、この「セクレタリー」では珍しく前髪が短くて、それがヒューっぽい髪型に見えてしまったからかもしれない。う〜む。
で、DVD特典として、主演ふたり(M・ギレンホールとJ・スペイダー)のインタビュー映像が付いてたので見てみたら――マギーはかなり楽しく話してて、インタビュアーもつられるようにノリノリだったのに対し、スペイダーのほうはと云えば、ひっじょ〜に神経質でまじめな感じ。インタビュアーも訊きづらそうでした。
そんな風に対照的なふたりだったのですが、見ていて感心したのは、スペイダーが本当にグレイ(「セクレタリー」での役名)を理解しきってたこと。私もグレイが哀れなんて少しも思いませんでしたよ〜>スペイダーさん
運がないのか、(彼が云うように)ギョーカイから孤立しているからなのか、いつも普通じゃない役を演じてるためなのか、ルックスがパっとしないせいなのか――知名度や評価が(日本では)とても低い彼。「知ってたけど特別上手い俳優だと思ったことがない」という方には、この「セクレタリー」をオススメさせて頂きます。彼以外には考えられないというほどパーペキに演じてますし、いままで出演した中でも最高レベルの演技が見られる作品だと思います。ただ、作品自体にかなりクセがあるため、好き嫌いがスッパリ分かれてしまうことが難点かもしれません。
以上、「ジェイムズ・スペイダー弁護してみよう日記」でした♪
では、また♪
コメント