←コリン・ファレルってカワイイよニャ〜♪…ビデオ屋さんに置かれてる販促ハリボテ(Vネックシャツ着てるコリン)にそそられるぅ♪

「キル・ビル Vol.1」のDVDを借りようと、レンタルビデオ屋さん(以前話した、店内が明るくて接客のよいお店)に行ったら、やっぱりと云うか、すべてレンタル中のフダ付き御免状態でした。

仕方がないので、←でリンクしている蛍風さん絶賛の「フォーン・ブース」(私も好きです)を借りようかと棚を見てみれば…これまたすべてレンタル中。むむむむむむうう〜。

面白い映画だったので、最初は買っちゃおうかと思っていたのですが、配給・リリースが20世紀FOXなため、いまamazon価格3343円(4/29現在)を出さなくたって、しばらくすれば低価格帯で再リリースされるよニャと考え直し、ちょっと待てよと購入を見送ったものの、DVDのオマケでついてる音声解説が気になったので(「フォーン・ブース」は、ストーリー進行順に撮影したらしく、個人的にその裏話が聞きたかった)、先にレンタルして確認しようと思ったのに……DVDはレンタル中でひとつもナイ。ビデオはあったけど、目的を考えるとやっぱ借りれない。う〜む。

どうしても諦めきれず、もう一軒ビデオ屋さん(以前話した、店内が暗くて接客がイマイチ、新作入荷は少なめでも旧作が大量にあるお店)に行って、新作の棚を覗いてみたら――「キル・ビル VOL.1」がたった6本!?なんで!?

「カンガルー・ジャック」は10本入れてるくせに、なぜ「キル・ビル」が6本なのよ!?

…解せん!

でも考えてみれば、「キル・ビル」ってレンタルよりもセル版をそのまま買いそうな輩が多そう。対して「カンガルー・ジャック」は買う人が少なさそうだし、どっちかというと家族向けという扱いなので、レンタルされやすいのかもしれない。昨年、ラジー候補になるかもしれないとウワサを聞き、わざわざ「カンガルー・ジャック」を観に行った私ですが、やっぱりそんな出来だったよニャ〜…。

そんなことを思いつつ、次に「フォーン・ブース」を探してみれば、これまたすべてレンタル中。結局、ここであきらめることにしました。

で、その後しばらく店内をうろついていたら、1棚すべて「マトリックス」シリーズというコーナーに遭遇。がしかし――

DVDを縦に陳列されると、どこから「リローデッド」で「レボリューションズ」なのかわからないというありさま。

緑一色なので、小さいお子さんだと間違えて借りていきそうだよニャ〜…。
レンタルビデオ屋さんが悪いわけではありませんが、似たようなパッケージはちと分かりづらいかも。

でも、お店の人は、こんなこと考えてる(入荷推測とか陳列とか)お客がいるなんて思ってないだろうニャ〜…。

以上、ビデオ屋ウォッチングでした♪

♯キアヌ・ウォッチャー事務局(←なにそれ?)よりお知らせ
キアヌ主演で、2005年公開予定「CONSTANTINE」の公式サイトがプレオープンしました。

↓「CONSTANTINE」Official sites(Waner bros)
http://constantinemovie.warnerbros.com/

公開はまだ先だとゆーのに、原作(アメコミ)ファンがキアヌ主演を嘆いている…なんで?(と云いつつ、なんとなくその気持ちがわからんでもない…)

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索