まず昨日の続き。
今度…いつになるかわかんないけど、80年代におけるブルッキーの話と、「青い珊瑚礁」以降のC・アトキンズの話を書こうと思います。
で。その「青い珊瑚礁」ですが、米国ではR指定にも関わらず、日本じゃなんでか小学生の私でも観れました。昔は現在ほどレイティングにうるさくなかったから?それとも劇場側の自主判断だったのでしょうか?…よくわかんないのですが、それでもイタリアンエロスの巨匠ティント・ブラス監督作で、ヘルムート・バーガー様主演「サロン・キティ」(鉄十字の愛人)のリバイバル上映時には、さすがに「観ちゃダメ!」と断られました。
↓断られたときの話(2003年5月13日の日記「思い出の退廃男」)
http://diarynote.jp/d/25683/20030513.html
観なくて正解でしたよ。
……小学生にティント・ブラス作品はキツ過ぎますもん。
でもこの「サロン・キティ」(旧題「鉄十字の愛人」)……日本でリメイクされるなら、マダム・キティはぜひ美輪明宏に演じて欲しいな〜…。
あ〜…まだ書きたいことはありますが、今日はこのへんで。
では、また♪
>アミさん
たぶん、「スキャンダル」とあわせて観に行くと思います<「恋愛中毒」
あんまり(とゆーか、ほとんど)感想を書いてないのですが、韓国映画はけっこう、邦画はそれなりに観ています。最近だと、韓国映画は「殺人の追憶」、邦画は「ふくろう」が面白かったかニャ?
それから…えっと…日記開始半年記念(?)おめでとうございます♪
いつもいつも思うのですが、年長者であるアミさんの日記を拝読していると、「そっか〜」と唸ることが多いんです。なので、毎回更新を楽しみにしています♪
今度…いつになるかわかんないけど、80年代におけるブルッキーの話と、「青い珊瑚礁」以降のC・アトキンズの話を書こうと思います。
で。その「青い珊瑚礁」ですが、米国ではR指定にも関わらず、日本じゃなんでか小学生の私でも観れました。昔は現在ほどレイティングにうるさくなかったから?それとも劇場側の自主判断だったのでしょうか?…よくわかんないのですが、それでもイタリアンエロスの巨匠ティント・ブラス監督作で、ヘルムート・バーガー様主演「サロン・キティ」(鉄十字の愛人)のリバイバル上映時には、さすがに「観ちゃダメ!」と断られました。
↓断られたときの話(2003年5月13日の日記「思い出の退廃男」)
http://diarynote.jp/d/25683/20030513.html
観なくて正解でしたよ。
……小学生にティント・ブラス作品はキツ過ぎますもん。
でもこの「サロン・キティ」(旧題「鉄十字の愛人」)……日本でリメイクされるなら、マダム・キティはぜひ美輪明宏に演じて欲しいな〜…。
あ〜…まだ書きたいことはありますが、今日はこのへんで。
では、また♪
>アミさん
たぶん、「スキャンダル」とあわせて観に行くと思います<「恋愛中毒」
あんまり(とゆーか、ほとんど)感想を書いてないのですが、韓国映画はけっこう、邦画はそれなりに観ています。最近だと、韓国映画は「殺人の追憶」、邦画は「ふくろう」が面白かったかニャ?
それから…えっと…日記開始半年記念(?)おめでとうございます♪
いつもいつも思うのですが、年長者であるアミさんの日記を拝読していると、「そっか〜」と唸ることが多いんです。なので、毎回更新を楽しみにしています♪
コメント