←ウィンブルドンでは、伝統に則ってボールはずっと白を使ってました。でも第100回のときだったか、白だと見づらい・ライン際の判定がしにくいといった理由で、黄色へと変更になりました。なんでそんなこと知ってるかとゆーと、その昔テニスが好きで、よく試合をTV観戦していたからなのと、塀内真人の「フィフティーン・ラブ」というテニスマンガが大好きだったからです。いと懐かし。

えっと、先日トレイラー紹介したポール・ベタニーの最新作、「Wimbledon」の公式サイトがUPされてました。

そろそろウィンブルドンのシーズンだと思うので、公式サイト&トレイラーUPはタイムリーですね。

↓Wimbledon(universal Pictures)
http://www.wimbledonmovie.com/

でっかい状態で見ると――

ポールさん…超目つき悪ぅ!
そしてテニスウェアも…なんと目に痛い白さなことよ!

やっぱ大きい画面だと真実が見えてくるということでしょうか?
(ごめんちゃい…>ポール)

目を慣らしておくために、この画像を壁紙指定することにしました。
…なかなかナイスですよん♪うふ♪

そういえば、ウィンブルドンってたしか「ウェアは白を基調とすること」といった規則があったと思うんですが(いまもそうなのかニャ?)、そのおかげで「白系テニスウェア」というと、ウィンブルドン!というイメージがあります。

ちなみに、私がよく観ていた頃(80年代半ば〜90年初め)に人気のあったテニスプレイヤーは、ボリス・ベッカー、ステファン・エドバーグ(エドベリ)あたり。ポールがテニスプレイヤーっぽいルックスだと思ったのは、彼らのせいかもしれません。ともに長身の金髪選手だったし、とくにエドバーグはスタイルバツグンでした(で、女子に大人気)。

ベッカーは芝の申し子みたいなプレイヤーだったので、ウィンブルドンでは強かったですけど、ほかの大会ではイワン・レンドルがよく勝ってたような…。あとジョン・マッケンローやジミー・コナーズ、マルチナ・ナブラチロワ、クリス・エバートといった選手も現役でした。…いと懐かし。

あ〜、久しぶりにウィンブルドンが観たくなってきました。今年は誰が勝つのかニャ?

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索