←私がまだ10代の頃…たぶんロブ・ロウ人気のせいで日本でも公開になったと思われる「ホテル・ニューハンプシャー」。大好きな映画なのですが、設定とストーリーの凄まじさ、そしてそれと反比例するかのような軽めの演出とラスト――映画を観た当時、それはそれは大衝撃を受けたものです。でも私のまわりで、この映画を評価してくれる人はと〜っても少ない…。ただウェス・アンダーソンは仲間だと思う…だって彼の監督(兼脚本)作「ザ・ロイヤル・テネンバウムス」って、絶対この映画を意識してるもん!

←リンクしている蛍風さんのブログで、レンタルビデオ屋さんの店員さんとして、「マニアの難解な質問」に気をつけなければいけない…というお話がありました。

こ…これは…耳が痛い…。

観たい映画があってもそのタイトルをど忘れしたとき――脳内メモリーバンクに預けた記憶があやふやなら、自宅のPCで検索してからお店へ行けばいいものを、「お店の陳列棚を見てれば思い出すだろう」or「店員さんに訊けばいっか♪」で済ましてしまい、そのまま思い立ったが吉日とばかりに、お店へGO!しちゃうんだよニャ……。

■過去の質問その1

私:「あの…ナスターシャ・キンスキーがクマの着ぐるみ着てる映画なんです。ロブ・ロウとジョディ・フォスターがきょうだいで…不幸に襲われるけど、映画自体ははそれほど重くないんです。タイトルをど忘れしちゃって……え〜っと……ホテル…ホテル…『ホテルなんとか』!」

店員さん:「『ホテルなんとか』ですか?」

「ホテルなんとか」なワケなく、「ロブ・ロウ」で検索して見事発見。

♯答え:「ホテル・ニューハンプシャー」

■過去の質問その2

私:「『プリティ・ベイビー』という映画を探してます。どこにあります?」

店員さん:「『プリティ・ベイビー』ですか?」

私:「そうです」

店員さん:レジ内PCにて「プリティ・ベイビー」で検索――15秒後「そういうタイトルの映画はありませんね」

私:「絶対ありますってば!!」

店員さん:さらに検索――15秒後「やっぱりそういうタイトルの映画はありませんね」

私:「ないワケないです!監督はルイ・マルで、ブルッキーが出てた映画だし!」

店員さん:「……ありました。一字違いでした」

私:「……」

ちょっとした違いだとしても、タイトルはしっかり覚えておくべし。

♯答え:「プリティ・ベビー

■過去の質問その3

私:「ジャッキー・チェンの映画を探してるんですが、タイトル思い出せなくて……ジャッキーが撮影中に大怪我を負った映画です。途中で髪形変わるんですけど」

店員さん:「……」

結局、わからず。ジャッキーの映画は大量にある上、内容をすべて覚えてる人は少ない。必ず検索してからお店に行こう。

♯答え:「サンダーアーム/龍兄虎弟」

まだほかにもあるけど、これだけでも私――完全にマニアな客だわね……。

一度も延滞したことナイのが自慢の私ですが、店員さんを質問で困らせているかもしんない…。なので、今度からはめんどくさがらずに調べてからお店に行くことにします。ただ、店内にお客が利用できる在庫&場所検索用PCが置いてあると、便利なんだけどニャ〜(←都会にはあるの?)。店員さんが忙しい時間帯だと、やっぱ声はかけづらいし。でもPCを置くと、おこちゃまが遊んでしまう危険性があるか。…う〜む…。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索