悩める電脳仔羊、再び
2004年10月1日 日常
10月になりました。
今月は映画(もしくは読書)感想を、頑張っていろいろ書いてみようかニャ…。食欲ゲージツの秋だし。
新作・旧作問わず書こうと思ってます…が、映画感想の場合、ブラットパック系はここ数ヶ月、感想・ヨタ話ともに書きすぎたので、ちと控えめにしようかニャと。
ところで。
デザインテンプレートが3種類選べるようになったのですが、これ…いったいどうなんでしょ?私は自分でサイトを開設したことがナイので、画面やピクセルの大きさとどう関係があるのかイマイチわからない…。
我が秋林家で7月あたりまで使ってたPCは、15インチのディスプレイだったので(800×600にしてました)、スタンダード版(あるいはサイトTOP)だと画面いっぱいに見えたのですが、17インチに変わったとたん、字が小さくなってしまい、なんとも見づらくなってしまったのです。
2段組左メニュー版を選択すると、字が大きくなるものの…17インチでちょうど良かったら、15インチディスプレイの人だと、横スクロールしなきゃなんないんじゃないか?とか思っちゃうわけです。
どうしよう。
とりあえず、2段組左メニュー版を試してみようかニャ…。食欲ゲージツの秋だし。
今月は映画(もしくは読書)感想を、頑張っていろいろ書いてみようかニャ…。
新作・旧作問わず書こうと思ってます…が、映画感想の場合、ブラットパック系はここ数ヶ月、感想・ヨタ話ともに書きすぎたので、ちと控えめにしようかニャと。
ところで。
デザインテンプレートが3種類選べるようになったのですが、これ…いったいどうなんでしょ?私は自分でサイトを開設したことがナイので、画面やピクセルの大きさとどう関係があるのかイマイチわからない…。
我が秋林家で7月あたりまで使ってたPCは、15インチのディスプレイだったので(800×600にしてました)、スタンダード版(あるいはサイトTOP)だと画面いっぱいに見えたのですが、17インチに変わったとたん、字が小さくなってしまい、なんとも見づらくなってしまったのです。
2段組左メニュー版を選択すると、字が大きくなるものの…17インチでちょうど良かったら、15インチディスプレイの人だと、横スクロールしなきゃなんないんじゃないか?とか思っちゃうわけです。
どうしよう。
とりあえず、2段組左メニュー版を試してみようかニャ…。
コメント