←この人が、レンタルビデオ屋さんにおいて「知名度が高く、作品もヒットしているにも関わらず、イマイチ爆発的人気につながらず、微妙な位置にいるベン・アフレックより信頼度が高い」(蛍風さん談)、コリン・ファレルさん(28)です。…どうです?お近くのレンタルビデオ屋さんで、このお顔がプリントされたハリボテ(立看板とも云う)や、一面に並んだ彼の出演作をよく見かけませんか?

え〜っと、「フォーン・ブース」感想のオープニングヨタ話で書いたネタを独立させることにしました。

「トレイラーよもやま話」でも取り上げた、コリン・ファレル主演でオリバー・ストーン監督作「ALEXANDER」の全米公開日が、11月5日より同21日へ変更となったようです。

↓「ALEXANDER」トレイラーよもやま話(5/27)
http://diarynote.jp/d/25683/20040527.html

↓公式サイト(US版。写真が良く、コンテンツも豊富なので日本版よりオススメ)
http://alexanderthemovie.warnerbros.com/

↓オリバー・ストーン版「アレキサンダー」が公開延期(eiga.com)
http://www.eiga.com/buzz/040928/11.shtml

ピクサー最新作「Mr.インクレディブル」との直接対決を避けるため、同21日に変更されたそうですが……どっちにしろオスカー狙いであることは変わりないですよねぇ。で、その「ALEXANDER」。海の向こうのサイトでコツコツ情報収集していると、やたらとGAYの文字が目に付きます。もともとバイで有名だったアレキサンダー大王ですが、リアリティを追求する監督のもと、コリン大王(…)とバゴアス役フランシスコ・ボッシュの熱烈ラブシーンがあるそうで…私としてはカットされないことを祈るばかりです…ってか、日本腐女子のみなさん!要チェックですよ!!

↓フランシスコ・ボッシュってこんな人(IMDb)
http://us.imdb.com/name/nm1492209/
コリン大王に手ごめにされそうな雰囲気ですねぇ。

ジャレット・レトとは絡まないのか…。でも彼とコリンでは、ちと画面が暑苦しくなるので、フランシスコくんのほうが見た目にはいいのかも。

ちなみに日本では「05年正月第2弾公開」。ってことは、1月半ばあたりからでしょうか?…まだとうぶん先かあ…。

で。US版公式サイトをうろついてたら、いままでのコリンのイメージをぶっ飛ばす衝撃スチール写真を発見。

↓ママ役アンジーとその息子役コリン(公式サイト)
http://alexanderthemovie.warnerbros.com/html/photo.html?curImg=3

ちょっとちょっとちょっと!
これ――何歳のアレキサンダー!?

なんちゃって歴史学科生だった私の記憶が正しければ、アレキサンダー大王は若くして王となり、世界制覇し、そして死んでいった人。なので、ママであるオリンピアスが若くても不思議じゃないんですが――この写真だと「なんかのプレイですか?」って云いたくなっちゃうんですけど…。う〜む。

ちなみにアレキサンダーが、西洋のほか、東洋の国も制圧できたのは、どうやって異文化社会を統治するかをよく知ってたからで、比較的他国の文化に理解があったり、その国の姫たちと政略結婚したからだと云われてたような覚えがあります(本当にうろ覚えなので、信用しないで下さい)。

ま、とりあえず来年まで待つか…。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索