「バーバレラ」

2004年10月4日
←主演はジェーン・フォンダさん(当時30歳くらい)。私が映画を観出した80年代初め、ハリウッドで最もパワフルかつ影響力のある女優は彼女でした。当時はワークアウトビデオを出してまして、「黄昏」を観たとき、40歳過ぎてもナイスバディな彼女に大変ビックリしたもんです。それにしても…どの時代の出演作を観ても、お父さんのヘンリー・フォンダにソックリですよねぇ…。で、情報によるとJ.LO主演作にて女優復帰するらしく――新旧ナイスバディ対決となりそうです…って、はたしてJ.LOと衝突せずに済むのかどうか…。

「バーバレラ」Barbarella(1967・仏/伊/米)
IMDb→http://us.imdb.com/title/tt0062711/
監督:ロジェ・ヴァディム
脚本:クロード・ブリュレ、ロジェ・ヴァディム、テリー・サザーン、ヴットリオ・ボニチェリ、ブライアン・デガス、チューダー・ゲイツ、クレマン・ビドル・ウッド、ジャン・クロード・フォレスト
出演:ジェーン・フォンダ、ジョン・フィリップ・ロウ、アニタ・パレンバーグ、ミオ・オーシャ、マルセル・マルソー、他

ストーリー:
宇宙船でひとり休暇を取っていたバーバレラ(J・フォンダ)のもとに、地球大統領から「デュラン・デュラン博士を捕らえるように」との指令が入る。その後、ある惑星に不時着したバーバレラは突然何者かに襲われ、窮地をある男性に救われる。その見返りにオールド・スタイルな愛の営みを求められるバーバレラだったが、その要求に従ってみると、そのあまりの気持ちよさに呆然となってしまう。それでも彼女のデュラン・デュラン博士を探す任務は続く――。ストーリーを書いてて、バカバカしくなってきた…。

ジェーン・フォンダの無重力ストリップにつきる!

――以上!

……もちっと書くか。
フランスのロジェ・バディム監督による、キュートでイノセントなバーバレラが宇宙を冒険をする、ちょっとエロエロなSF映画(もちろんカルト作)。

女性大好き♪タイトルデザイナー、モーリス・ビンダーの手がけたタイトルバック(タイトルやキャスト、クルーの名前が出てくるところ)がとにかく有名で、いったいどんな映像なのかというと――

重くゴツイ宇宙服を着、無重力状態で浮かんでいるジェーン・フォンダが、くるくる回りながら悩ましくも一枚ずつ脱いでいき、最後にはすっぽんぽんになる――という実にシンプルなもの。

なにが素晴らしいって、脱ぐたびに体のビミョーなところからふわ〜っと文字が出て、ビミョーなところを隠しつつくるくる回り、次の文字が出てくるとさ〜っと逃げていく、というポップでキュートでお茶目な演出。またジェーン・フォンダが悩ましいんだ、これが。

女性である私ですらこのタイトルバックにシビれ、巻き戻して再生を繰り返し、DVDがリリースされたときは、自分のものにできるならばとマジで購入を考えたほど。私は「観る価値がある」という云い方がニガテですが、「バーバレラ」のオープニングだけは例外で――え〜い、こうなったら叫んでやる!

「バーバレラ」のタイトルバックを観ずして映画が語れるか!!!

……。

ストーリーは、まあなんつーかその…ポップでキュートなエロエロ映画なため、内容がないと云っても過言ではなく、展開はダルいわ、いまどきの急展開に慣れてる人にはかなりツライわ、視覚的に刺激のあるラブシーンは皆無だわ…で、リモコン片手に早送りする人続出でしょう。ただ、大真面目に駄作扱いするほうがダサいと思うので、本作を鑑賞するご予定のある方は、ここはひとつ――あんまり怒らないで観て下さいまし。

それでも、ジェーンが着ている衣装は、あの当時に考えられた未来の服とは思えない…とゆーか、いまでもコスプレSF映画で使えそうなくらいゴージャスでキュートなものが多く、見所のひとつとなってるかな。映画全体に漂うチープ感とのギャップがたまんないですよね。

ジェーン・ファンダといえば「ウーマン・リブの闘士」。なので、女性が性的に解放されている「バーバレラ」に主演するのも至極納得な話ですが、あの大女優がねえ…。ただこの映画って、なにげに後世に影響を与えているのか、「コクーン」(1985)のアレは、バーバレラが云ってた「未来のセックス」とソックリだったし、最近では「CQ」が「バーバレラ」っぽい感じを醸してたかな、と。探せばほかにもありそうだ〜。

なお、昨年リバイバル上映となった「キャンディ」は、「バーバレラ」に近い雰囲気だと思われます…って、なんで「思われます」なのかというと、見逃したから。たぶん大きなレンタルビデオ屋さんに行けばあるでしょうけど、この手の映画は観たいと思う気持ちに準備が必要なので、鑑賞はまたとうぶん先になりそうです。

あとはえ〜っと…英国バンド「デュラン・デュラン」は、本作のデュラン・デュラン博士が名前の由来だそうです。

ところで。本作がドリュー・バリモア主演でリメイクされるという話はどうなったんでしょうか?…すんごく楽しみにしてるのですが、続報がありましぇん。でもブリジット・フォンダ(ジェーンの姪)ってのは、いろんな面でちとキビシイと思うので、ドリューにはぜひ頑張ってダイエットしてもらいたいものです。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索