米国amazonにて、「St. Elmo’s Fire」と「Straight From the Heart」のDVDを注文し、先日それらが届きました。だいたい到着するまで7〜10日くらい待ったかな?…今回はちょっと早かったか。
日本版を持ってるにも関わらず、「St. Elmo’s Fire」(1985)を購入したのは、US版パッケージが日本版と違うから…と云う、ごく単純、そしてかなりマニアな理由からです。ちなみにお値段は12.26ドル(日本円にして約1500円ほど)。
「Straight From the Heart」(2003)は、愛するアンドリュー・マッカーシー主演の日本未公開TVムービーです。いくら日本が米国TVムービーをビデオ化することが多い国でも、この作品がリリースの対象となるかはわかりませんし、それになんと云っても5.95ドル(日本円にして約720円)という腰を抜かす安さ!…「だったら買っとけ!」となり、購入に至ったわけですが――…
さすが5.95ドル。
英語字幕が付いてな〜い!(←ちゃんと確かめよう)
US版だからって、すべてのDVDに英語字幕が付いているとは限らないですよ。ちなみに「St. Elmo’s Fire」には付いてます。でも、これほど国内セルオンリーくさい商品はないし、「米国だから、きっと視覚障害者用に字幕を配慮してるわね」という勝手な思い込みもあって、な〜んにも確かめないまま、英語字幕付きを疑うこともなく、そのままオーダーしてしまったんですよ。そしたら付いてない。さすが5.95ドル(←しつこい)。
まあ、なかったらなかったで構わないですが、聞き取れないところはやはりつらく――観るのに時間がかなりかかってしまいましたよ。ふしゅー。DVDの感想はまた今度♪
それにしても…日本のDVDはお高い!そしてリリースが遅い!
早く「バーニーズ」をDVD化してよ〜〜〜〜うっ!
発作が起きて、ついビデオ屋さんで借りちゃったじゃないの!…ってなわけで、昨日「バーニーズ」を久しぶりに観てしまいました。「マネキン」よりこっちのほうが好きかもしんないなあ。なんとかしてDVD化してくれないものかニャ…。
だったらUS版を買えば?…と云われるのですが、日本版には、独自の特典が付く場合があるので、もうちょっと待ちたいのです。
先日、ナスターシャ・キンスキー日本ファンサイトの管理人さんから、「『アメリカン・ラプソディ』のオリジナル版はインタビュー映像が付いていない」という情報を頂きました。日本版にはしっかり付いているんですよね。
逆に、US版についていて日本版では端折られる場合もあります。
その場合は、密林探索に出かけねばならないわけで…どっちにしろ両方買っちゃう、つまり好きな作品ほどお金がかかるってことですね。はあ…。
日本版を持ってるにも関わらず、「St. Elmo’s Fire」(1985)を購入したのは、US版パッケージが日本版と違うから…と云う、ごく単純、そしてかなりマニアな理由からです。ちなみにお値段は12.26ドル(日本円にして約1500円ほど)。
「Straight From the Heart」(2003)は、愛するアンドリュー・マッカーシー主演の日本未公開TVムービーです。いくら日本が米国TVムービーをビデオ化することが多い国でも、この作品がリリースの対象となるかはわかりませんし、それになんと云っても5.95ドル(日本円にして約720円)という腰を抜かす安さ!…「だったら買っとけ!」となり、購入に至ったわけですが――…
さすが5.95ドル。
英語字幕が付いてな〜い!(←ちゃんと確かめよう)
US版だからって、すべてのDVDに英語字幕が付いているとは限らないですよ。ちなみに「St. Elmo’s Fire」には付いてます。でも、これほど国内セルオンリーくさい商品はないし、「米国だから、きっと視覚障害者用に字幕を配慮してるわね」という勝手な思い込みもあって、な〜んにも確かめないまま、英語字幕付きを疑うこともなく、そのままオーダーしてしまったんですよ。そしたら付いてない。さすが5.95ドル(←しつこい)。
まあ、なかったらなかったで構わないですが、聞き取れないところはやはりつらく――観るのに時間がかなりかかってしまいましたよ。ふしゅー。DVDの感想はまた今度♪
それにしても…日本のDVDはお高い!そしてリリースが遅い!
早く「バーニーズ」をDVD化してよ〜〜〜〜うっ!
発作が起きて、ついビデオ屋さんで借りちゃったじゃないの!…ってなわけで、昨日「バーニーズ」を久しぶりに観てしまいました。「マネキン」よりこっちのほうが好きかもしんないなあ。なんとかしてDVD化してくれないものかニャ…。
だったらUS版を買えば?…と云われるのですが、日本版には、独自の特典が付く場合があるので、もうちょっと待ちたいのです。
先日、ナスターシャ・キンスキー日本ファンサイトの管理人さんから、「『アメリカン・ラプソディ』のオリジナル版はインタビュー映像が付いていない」という情報を頂きました。日本版にはしっかり付いているんですよね。
逆に、US版についていて日本版では端折られる場合もあります。
その場合は、密林探索に出かけねばならないわけで…どっちにしろ両方買っちゃう、つまり好きな作品ほどお金がかかるってことですね。はあ…。
コメント