Monkey!

2004年10月14日 TV
その昔、日本テレビ系列で放送された「西遊記」というドラマシリーズを覚えておられる方はいらっしゃいますでしょうか?

■日本テレビ製作「西遊記」
呉承恩著「西遊記」を題材にしたファンタジードラマ。1978〜1980年放送。巨額な制作費、中国ロケ、豪華キャスト、特撮を投入し、毎回楽しいストーリーを展開してくれた、当時としては画期的な作品。ゴダイゴが手がけた主題歌「モンキーマジック」「ガンダーラ」も有名。孫悟空:堺正章、三蔵法師:夏目雅子、砂悟浄:岸辺シロー、猪八戒:西田敏行/左とん平。私も小学生の頃に再放送で観てました。93年、2時間ドラマとして、悟空:唐沢寿明、三蔵:宮沢りえでリメイク。そして出来にガッカリ。なんでそんな誰も知らなさそうなリメイク作を覚えてるかって?…主題歌がB’zだったから!(「愛のままにわがままに僕は君だけを傷つけない)

実は先週から秋林家のご近所宅に、英国からのお客さまがいらっしゃってまして、先ほどその方とご一緒にお食事をしてきたのですが――いや〜、まさか英国人と「西遊記」の話で盛り上がるとは。

英国人のお客さま(以下、Bさん)いわく、「小学生の頃、BBCで放送されてされたんだ。まわりはみんな『Monkey!』(西遊記の海外タイトル)が大好きで、放送は欠かさず観ていたよ。あんな不思議で幻想的で面白いドラマは当時の英国になかったからね。三蔵法師(英語名:Tripitaka)は男か女か?と議論したし、悟空(英語名:Monkey)はクールだったし、とにかくみんな夢中だったんだ!」。

…し…知らなかった…。
私が通ってた小学校の男の子たちも、みんなマチャアキのマネして、「如意棒!」と云いながらホウキを振り回してたし…ってことは、世代を考えれば、もしかしたらポール・ベタニーだってホウキを振り回してたかもしんないわけだ!

Bさん情報によると、先月から英国のチャンネル4で「Monkey!」の再放送が始まったらしく、その昔「Monkey!」に夢中だった世代をまた虜にしているそうです。

で、そんなコアなファンがいるなら、きっとコアなファンサイトだってあるに違いないとYahoo!UKで検索したら……ありましたよ!もんのすご〜いコアなサイトが。

管理人さんご自身だと思われますが、「日本でMonkeyに会ったぞ!」と数年前に堺正章と会ったこと、夏目雅子のお墓参りしたことを熱く語ってたり、夏目雅子が出した歌を丁寧に英訳してあったり、さらに一般向けとして日本語→英語をエキサイト翻訳/Babel Fish Translationしてあったり、充実した「FAQ」にスクリーンセーバーやグリーティングカードはあるし、エピソードは網羅されてるし、DVD発売元によるコスプレ写真がUPされてるし、各地で開催されるというオフ会の案内はあるし…その細かさにジャパニーズもビックリ。白旗。降参。

でも、これほど海の向こうでは熱いファンがいる「Monkey!」ですが、なぜか本場の日本にはファンサイトらしきものがありません。やはり海の向こうのみなさんもその点に関しては気になるらしく、「日本で『Monkey!』の人気はないのか?日本のファンサイトを探しているのに、出てこない」とのご指摘とゆーか、ちょっと心配げな質問がありました。

いえね…日本でもこのドラマシリーズが好きな人って、いっぱいいると思うんですよ。ただサイトがないだけなんですよ…ってか、みんなちょっぴり忘れてるだけなんですよ。そして「悟空」と云えば、みんなスーパーサイヤ人を思い出しちゃうんですよ。…たぶん…。

ちなみに英国(および豪州)では、「Monkey!」のDVD-BOXが絶賛発売中のようで――

↓「Monkey! DVD-BOX」(Amazon.uk)
http://www.amazon.co.uk/exec/obidos/ASIN/B00008N71W/ref=ase_monkeyheaven-21/202-0741352-6415011

日本が誇るドラマシリーズなのに、本国でリリースがないっつーのは淋しいなあ。

Bさんは「せっかく日本に来たから、「Monkey!」グッズを買おうと思ってたのに、なんにもないなんて」とボヤいていました。どうやらロンドンのオフ会に出る際、日本で購入した「Monkey!」グッズを持って自慢してやろうと企んでたらしく、その夢が破れ、かなりガッカリしていました。ちなみに1番欲しかったのは、あのコスチュームだとか。パーティ仮装用のサルタイツならありそうだ。

そーいえば昔、焼酎のCFでカルチャークラブが「西遊記」のコスプレしていて、たしかボーイ・ジョージが三蔵法師だったと思うのですが、当時ボーイ・ジョージが英国で「Monkey!」を観てたかどうかはわかりましぇん。

昔のTVドラマがどんどんDVD化されてる今、「西遊記」をぜひリリースして欲しいものです。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索