←TMGでベースを担当したジャックおじさん♪こと、ジャック・ブレイズさん(40代半ば、たぶん)は、TMGで一緒だったエリック・マーティンや、そのほかエアロなどに楽曲を提供していることでも有名で、松本孝弘先生いわく「プロデューサーな観点でアイデアを出してくれる人」。そしてご本人いわく「ライブを見に来てくれた人を楽しませたいんだ」。私はTMGライブで初めて生ジャックおじさんを観たのですが、彼の云わんとする「楽しさ」が大変伝わってくるパフォーマンスでした…が、初めてスティーブン・タイラーを見たときも思ったように、ガイジンの底知れぬ体力とゆーものは、ジャパニーズにとっては実に驚異的で――なんつーか肉食獣がステージに立ってるよニャと思いながら、客席からしみじみ眺めていたのでした。

エリックの公式サイトのNEWSがやっと更新されて、なんかネタないかな〜と思って読んでいたら――TMGライブDVDのコピーがエリックの元に届いたそうです。「だからいつか発売されるかもね」とのこと。

↓The Official Eric Martin(公式サイト)
http://www.ericmartin.com/
(音が出ますので注意!)

↓すんごい楽しそうなTMGの写真いろいろ(上記サイト)
http://www.ericmartin.com/gallery.asp?categoryid=84
(ページを進んでいくと面白い写真が出てきます)

そして日本から帰ってきてからというもの、エリックは土曜日になるとジャックおじさんとクリスに電話してるそうで――日本での楽しかった日々についていろいろ語り合ってるようです。あとはパパになる準備をしてる最中です、といったところでしょうか。

曲を作って、プロモーション活動して、ライブして――こう書くと簡単ですが、TMGがスタートしたとき、もうできないんじゃないかと何度もくじけそうになったとB’zのマネージャーK氏が語っていました。日本と米国ではシステムが違うからです。それでも松本さんはあきらめず、詞がなかなか書けないエリックが途中ナーバスになりながらも、ジャックおじさんらとともに前に進んでいき――ついにアルバムが完成、日本でプロモーション活動をし、夏のツアーがスタート。全国をまわり――最後の打ち上げでは、三人とも目が真っ赤のうるうる状態だったそうです。システムが違う中、頑張ったのは松本さんだけじゃありません。エリックやジャック、クリスだって同じだったんですよね。

TMGは松本さんがリーダーですが、けっして彼だけのバンドではありません。…観て/聴いてりゃわかりますが。

曲を作るにあたり、三人は常に対等、それぞれのアイデアが織り込まれ、云いたいことははっきりと云い合ってきたそうです。英語が乗りにくい部分を変えたり、ユーロビートな曲調をロックにしたり――アルバム「TMG 1」は、「B’zの松本孝弘のアルバム」ではなく「TMGのアルバム」だってことです。
「ツアーをするにあたって、覚えておかなければならない大事なことは3つ。バンドメンバーを尊敬すること、演奏する曲を愛しながらきちんと勉強すること、そして1番大切なことは楽しむこと。この3つのことを達成するのは本当に簡単だったよ。TakもJackもChrisも僕の兄弟のように愛してるし、『TMG 1』は本当に素晴らしいCDで曲はどれも僕の宝物のようだし、人生の最高のときをツアーで過ごせた。TMGスタッフはみなプロフェッショナルで、僕らは王様のように扱われて驚くばかりだった。世界中ツアーして回ったけど、同じようなことはなかったね。B’z、MR.BIG、NIGHT RANGERのファンもツアーに総結集してたよね。すべてのファンと僕の新しい友達にDOMO ARIGATO。ありがとうTAK、もし再び僕が必要だったら、一瞬のうちに駆けつけるよ」(「What’s in」より)

米国人はこーゆーとき、やたらおべっか使いだったりするけれど、このエリックの言葉は真実味があります。ライブでのエリックは本当に楽しそうで…あれだけはしゃいでた姿を見たら、さもありなん、ですよね。そして彼が云ってることは、ツアーに参加した誰もが感じたのではないでしょうか。

音楽っていいな、ロックっていいな――忘れかけてた熱い思いを――この夏、TMGが思い出させてくれたような気がします。

↓TMG「Dodge The Bullet」TOUR at Budokan 1(9/8の日記)
http://diarynote.jp/d/25683/20040908.html

↓TMG「Dodge The Bullet」TOUR at Budokan 2’9/9の日記)
http://diarynote.jp/d/25683/20040909.html

なので、松ちゃん!
ジャックやエリックだって自分のバンドがあるから、TMGは不定期で構わないけど、メンバーを変えずに続けて下さいまし。お願い、プリーズ!

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索