「Ray」(トレイラーよもやま話 24)
2004年11月1日 映画ヨタ話
←今年6月に亡くなったレイ・チャールズ。ビリー・ジョエルいわく「レイ・チャールズはR&B、ソウル、そして本物のロックを定義した」。ビリー・ジョエル、いいこと云うじゃんよ〜…。
今日は、「コラテラル」で私のハートを鷲掴みにしたジェイミー・フォックス主演最新作のトレイラーよもやま話を。
「Ray」(2004・米)
IMDb→http://us.imdb.com/title/tt0350258/
公式サイト→http://www.raymovie.com/index.php
(トレイラーは上記サイトにあります)
今年亡くなったレイ・チャールズの伝記的映画。監督はテイラー・ハックフォード(ほう!)。主役レイ・チャールズを演じるのはジェイミー・フォックス。
米国では現在絶賛公開中――日本ではいつ公開になるんでしょ?…海の向こうでは、作品だけでなく主演のジェイミー・フォックスに対しても大変高い評価が出てまして、あの辛口(でもユーモアもある)映画評論家ロジャー・エバートがめちゃホメていたので、個人的にかなり気になってる作品です。もともと私は音楽モノが好きだし、レイ・チャールズはよく聴いてるし、なんと云っても主演はジェイミーだし。絶対観に行かねばと思っております。
ちなみに主演のジェイミー・フォックスは、もともとコメディ出身で、90年代初めに米国のお茶の間コメディ番組「In Living color」に出てたのだとか。…つーことは、ジム・キャリーやJ.LOと共演してたのか。そしてジュリアードではクラシックピアノを専攻。どうやら音楽の教養がある人のようです。
で、私が現在なにを悔しがってるかと云うと、彼の過去の出演作リストを見ても「あれ?出てたっけ?」と思うものばかりだという点。「アリ」「エニイ・ギブン・サンデー」…そして数ヶ月前に観たばっかの「シェイド」にも出てたとな!?…がーん。まったく覚えナシ。なんでこんないい俳優を私は見逃してたのよう〜!?ホワ〜イ!?…ビコーズ、青田買いがヘタだから。
なお「Ray」では、「誰もレイ・チャールズのようには歌えないから」ということで、歌はレイ・チャールズ本人の声を使っているのだとか。ただ、ピアノに関してはすべてジェイミー本人が演奏しているそうです。ナルホド。
監督はテイラー・ハックフォード。すんごく納得。彼が手がけた「ホワイトナイツ」「ラ・バンバ」などを思い出しつつ、「Ray」のトレイラーを観ていたら…とても雰囲気が出てきちゃったっスよ。音楽モノ、青春伝記モノ、愛のドラマなどがお得意の人ですよね。たとえ違うジャンルの作品を撮っても、音楽が重要な位置を占める作品が多いあたりが彼の特徴/特長かな?…意外なところで、キアヌの「ディアボロス/悪魔の扉」という映画(好きですね)も撮ってます。有名なのは「愛と青春の旅立ち」になると思うのですが、私は「カリブの熱い夏」のほうが印象的ですね。←マニアだ、マニア!
で、トレイラーを観てたら…うわ〜レイ・チャールズそっくり!!…いやはやビックリ。こりゃ鑑賞が楽しみになってきました。ただ伝記モノって、展開が駆け足になりすぎて、置いてけぼりを食らう可能性が高いのが難点なんだよニャ…。
う〜む…もしかしたら来年のアカデミー賞ではジェイミー・フォックスが「コラテラル」で助演男優賞、「Ray」で主演男優賞のダブルノミニーになりそうな雰囲気です。
今日は、「コラテラル」で私のハートを鷲掴みにしたジェイミー・フォックス主演最新作のトレイラーよもやま話を。
「Ray」(2004・米)
IMDb→http://us.imdb.com/title/tt0350258/
公式サイト→http://www.raymovie.com/index.php
(トレイラーは上記サイトにあります)
今年亡くなったレイ・チャールズの伝記的映画。監督はテイラー・ハックフォード(ほう!)。主役レイ・チャールズを演じるのはジェイミー・フォックス。
米国では現在絶賛公開中――日本ではいつ公開になるんでしょ?…海の向こうでは、作品だけでなく主演のジェイミー・フォックスに対しても大変高い評価が出てまして、あの辛口(でもユーモアもある)映画評論家ロジャー・エバートがめちゃホメていたので、個人的にかなり気になってる作品です。もともと私は音楽モノが好きだし、レイ・チャールズはよく聴いてるし、なんと云っても主演はジェイミーだし。絶対観に行かねばと思っております。
ちなみに主演のジェイミー・フォックスは、もともとコメディ出身で、90年代初めに米国のお茶の間コメディ番組「In Living color」に出てたのだとか。…つーことは、ジム・キャリーやJ.LOと共演してたのか。そしてジュリアードではクラシックピアノを専攻。どうやら音楽の教養がある人のようです。
で、私が現在なにを悔しがってるかと云うと、彼の過去の出演作リストを見ても「あれ?出てたっけ?」と思うものばかりだという点。「アリ」「エニイ・ギブン・サンデー」…そして数ヶ月前に観たばっかの「シェイド」にも出てたとな!?…がーん。まったく覚えナシ。なんでこんないい俳優を私は見逃してたのよう〜!?ホワ〜イ!?…ビコーズ、青田買いがヘタだから。
なお「Ray」では、「誰もレイ・チャールズのようには歌えないから」ということで、歌はレイ・チャールズ本人の声を使っているのだとか。ただ、ピアノに関してはすべてジェイミー本人が演奏しているそうです。ナルホド。
監督はテイラー・ハックフォード。すんごく納得。彼が手がけた「ホワイトナイツ」「ラ・バンバ」などを思い出しつつ、「Ray」のトレイラーを観ていたら…とても雰囲気が出てきちゃったっスよ。音楽モノ、青春伝記モノ、愛のドラマなどがお得意の人ですよね。たとえ違うジャンルの作品を撮っても、音楽が重要な位置を占める作品が多いあたりが彼の特徴/特長かな?…意外なところで、キアヌの「ディアボロス/悪魔の扉」という映画(好きですね)も撮ってます。有名なのは「愛と青春の旅立ち」になると思うのですが、私は「カリブの熱い夏」のほうが印象的ですね。←マニアだ、マニア!
で、トレイラーを観てたら…うわ〜レイ・チャールズそっくり!!…いやはやビックリ。こりゃ鑑賞が楽しみになってきました。ただ伝記モノって、展開が駆け足になりすぎて、置いてけぼりを食らう可能性が高いのが難点なんだよニャ…。
う〜む…もしかしたら来年のアカデミー賞ではジェイミー・フォックスが「コラテラル」で助演男優賞、「Ray」で主演男優賞のダブルノミニーになりそうな雰囲気です。
コメント