←彼らが話題になってるとは全然知らなくて、ただジャケ買いしただけなのに(だって上條敦士みたいじゃない?)、聴いてみたら…これが頭に残って仕方がない。誰だコイツら?と思ってみれば、またもやUK新人バンドでした。ご本人たちは、「いまのミュージック・シーンは退屈。俺達はオアシスようにメジャーになる」と息巻いてるワカゾーたち。ああ、若いっていいわよねぇ。そして今年2月、「くだらない大人なんかにはなりたくないキミ!! そしてくだらない大人の怠慢社会を覆したいキミ!! KASABIANはそんなキミらと逢えることを期待しているぞ!!」というキャッチフレーズのもと、20歳未満限定の“禁断の逆R指定”を開催するそーです。さらにブリットアワーズで受賞したら、ギターのセルジオは「マーガレット・サッチャー(元英首相)に電話して“くそばばあ”って呼んでやる」そーです(ソースはすべてBARKS)。うわ〜、くだらない大人の私としては実に楽しみだなあ♪

■「KASABIAN/KSABIAN」
1.Club Foot 2.Processed Beats 3.Reason is Treason 4.ID
5.Orange (Interlude) 6.LSF (Lost Souls Forever) 7.Running Battle  8.Test Transmission 9.Pinch Roller (Interlude) 10.Cutt Off 11.Butcher Blues 12.Ovary Stripe 13.U Boat
公式サイト→http://www.bmgjapan.com/_artist/info.php?id=1692

ふむ。聴いてみると、たしかにプライマル・スクリームやストーン・ローゼズ、ケミカル・ブラザーズあたりを思い出すなあ。このエレクトリックな音は妙な中毒性があるから、好きな人も多そう。ただ私の中では、2004年で終わってしまうでしょうね(…大人だから?)

聴いているうちに、頭の中で気だるげで怪しげなエレクトリカル・パレードが始まってしまうアルバム。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索