←私はこれをLPではなく、CD(オビ付き)で持ってます。

最近、「他にこのネタを書いてる人がいないから、うちに来るんだろうな」というマニアックな映画系・B’z系・プリンタ系検索ワードにて、当ブログへお越しになる方が多いため、今日は「その検索ワードに答えちゃうぞ♪」スペシャルをしてみたいと思います。人助け、人助け♪

■「松川敏也 バーニング Mr.クレイジータイガー」
松川敏也(RAN)さんは、80年代に活躍したジャパメタバンド「ブリザート」のギタリスト。彼が85年にリリースしたソロアルバム「バーニング」(東芝EMI)に、正体不明の覆面ボーカリスト(と、ライナーノーツに書いてある)のMr.クレイジータイガーが参加――とありますが、実はこのクレイジータイガー氏こそが現B’zの稲葉浩志。当時の稲葉さんはまだ大学生でBeingの音楽振興会に所属しており、松川さんもBeing所属アーティストだったため(ジャパメタといえばBeingだし)、その絡みで参加したものだと思われます。ハイトーンボイスが買われたのではないかと。ただし、あまりにもヘタ過ぎて面影がなく――ひと聴きしただけでは、たぶん誰も彼だとは気付かないでしょう。ちなみに私、この「バーニング」をCDで所有しております。

■「エプソン ヘッド交換 費用」
これは機種によって価格が違うからなあ。購入店orエプソン修理センターに訊くしかないですけど、1万以上かかると思ったほうが良いです。ヘッドだけで5000円以上するものがザラだし、その上に修理代だの郵送代だのかかります。とりあえず、以下をご参照下さいませ。

↓「プリンタFAQ」(2004/2/24の日記)
http://diarynote.jp/d/25683/20040224.html
(少し古いです。まだそれほど変わってないと思いますが)

■「ベン・スティラー CM」
日本では不遇なベンですが、実はチューハイCMに出演したことがあります。私も最初に観たときは「なんで!?ベンが!?」とTVの前でビックリしましたよ。

↓そのCMはこちらで(JAPANDER.COM)
http://www.japander.com/

■「カート・コバーン ガス・ヴァン・サント」
そういえば以前、ガス・ヴァン・サント監督がカート・コバーンをモデルにした映画を撮ったという話を書いたっけ…。でも公開はいまだに決まってないようです。

↓そのネタを書いた日記(1/13の日記)
http://diarynote.jp/d/25683/20050113.html

↓「LAST DAYS」(ALLOCINE.COM)
http://www.allocine.fr/film/fichefilm_gen_cfilm=56258.html
(写真があります)

……。
主役のカート風青年をマイケル・ピットが演じてるんですけどね……まさかまさかこれほどカート激似状態になっているとは!…恐るべし。

■「キアヌ ヌード」(これすごく多い…なんで?)
……。ええ、ご存知の方は多いかもしれませんが、お若い頃の彼は実に景気よく脱いでました。その中でもファンの間でたいへん有名な某写真2枚があり――私めもまだうら若き乙女だった大学時代、西洋美術史を受講中に、その2枚が後ろの席に座ってた友人Rちゃんより(なんでか)まわって来まして、見てしまったことがあります。思わず「どひゃ!」と叫び、注目を浴び、さらに運が悪いことにその写真が数メートル先の教授に見つかってしまい…それはそれはたいへんな迷惑を被りましたよ。危うく単位落としそうになったナリ。

↓私に回ってきたそのお写真の1枚がこれ

…とURLを貼ったのですが、やっぱやめました。
見たい人は探してみて下さい。どっかにありますから。

でもいま見るといい感じですよ、あのフルヌード写真♪…なにげにアートっぽく見えるし。
もともとおしりの形がいい人とは云え、若い頃のキアヌは(こういう面において実に)良かったなあ。

ちなみに私が「どひゃ!」と叫んだのは↑の写真ではなく、その続き――1枚目の次の動作中に撮られたのであろう2枚目の姿にビックリしたからで…彼はそのままタオルを持ち横を向いてて……。さすがにそれはリンクできましぇん。むか〜し「anan」に載ったモックンのゴージャス版みたいだった…ということで、ここはひとつ。

以上、お助けスッペシャルでした♪

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索