←こんなの出るんだって。
以前、トリロジーBOXがリリースされたというのに。

公開時に映画館で観た世代としては(お金払って観たし、半券もいまだに持ってる)、やっぱり思い入れのある映画ですが、「**周年記念!」とかなんとか云って、結局はオマケつけてトリロジー再リリースしているだけのように思えてしまいます。それにトリロジー買った人は「なんじゃこりゃ?きーてないよ??」でしょうね。「新たな特典ディスクと豪華アイテム付き」と云われてもなあ…。

(以下、「豪華アイテム」目録をamazonより引用)
●デロリアン・ナンバープレート完全復刻版(予定)
●オリジナル・ポストカードセット
●ドクからマーティへの手紙
→1885年のドクが1985年のマーティに宛てて送った手紙3枚と封筒。撮影で実際に使われたもののレプリカ。
●スペシャル・バージョンキューブリック・セット
→以前発売されていたキューブリックのスペシャル・バージョン。今回、BOXセット専用仕様で新登場。
●スペシャル・ブックレット「BACK TO THE TIME」
→キャスト&スタッフのインタビューや、BTTFを楽しむトリビアネタの他、スペシャル・ショットも満載の豪華ブックレット。
●デロリアン・ペーパー・クラフト
※特典の名称は仮称です。また特典内容は変更する場合がございます。
注目点:
■劇場公開から20周年を記念して、新たな特典ディスクと豪華アイテム付きの特別BOXで新登場!
■特典ディスクにはマイケル・J・フォックスのインタビューや未公開シーン等、貴重な映像を収録!
■実際に映画で使用されたグッズのレプリカ等、魅力的な特典アイテムを満載にしたBOX。

…とはいえ、前回のトリロジーBOXリリースの際に買い逃した私には、けっこう魅力的に映ります。ただし15,540円也は高い!ここでもコロンボBOXがいかにお安いか、わかりますね>まりゅうさん

私でもオマケや特典ディスクにそそられることがあります。でもやっぱり本編が命なんです。たとえば、ワーナー発売の「ショーシャンクの空に」の10周年BOXは、ゴーカなオマケが付いてリリースされたけど、松竹版とは違い、サイズがシネスコサイズからビスタへと変更されてガッカリしました。

↓「ショーシャンクの空に」の10周年記念BOXの話(4/23の日記)
http://diarynote.jp/d/25683/20050423.html
(これも1万円以上するし)

廉価版もあれば、豪華版もある。
本編サイズがアップするものもあれば、ダウンするものもある。
CG修正されて良くなるものもあれば、悪しくなるものもある。

――これからはDVDを買うタイミングを考えねば。

■先日書いた「2005年度上半期マイ・フェイバリット10映画」ですが、「ミリオンダラー・ベイビー」の感想に、ちょっとだけ手を加えました。寝ながら書いてると文章がヘンになる…って、寝てなくても毎回ヘンか。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索