キアヌ・ウォッチャー事務局プチ便り〜号外3〜
2005年9月2日 映画ヨタ話
お誕生日、おめでとうございます!IMDbのTOP見て、やっと気付いたことはナイショにしておこう…と云いつつ、書いちゃった♪…しかも今日は「コンスタンティン」DVD発売日じゃないですかっ!我が家にも届きましたが、オマケで原作本が付いてる…私が買ったヤツとはダブってないけど、あのお勉強の日々はなんだったのか…。
…というわけで、「キアヌ・ウォッチャー事務局」プチ便りです。
■「キアヌ・ウォッチャー事務局」とは
「キアヌのことは好きだけど、『キアヌ様♪うふ♪』と云う気はさらさらない。いいとこ、「ヘイ、デュード、次は何を演じるんだい?」(←事務局のスタンスを端的に云うと、こうですな)。でも新作が公開されると観たくなる…とゆーか観なくては!と思ってしまい、観たら観たで今度はなにかひとことふたこと云いたくなる」という極東ギャルによって、2004年春、勝手に発足された不定期活動体。活動内容はたった1つ――「キアヌを生あったかい目で末長く見守ってあげる」こと。現在、傍観者募集中。
でもネタがありません。
「リン・コリンズと破局」だの「キャサリン・ゼータ・ジョーンズと共演か?」だの、「キアヌ、いきなり英国に現る」「キアヌ、ミドルエイジクライシス?」だの…そんな程度でしょうかね?
お仕事関係では、彼が出演しているコメディ映画「Thumbsucker」の公式サイトおよびトレイラーが、ようやくUPされました。
↓「Thumbsucker」(公式サイト)
http://www.sonyclassics.com/thumbsucker/
(キアヌが出てるので、どーせ日本でも公開されるでしょうが…邦題どうなるんでしょ?)
「コンスタンティン」に続き、キアヌはティルダ・スウィントンと共演してるのですけど、なんかこのふたりってスクリーンから離れて並んでると、まるでスピリチュアルな姉と弟のようです。
↓醸す雰囲気がソックリだと思いません?(IMDb)
http://us.imdb.com/gallery/granitz/2766/TildaSwint_Vespa_4247170_400.jpg
(ふたりとも年齢のわりにおハダがツルツル)
あと、こんなTシャツが販売されております。
↓Bill and Ted’s Excellent Online Adventure Convenience Store
http://www.billandted.org/btstore.htm
………。
あえて好みを云うなら、そーだなー、デザインだったら上から2番目のシャツ、文字だったら上から4番目の「PARTY ON, DUDE!」ですかね?
黒地のTシャツがベースってあたりにロックを感じるけど、メイン購買層はいったいどこらへんになるのかはナゾ。しかも日本でこれを着たところで、誰もキアヌだと気付かないんじゃ……。
以上、お誕生日記念と云いつつ、やっぱり冷やかし程度の「キアヌ・ウォッチャー事務局便り」臨時号でした♪
…というわけで、「キアヌ・ウォッチャー事務局」プチ便りです。
■「キアヌ・ウォッチャー事務局」とは
「キアヌのことは好きだけど、『キアヌ様♪うふ♪』と云う気はさらさらない。いいとこ、「ヘイ、デュード、次は何を演じるんだい?」(←事務局のスタンスを端的に云うと、こうですな)。でも新作が公開されると観たくなる…とゆーか観なくては!と思ってしまい、観たら観たで今度はなにかひとことふたこと云いたくなる」という極東ギャルによって、2004年春、勝手に発足された不定期活動体。活動内容はたった1つ――「キアヌを生あったかい目で末長く見守ってあげる」こと。現在、傍観者募集中。
でもネタがありません。
「リン・コリンズと破局」だの「キャサリン・ゼータ・ジョーンズと共演か?」だの、「キアヌ、いきなり英国に現る」「キアヌ、ミドルエイジクライシス?」だの…そんな程度でしょうかね?
お仕事関係では、彼が出演しているコメディ映画「Thumbsucker」の公式サイトおよびトレイラーが、ようやくUPされました。
↓「Thumbsucker」(公式サイト)
http://www.sonyclassics.com/thumbsucker/
(キアヌが出てるので、どーせ日本でも公開されるでしょうが…邦題どうなるんでしょ?)
「コンスタンティン」に続き、キアヌはティルダ・スウィントンと共演してるのですけど、なんかこのふたりってスクリーンから離れて並んでると、まるでスピリチュアルな姉と弟のようです。
↓醸す雰囲気がソックリだと思いません?(IMDb)
http://us.imdb.com/gallery/granitz/2766/TildaSwint_Vespa_4247170_400.jpg
(ふたりとも年齢のわりにおハダがツルツル)
あと、こんなTシャツが販売されております。
↓Bill and Ted’s Excellent Online Adventure Convenience Store
http://www.billandted.org/btstore.htm
………。
あえて好みを云うなら、そーだなー、デザインだったら上から2番目のシャツ、文字だったら上から4番目の「PARTY ON, DUDE!」ですかね?
黒地のTシャツがベースってあたりにロックを感じるけど、メイン購買層はいったいどこらへんになるのかはナゾ。しかも日本でこれを着たところで、誰もキアヌだと気付かないんじゃ……。
以上、お誕生日記念と云いつつ、
コメント