←所属レコード会社ソニーと大ゲンカをし、裁判に負け、5年にわたる長い沈黙のあと、1996年にようやくカムバックを果たしたジョージ・マイケル(以下、ヨグ)。彼がこの姿で現れたとき、あまりのハードゲ*(伏字なのは検索避け)なヒゲっぷりに、「ウワサ通り、マジでヨグはゲ*か…」と思ったもんですが、考えてみりゃこのアルバムって、Dreamworksから出てたんですよね〜。Dreamworksは、スティーブン・スピルバーグ(映画監督)・ジェフリー・カッツェンバーグ(元ディズニー重役)・デビッド・ゲフィン(ゲフィンレコード会長)の三人が設立した会社で、ゲフィンはゲ*で有名なお方(キアヌと結婚したとかなんとかで、一時ウワサになった人としても有名かと)。さらに1998年LAトイレ事件を起こし、スキャンダルの渦中にいたヨグがその身を隠した場所もゲフィン邸。ゲ*は身を助く?……。お〜い!山田く〜ん!秋林から、座布団全部没収!
久しぶりにBARKSにてヨグネタがupされていたので、まずはその報告をば。
↓ジョージ・マイケル、おならでクリスマス礼拝を台無しに(BARKS)
http://www.barks.jp/news/?id=1000012023
(以下、引用)
………。
おならしたのは、アンタじゃないの!?>ヨグ
で、記事に出てたIkeaってなあに?と思って調べてみたら、なんと来年日本に進出するということで、日本公式サイトが立ち上がっておりました。
↓IKEAジャパン(公式サイト)
http://www.ikea.jp/index.php
(いかにも海の向こうの会社が作りましたという感の、レイアウトと文章だよなあ)
なんかよくわかんないのですが、どうやら「北欧スウェーデン生まれのユニクロ/無印良品」という感じの、ホームファニッシング製品を取り扱ってる会社みたいです。来春、千葉県船橋市に店舗がオープンするとか。
(以下、「よくある質問」から引用)
英国では日曜日になると、みんなイケアで買い物するんだ〜…。ふ〜ん…。そーよねー、同じようなものを取り扱っていても、テレンス・コンラン・ショップでは、その倍以上のお値段するもんねえ。
…ダイジョブ、日本ではみんな「イケア」と呼ぶかと。
私は北欧デザインがとても好きなので、ホクリークにイケアが出店したら、間違いなく「日曜日はIkeaで買い物さ」になるでしょうね。まあ、イケアが日本でどれだけ成功するかはわかりませんが。
…しまった。ヨグネタ→ヒゲネタ→セレブのヒゲ面ネタを書くつもりだったのに、結局イケアの話で終わってしまった…が〜ん。ネタふり失敗。
久しぶりにBARKSにてヨグネタがupされていたので、まずはその報告をば。
↓ジョージ・マイケル、おならでクリスマス礼拝を台無しに(BARKS)
http://www.barks.jp/news/?id=1000012023
(以下、引用)
ジョージ・マイケルは、クリスマスに教会を訪れたものの、友人のおならでミサを台無しにしたことがあると明かした。
ジョージはアメリカのゲイ・マガジン『The Advocate』でこう話している。「友達が(クリスマス)休暇にやって来て、みんなでワインを飲みながらくだらないクリスマス番組を見てたんだけど、教会へ行ってみようってことになったんだ。真夜中にミサをやってるからね。僕たちは騒がしく中に入って一番後ろの席に着いた。そしたら僕たちの中の誰かがおならをしたもんだから、笑いが止まらなくなっちゃったんだ」
しかしジョージは、神聖なミサを台無しにしたことに罪悪感を感じていないようだ。「僕は英国で育ってるからね。英国じゃ、100人に1人しか日曜日に教会へ行かないよ。みんな日曜日はIkeaで買い物さ」
今年初め、この先、音楽はインターネット上でチャリティを目的に発表していくと宣言したジョージ。現在彼の公式サイト、georgemichael.comではニュー・ビデオ「John And Elvis Are Dead」を見ることができる。これは彼のドキュメンタリー・フィルム『A Different Story』から抜粋されたもの。10月28日には同サイトより、このトラックを含む4つの未発表曲がダウンロード可能となる。ダウンロードの収益金全ては、ニュー・オリンズを襲った台風カトリーナの被害救済のため寄付されるという。
………。
おならしたのは、アンタじゃないの!?>ヨグ
で、記事に出てたIkeaってなあに?と思って調べてみたら、なんと来年日本に進出するということで、日本公式サイトが立ち上がっておりました。
↓IKEAジャパン(公式サイト)
http://www.ikea.jp/index.php
(いかにも海の向こうの会社が作りましたという感の、レイアウトと文章だよなあ)
なんかよくわかんないのですが、どうやら「北欧スウェーデン生まれのユニクロ/無印良品」という感じの、ホームファニッシング製品を取り扱ってる会社みたいです。来春、千葉県船橋市に店舗がオープンするとか。
(以下、「よくある質問」から引用)
イケアではどのような製品を取り扱っていますか?
イケアはホームファニッシング製品の会社です。ソファやテーブルなどの家具や、照明器具、カーテンなどのインテリア製品だけでなく、おもちゃ、フライパン、キッチンユニットまで・・・快適な住まいづくりに必要なモノを数多く扱っております。そして、全ての方に好みの製品を見つけていただけるよう、明るく、すっきりとした北欧スタイルから、ロマンチックなカントリースタイルまで、様々なタイプを取り揃えています。
英国では日曜日になると、みんなイケアで買い物するんだ〜…。ふ〜ん…。そーよねー、同じようなものを取り扱っていても、テレンス・コンラン・ショップでは、その倍以上のお値段するもんねえ。
なぜ「アイケア」、「アイキア」でなく、「イケア」なのですか?
社名は本国スウェーデン語のアルファベット読みで「イケア」です。あいにく多くの英語圏の国々や北欧圏以外では、言語の違いから「アイキア」や「アイケア」と発音されてしまうことがあります。
…ダイジョブ、日本ではみんな「イケア」と呼ぶかと。
私は北欧デザインがとても好きなので、ホクリークにイケアが出店したら、間違いなく「日曜日はIkeaで買い物さ」になるでしょうね。まあ、イケアが日本でどれだけ成功するかはわかりませんが。
…しまった。ヨグネタ→ヒゲネタ→セレブのヒゲ面ネタを書くつもりだったのに、結局イケアの話で終わってしまった…が〜ん。ネタふり失敗。
コメント