←カルチャー・クラブです。

え〜っと。

多忙で死にそうな毎日を過ごしているため、情報収集をサボっていたら、友人Rちゃんから「ちゃんと日本公開決定してるよ〜」との、ありがたいご指摘メールを頂きました。

「Brokeback Mountain」の配給会社と公開時期情報、そして――ジョージ・マイケルのドキュメンタリー映画「George Michael: A Different Story」が、なんと信じられないことに我が極東ニッポンでも公開決定となりましたっ!

↓秋林、「George Michael: A Different Story」について語る
http://diarynote.jp/d/25683/20050703.html
(日本ってスゴイよなあ、ホントーに公開されるだもん)

ともにワイズ・ポリシー配給ってあたりが気になる……いや、まあ、その、あの…別にいいんですけどね…。ごにょごにょごにょ…。

↓ワイズ・ポリシー公式サイト
http://www.wisepolicy.com/top.html

■「Brokeback Mountain」(邦題「ブロークバック・マウンテン」)
(以下、公式サイトより引用)
カナダ映画(ドラマ)

監督:アン・リー
脚本:ダイアナ・オサナ、ラリー・マクマートリー
原作:アニー・プルー
出演:ジェイク・ギレンホール、ヒース・レジャー、アン・ハサウェイ

1963年、羊放牧のためワイオミング州のブロークバック・マウンテンでひと夏を過ごすエニスとジャック。2人の友情関係は、ごく自然に男同士の許されない恋愛関係へと変化する。別々の土地でそれぞれの人生を歩みながらも決して離れることのできない二人は、それから20年間逢い引きを重ねるのだった。しかしやがて保守的なアメリカの現実が、2人の純粋な関係に影を落としはじめる……。今乗りに乗っているハリウッド2大スター、ジェイク・ギレンホールとヒース・レジャーが共演、ピューリッツアー受賞作家アニー・プルーの原作をベースに、アカデミー受賞監督アン・リーが繊細かつ壮大なスケールで描く感動作。

2005年ヴェネツィア国際映画祭金獅子賞《グランプリ》受賞!!
2005年トロント国際映画祭正式招待上映
●2006年春、シネマライズ他にて公開決定

…腐女子が喜びそうなあらすじっスね。上手いとゆーか。

2006年1月にアン・リー監督が来日予定…って、監督ぅ!せめてジェイクだけでも連れてきて下さいよう!ヒースは産休でしょうから、ムリは云わないっス。

■「George Michael: A Different Story」(邦題:ジョージ・マイケル〜素顔の告白〜)
(以下、公式サイトより引用)
イギリス映画

監督:サザン・モリス
出演:エルトン・ジョン、マライア・キャリー、アンドリュー・リッジリー(元ワム!)、スティング、ボーイ・ジョージ、ノエル・ギャラガー(oasis)他
使用曲目:「バッド・ボーイズ」「クラブ・トロピカーナ」「ラスト・クリスマス」「フリーダム」「ケアレス・ウイスパー」「フェイス」「ワン・モア・トライ」「MONKY」「I WANT YOUR SEX」「僕の瞳に小さな太陽 WITH エルトン・ジョン」「ジーザス・トウー・ア・チャイルド」他ヒット曲多数登場。

世界で最も成功した稀大の英国人アーティスト、ジョージ・マイケル。ワム!でブレイクし、さらにソロ活動での大成功。世代を超えた多くの人々の心に残る名曲の数々を生み出して来た。そんな彼が20数年の音楽活動を経て円熟の境地を迎える今、自ら語る“ジョージ・マイケル”のすべてー。スーパー・スターが見せる魅力溢れる“素顔”に再び魅了される事必至!未だかつてないゴージャスでファビュラスな話題のドキュメンタリーいよいよ日本上陸!!

2005年度ベルリン国際映画祭パノラマ・ドキュメンタリー部門

Bunkamuraル・シネマ他にてクリスマスロードショー!

…って云ったって、どーせジョージが来日するわけないしぃ!

しっかし…「ゴージャスでファビュラス」ねえ。まあ、たしかにジョージはファビュラ〜スかもしれませんよ、でもジョージはジョージでも、ボーイ・ジョージのほうがずっとファビュラ〜ス♪かと。ファビュラスって、その道の人がよく使う形容詞です。…などと思っていたら、ワイズ・ポリシーは、ボーイ・ジョージ&カルチャークラブのミュージカル「TABOO」(かなり前、当ブログでご紹介した例の舞台)のライブ映像まで、なんと公開するそうです。

■「TABOO」(邦題:「タブー」)
(以下、公式サイト引用)
イギリス映画

監督:クリストファー・レンショウ
音楽:ボーイ・ジョージ
衣装デザイン:マイク・ニコルス
出演:ボーイ・ジョージ、ユアン・モートン、ポール・ベッカー
Collaborated BY DRESS CAMP

「ロッキー・ホラー・ショー」よりも華やかでシニカル
「ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ」よりもクールで切ない‥。
ボーイ・ジョージの半生と共に綴られる80年代ロンドン、ニューロマンティックへのオマージュ。話題の大ヒットミュージカル「TABOO」。そのライブ映像が遂に日本へやって来た!!

1980年代ロンドン。
ニューロマンティックブームの波にのり、独自のファッションセンスとジェンダーレスな魅力で注目を浴びる“ボーイ・ジョージ”(ユアン・モートン)。彼が率いるカルチャークラブはヒットを連発。一躍スターダムに踊りでる。しかし大衆は常に彼の音楽性よりも彼の性癖と発言にしか注目せず、そんな状態に苦悩し遂にはドラッグに溺れていく。
あらゆる偏見に対してアートを通じて抵抗するパフォーマンスアーティスト“リー・バウリー”(ボーイ・ジョージ)自分が何になればいいのかわからず苦悩する青年ビリー、自分に自信が持てずメイクで素顔を隠すキム‥。伝説のクラブ「MUDD CLUB」を中心にオーナーの“フィリップ・サロン”(ボール・ベッカー)が狂言廻しとなりクラブへ集う人々とボーイ・ジョージの半生を中心に描かれる儚くもグラマラスだった80年代ニューロマンティックへのオマージュ。全編ボーイ・ジョーイの書き下ろしによる魅力溢れるオリジナルサウンドが大きな話題となりロンドンで大成功を納め、その後ブロードウエイへ。そしてさらにトニ−賞4部門ノミネートされるという快挙を遂げた話題のミュージカル「TABOO」。そのライブ映像が遂に解禁!ボーイ・ジョージのファンのみならず演劇、音楽、ファッション、アート関係者たちが日本での上演を熱望する超話題作!!

2004年度トニ−賞4部門ノミネート(オリジナルミュージックスコア、主演男優賞、コスチューム、他)
2004年度オリヴィエ賞最優ミュージカル助演男優賞受賞他3部門ノミネート(最優秀ミュージカル男優賞、最優秀新作ミュージカル賞、最優秀コスチューム賞)

2005年ライズX他にてクリスマスロードショー

英国では、カルチャー・クラブのファンで夜な夜な大盛り上がりになったというミュージカルですが、米国ブロードウェイに進出したら、たしか90日くらいで打ち切りになってしまったんですよね。日本では、舞台ではなくライブ映像が上映されるんだ…ふ〜ん。これこそファビュラスな出来かと思われます。

ジョージに、カルチャー・クラブに、「Brokeback Mountain」。

…運命を感じるナリ。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索