ついさきほど帰宅しました。

昨年から通勤でJRが遅れなかった日はありましぇん…。
やりたいことあったけど、疲れたし…いまからフテ寝します。

あ〜あ。

…と、その前に。

「ロード・オブ・ウォー」の宣伝について、もう少し語らせて下さい。

「ロード・オブ・ウォー」の感想でちょろっと書いた、「狙ってるんだろうけどハズしてる宣伝」ってのは、あの宣伝のノリで映画を観に行ったら、本編で描かれていることにビックリするだろう、そんな軽いノリじゃないんだよ、と云いたかったんです(かと云って、ずずず〜んと引きずるような重さはなく、どちらかと云えば、空虚に突き刺さされる感じ)。

アンドリュー・ニコルの作風を知ってるファンには、いつもの生活感がないニコルの演出だなと感じても、彼を知らない人が観ると、「こんな映画だとは思わなかったよ!新年早々、とんでもない映画観ちゃったじゃないの!騙された!」となるんじゃないかなと。私にはすんごく面白かった映画で、「リービング・ラスベガス」以来、ニコラス・ケイジの大ハマリ役だと思ったくらいです。一般的にはウケないだろうな…。

もし皮肉のつもりで、ギャガがあんな宣伝しているならば、ハズしてる…というか、すべってる。米国のほうがすべってない…けれど、米国だろうと日本だろうと、ニコル作品は映画ファンくらいしか見ないんじゃないかと思われるので、米国版は正統に(?)狙ってて一般向きの宣伝とは云えない。

結局どっちもどっち、宣伝しにくい映画なんだろうなあ、しかも日本はニックを宣伝しにくい俳優だというんだったら、なおさらシンドイだろうし…でもこの映画ってニックがプロデューサーやってるんだよねえ、フクザツ。

よくまあ2月に回さず、お正月映画にしたもんだ!>ギャガ

…と、云いたかったのでした。

■私の「S.W.A.T.」の感想
http://diarynote.jp/d/25683/20040713.html
(私の場合、こんな感じです>翠さん)

コメント

まりゅう
まりゅう
2006年1月7日0:30

ぜんぜん本文には関係ないが「白い体・金髪・理性の腰衣いっちょ・手にナイフ」とはもしやあの人でしょうか?むぅ。。とにかくトレイラーを見てみようっと。。

秋林 瑞佳
秋林 瑞佳
2006年1月7日10:16

あのお方に決まってるじゃないですか♪いや〜ん♪…ほかに誰がいるというのでしょう?(ぎゃははは♪)

なんか出番も増えたらしいですよ♪

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索