キアヌ・ウォッチャー事務局便り 10
2006年1月9日 映画ヨタ話 コメント (2)
←ハヤカワ文庫SFから、フィリップ・K・ディック作「暗闇のスキャナー」が出ました。そしたらタイトルが「スキャナー・ダークリー」になっちゃった! ……。米国では3月末に限定で公開されるこの映画が、日本で公開されたら(インディペンデントでもキアヌ主演だから絶対公開されるでしょう)、その邦題も「スキャナー・ダークリー」になっちゃうんでしょうか?…ってか、ハヤカワ版の表紙に描かれている絵(たぶん主人公ボブ・アークター)ときたら、なんだかヒゲボーボーキアヌに似ていて、映画を狙ってる印象が強いし…。いやだなあ、映画の邦題は「暗闇のスキャナー」にして欲しいのに。
↓ハヤカワ版「スキャナー・ダークリー」の表紙画像:大きめ(amazon)
http://images-jp.amazon.com/images/P/4150115389.01.LZZZZZZZ.jpg
(東京創元社版よりずっとよく雰囲気は出てるか。翻訳は新訳のようで、浅倉久志さん…って大御所じゃん!)
…というわけで、キアヌ・ウォッチャー事務局便りです。
■「キアヌ・ウォッチャー事務局」とは
「キアヌのことは好きだけど、『キアヌ様♪うふ♪』と云う気はさらさらない。いいとこ、「ヘイ、デュード、次は何を演じるんだい?」(←事務局のスタンス)。でも新作が公開されると観たくなる…とゆーか観なくては!と思ってしまい、観たら観たで今度はなにかひとことふたこと云いたくなる」という極東ギャルによって、2004年春、勝手に発足された不定期活動体。活動内容はたった1つ――「キアヌを生あったかい目で末長く見守ってあげる」こと。現在、傍観者募集中。
事務局報が3ヶ月ぶりなのは、ぜんぜんネタがなかったからですっ!
いやだってさ〜、ホームレスすれすれな小汚い格好でうろついてたとか、お友達と一緒に食事してたとか、ライブに行ってたとか、バイク乗り回してたとか、なんかよくわかんないおねーちゃんと一緒だったとか、時々タックス着てプレゼンターしてたとか、アイドルと遭遇してたとか、ひとりでぽつんとレストランにいただとか―――そんなキアヌなんて、ここ15年くらい変わっとらんわっ!!
しばらくしたら、「A Scanner Darkly」「The Lake House」(サンドラ・ブロック共演のロマンスもの) のキャンペーンが始まるでしょうから、それまで待つとして……まずはちょっと古いネタから。
以前話題にしたロブ・コーエンのシンドバッド映画ですが、速報した通り、すっきりとポシャりました。
ロブ・コーエンと云えば昨年公開の「ステルス」が大オケ。回収がかなり厳しいので、ソニーがシンドバッドプロジェクトから手を引いたようです。私としては、キアヌのシンドバッドは正直カンベンしてちょうだい!というのが本音だったので、一安心しています。実際にオファーがあったとして、キアヌがサインしてたかどうかは知りませんけど。
ついで、サンドラ・ブロック共演の韓国映画「イルマーレ」リメイク作「The Lake House」。全米公開が6月16日に決定。配給はやっぱりワーナーで、日本でも年内公開が決まっているようです。
↓ワーナーブラザース近日公開予定作品一覧(公式サイト)
http://www2.warnerbros.jp/comingsoon/?frompromo=movie_comiongsoon_list
(あれ?スコセッシ監督の「インファナル・アフェア」リメイク作品もワーナーで2006年公開なの?…ってか、できるの?)
↓キアヌとサンドラの写真が小さいからわからんやんけ!という方はこちら(cinempire.com)
http://www.cinempire.com/multimedia/The-Lake-House/photos/01.html
(いい感じだわ〜!サンドラ、すてきぃ♪)
もうホント、つまんない内容の事務局便りですみません…。
そういうときは、Rちゃん(キアヌ中毒者)に頼るしかないっ!…というわけで、事務局の相談役Rちゃんにネタを求めたところ、こんな話をしてくれました。
「キアヌ映画でキスシーンのない作品って、ある?」
―――――脳内メモリーバンク リロード中…しばらくお待ち下さい(事務局)――――
………あれ?れれれれれれれ?
「栄光のエンブレム」といったチョイ役、「ギフト」のように問題外な完全脇役だったタイトル別として――うわ!思い当たらないっ!
「ビル&テッド」って、アレックス・ウィンターとはしてなかったよね?…「マイ・プライベート・アイダホ」は、ボブおやじとしてたし、リバーには別の箇所にチューしてたし…あれ?あれれれれれ?
多作な人だから思い出しにくいってこともあるけど、売れっ子な女優さんよりキスシーンをこなしてることは確実でしょうねえ。俳優ってのも大変だなあ…(遠い目)。
ちなみにキアヌと二度共演しているサンドラ・ブロックいわく、「もっともキスの上手い男優はヴィゴ・モーテンセン」だそうです。私もスクリーンで観る限り同感、まったく異議ナシです。
以上、「キアヌ・ウォッチャー事務局便り」でした♪
尚、キスシーンで思い出したネタがあるので、それはまた明日にでも書きます。
↓ハヤカワ版「スキャナー・ダークリー」の表紙画像:大きめ(amazon)
http://images-jp.amazon.com/images/P/4150115389.01.LZZZZZZZ.jpg
(東京創元社版よりずっとよく雰囲気は出てるか。翻訳は新訳のようで、浅倉久志さん…って大御所じゃん!)
…というわけで、キアヌ・ウォッチャー事務局便りです。
■「キアヌ・ウォッチャー事務局」とは
「キアヌのことは好きだけど、『キアヌ様♪うふ♪』と云う気はさらさらない。いいとこ、「ヘイ、デュード、次は何を演じるんだい?」(←事務局のスタンス)。でも新作が公開されると観たくなる…とゆーか観なくては!と思ってしまい、観たら観たで今度はなにかひとことふたこと云いたくなる」という極東ギャルによって、2004年春、勝手に発足された不定期活動体。活動内容はたった1つ――「キアヌを生あったかい目で末長く見守ってあげる」こと。現在、傍観者募集中。
事務局報が3ヶ月ぶりなのは、ぜんぜんネタがなかったからですっ!
いやだってさ〜、ホームレスすれすれな小汚い格好でうろついてたとか、お友達と一緒に食事してたとか、ライブに行ってたとか、バイク乗り回してたとか、なんかよくわかんないおねーちゃんと一緒だったとか、時々タックス着てプレゼンターしてたとか、アイドルと遭遇してたとか、ひとりでぽつんとレストランにいただとか―――そんなキアヌなんて、ここ15年くらい変わっとらんわっ!!
しばらくしたら、「A Scanner Darkly」「The Lake House」(サンドラ・ブロック共演のロマンスもの) のキャンペーンが始まるでしょうから、それまで待つとして……まずはちょっと古いネタから。
以前話題にしたロブ・コーエンのシンドバッド映画ですが、速報した通り、すっきりとポシャりました。
ロブ・コーエンと云えば昨年公開の「ステルス」が大オケ。回収がかなり厳しいので、ソニーがシンドバッドプロジェクトから手を引いたようです。私としては、キアヌのシンドバッドは正直カンベンしてちょうだい!というのが本音だったので、一安心しています。実際にオファーがあったとして、キアヌがサインしてたかどうかは知りませんけど。
ついで、サンドラ・ブロック共演の韓国映画「イルマーレ」リメイク作「The Lake House」。全米公開が6月16日に決定。配給はやっぱりワーナーで、日本でも年内公開が決まっているようです。
↓ワーナーブラザース近日公開予定作品一覧(公式サイト)
http://www2.warnerbros.jp/comingsoon/?frompromo=movie_comiongsoon_list
(あれ?スコセッシ監督の「インファナル・アフェア」リメイク作品もワーナーで2006年公開なの?…ってか、できるの?)
↓キアヌとサンドラの写真が小さいからわからんやんけ!という方はこちら(cinempire.com)
http://www.cinempire.com/multimedia/The-Lake-House/photos/01.html
(いい感じだわ〜!サンドラ、すてきぃ♪)
もうホント、つまんない内容の事務局便りですみません…。
そういうときは、Rちゃん(キアヌ中毒者)に頼るしかないっ!…というわけで、事務局の相談役Rちゃんにネタを求めたところ、こんな話をしてくれました。
「キアヌ映画でキスシーンのない作品って、ある?」
―――――脳内メモリーバンク リロード中…しばらくお待ち下さい(事務局)――――
………あれ?れれれれれれれ?
「栄光のエンブレム」といったチョイ役、「ギフト」のように問題外な完全脇役だったタイトル別として――うわ!思い当たらないっ!
「ビル&テッド」って、アレックス・ウィンターとはしてなかったよね?…「マイ・プライベート・アイダホ」は、ボブおやじとしてたし、リバーには別の箇所にチューしてたし…あれ?あれれれれれ?
多作な人だから思い出しにくいってこともあるけど、売れっ子な女優さんよりキスシーンをこなしてることは確実でしょうねえ。俳優ってのも大変だなあ…(遠い目)。
ちなみにキアヌと二度共演しているサンドラ・ブロックいわく、「もっともキスの上手い男優はヴィゴ・モーテンセン」だそうです。私もスクリーンで観る限り同感、まったく異議ナシです。
以上、「キアヌ・ウォッチャー事務局便り」でした♪
尚、キスシーンで思い出したネタがあるので、それはまた明日にでも書きます。
コメント
「コンスタンティン」はキス未遂だったと思いますが…。
いかがでしょうか。
おおおおおおおおおおおおおお!
ダブルでありがとうございますっ!>rukkiaさん
私め、「コンスタンティン」ですんごい勘違いしてました。コンスタンティンはアンジェラと車の中でチューしたと思ってたんですけど、今日ちゃんと見たら…してなかったっ!お守りを首につけてただけだったんだ!(カメラも思わせぶりにズームインするし)
だから、ラスト含めた思わせぶりに女子が騒いでたんだ〜ああ、納得。
rukkiaさんのご指摘を頂かなかったら、勘違いしたまんまでした。僭越なんてそんな…myブログにはいりませんので、どうぞこれからもよろしくお願い致します♪