トイレ、バスルーム、キッチンに関するお話を書き終えました。

いったい秋林さんはなにやってる人なの?…と、フシギに思われるでしょうね。ナイショ♪

さて。
ビデオを返しに行こうっと♪

コメント

ミュニデ
2006年2月19日21:55

秋林さん、リンクありがとうございました♪
うれしいです〜、とても!

ナルニア国物語は、子どもと行くとなると吹き替えになるのでちょっとなぁ・・・と。字幕で見たいので迷い中です。
子どもが字幕読めると良いんですけどね〜、まだ一年生なのでなかなか・・・。あの漢字何?とか聞かれるのも癪ですし。

設備に関するお話ありがとうございました。バス、トイレもそれぞれ拝読させていただきました。とても良いアドバイスをいただけました!

秋林 瑞佳
秋林 瑞佳
2006年2月20日7:28

>ミュニデさん
こちらこそ、リンクありがとうございました♪

>子どもが字幕読めると良いんですけどね〜、まだ一年生なのでなかなか・・・。あの漢字何?とか聞かれるのも癪ですし。
ナルホド。字幕版を鑑賞中に「ママ、教えて〜」と云われているお母さんを見かけたことがあります。お子さんのことを思うとゆっくり丁寧に答えてあげたいけど、自分はもちろん、周りの人も集中できないだろうから…と、四苦八苦なさってました。

ちなみに私は「ロード・オブ・ザ・リング」の1作目を、吹替版で観ました。私は昔からファンタジー映画を吹替で観ることが多いです。おとぎ話な雰囲気が出るからなのかな?

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

日記内を検索