「2005年度下半期映画ちょっとだけ感想&デキゴトロジー」です。これは私が昨年下半期に鑑賞した映画の中で、ちょっとだけ感想を書いておきたい、感想は別に書いたけどそれに補足をしておきたい、映画館でトンデモ事件に遭遇したので報告しておきたい…など、基本的に映画ヨタ話を記したものです。尚、観た映画すべてを書くことは絶対ムリ!不可能!なため、一部だけになっております。
なお「ちょっとだけ感想とデキゴトロジー」は、マジメな感想とは違い、基本的にしょーもないことばかり書くようにしてます。
それでは以下、ちょっとだけ感想とデキゴトロジーです。
■「トップガン デジタル・リマスター版」
映画館の扉を開けると、ケニー・ロギンス「Danger Zone」&ベルリン「Take My Breath Away」が流れてきて、一気に気分が高揚。再び映画館で観れる嬉しさも重なって、いつもよりずっと前方の座席に座り、若き日の今とは歯並びが違うトムトムを堪能してしまったナリ。いやホント、「なんでかみんな好きになってしまう生意気だけど魅力的なワカゾー」を演じさせたら、このときのトムトムに敵うものはいないよなあ。
80年代を象徴する映画(と主演俳優)だから、スカスカのストーリーだって気にならないし、トニー・スコットのチャカチャカ節だって上等さ!…しっかし当時も思ったけれど、ヴァル・キルマー演じるどこが冷静沈着なのかわからないアイスマンは、トムトム演じるマーヴェリックに惚れてるよね。だからアイスマンはチャーリー(ケリー・マクギリス)が嫌いなんだ…って、映画と違い、私の腐女子的な見方は修正されなかった模様。
なお、もし「トップガン」を未見の方がおられましたら、ご鑑賞後に、チャーリー・シーン主演「ホットショット」(のオープニングだけ)ご覧になることをオススメ致します♪
■「がんばれ!ベアーズ ニュー・シーズン」
リチャード・リンクレイターがリメイク作を手がけたことに、ちょっとショックを受けつつ、主演がビリー・ボブならば!と観に行った作品。ビリー・ボブは、前作「プライド/栄光への絆」でのシブいアメフトコーチがウソだったかのような、エロオヤジぶり(=期待通り)。ただし、設定が多少変わっただけで、内容は驚くほどオリジナルに忠実。個人的にはリメイク版もリメイク版なりに面白かった。ちなみに、観客は私と後からやって来た一組の家族連れのみ。たぶんお父さんは…昔のベアーズのイメージで子どもを連れて来たんだろうなあ。もしそうなら、ちょっとアダルトな仕上がりに驚いたかもしれない。
ところで、今回不良少年ケリーを演じたジェフリー・デイビスくん。往年のコリー・フェルドマンにソックリで、おねーさん、驚いちゃいましたよう!
↓この子(IMDb)
http://us.imdb.com/name/nm1757981/
(コリーとは瞳&髪の色が違うけど)
「7」に続きます。
なお「ちょっとだけ感想とデキゴトロジー」は、マジメな感想とは違い、基本的にしょーもないことばかり書くようにしてます。
それでは以下、ちょっとだけ感想とデキゴトロジーです。
■「トップガン デジタル・リマスター版」
映画館の扉を開けると、ケニー・ロギンス「Danger Zone」&ベルリン「Take My Breath Away」が流れてきて、一気に気分が高揚。再び映画館で観れる嬉しさも重なって、いつもよりずっと前方の座席に座り、若き日の今とは歯並びが違うトムトムを堪能してしまったナリ。いやホント、「なんでかみんな好きになってしまう生意気だけど魅力的なワカゾー」を演じさせたら、このときのトムトムに敵うものはいないよなあ。
80年代を象徴する映画(と主演俳優)だから、スカスカのストーリーだって気にならないし、トニー・スコットのチャカチャカ節だって上等さ!…しっかし当時も思ったけれど、ヴァル・キルマー演じるどこが冷静沈着なのかわからないアイスマンは、トムトム演じるマーヴェリックに惚れてるよね。だからアイスマンはチャーリー(ケリー・マクギリス)が嫌いなんだ…って、映画と違い、私の腐女子的な見方は修正されなかった模様。
なお、もし「トップガン」を未見の方がおられましたら、ご鑑賞後に、チャーリー・シーン主演「ホットショット」(のオープニングだけ)ご覧になることをオススメ致します♪
■「がんばれ!ベアーズ ニュー・シーズン」
リチャード・リンクレイターがリメイク作を手がけたことに、ちょっとショックを受けつつ、主演がビリー・ボブならば!と観に行った作品。ビリー・ボブは、前作「プライド/栄光への絆」でのシブいアメフトコーチがウソだったかのような、エロオヤジぶり(=期待通り)。ただし、設定が多少変わっただけで、内容は驚くほどオリジナルに忠実。個人的にはリメイク版もリメイク版なりに面白かった。ちなみに、観客は私と後からやって来た一組の家族連れのみ。たぶんお父さんは…昔のベアーズのイメージで子どもを連れて来たんだろうなあ。もしそうなら、ちょっとアダルトな仕上がりに驚いたかもしれない。
ところで、今回不良少年ケリーを演じたジェフリー・デイビスくん。往年のコリー・フェルドマンにソックリで、おねーさん、驚いちゃいましたよう!
↓この子(IMDb)
http://us.imdb.com/name/nm1757981/
(コリーとは瞳&髪の色が違うけど)
「7」に続きます。
コメント