ぴんぽんぱんぽ〜ん♪

え〜っと、以前誓ったように、これから映画感想を書いていきたいと思っております…が、体調不良のため、更新はボチボチ、感想も「続きはまたのちほど」というコメントで終わることが多くなると思います。

う〜ん…とりあえず元気になることを目指して、これから寝ます。

以上、お知らせでした♪

コメント

codomo
codomo
2006年4月18日22:15

平常値がどれくらいなのか、全く見当がつかないのですが
とにかく低いのですね??大丈夫ですかーー??
更新楽しみに待ってますが、まずは体調を整えてくださいまし。
お大事に。

りょう
りょう
2006年4月18日23:01

うう、辛そうですね…。
お大事になさってください。

秋林 瑞佳
秋林 瑞佳
2006年4月20日16:55

>codomoさん
低いです…基準値は、ヘモグロビン値だと11くらいから16くらいなので6.2はかなりキツイし、血清鉄だと基準値48〜170だから…8ってのは……私としてだと限界値。

むむむむ。来週いっぱいは静養します、はい。

>りょうさん
ありがとうございます!…いや〜、今回はさすがの私も参りましたです。おとなしくしてます。

天照大神
天照大神
2006年4月20日22:51

お大事に。
ゆっくり休んでくださいね。
つらさは分かりますよ…。゜・(ノД`)・゜

nophoto
まりん
2006年4月21日0:44

デキゴトロジーも読み応えがあって、楽しませてもらいましたが、長丁場でタイヘンじゃなかったですか?「青い棘」はそのうち観てみたいです。これからも期待してますが、無理しないでボチボチいって下さいね〜。

秋林 瑞佳
秋林 瑞佳
2006年4月22日18:58

>天照大神さん
ありがとうございます〜。
来週の水曜日、麻酔をかけて治療処置を行う予定です。
まな板の上のカープになってきます…うううう。
ブログに書くかは未定ですけど、私がいま患っている病気(貧血は症状のひとつ)の治療については、女性の方だと興味や関心があると思うんです。どーしよーかなーと思いつつ、とりあえず水曜日以降、休んでから考えます。

>まりんさん
ありがとうございます〜。デキゴトロジーは上半期のほうがトンデモ事件が多かったようで(ははは♪)、その反動か、下半期ぶんはフツーの感想ばかりになっちゃいました。

今後もムリしないでボチボチいこうと思ってます♪

夜霧のネオンサイン
夜霧のネオンサイン
2006年4月23日4:02

そんなことになっていたなんて。
婦人科系の病気って、余計に心配ですけど、どうぞお大事になさってくださいませ。

別の記事へのコメントですが。
いま恋愛映画マイ・ブームなので、ビフォア・サンライズ&サンセット、観てみようと思いました!

秋林 瑞佳
秋林 瑞佳
2006年4月23日10:14

>夜霧のネオンサインさん
ありがとうございます〜。なんかですね、フツー「下腹部に激しい痛みが起こる」と云われることが多い病気らしい(未確定)んですけど、私にはその症状がまったくないんですよ。極度の失血と貧血、吐き気、倦怠感くらい。水曜日の処置は、確定診断も兼ねているので、これでようやく病気の状態と治療の方向性がはっきりするだろうと思ってます。

サンライズ&サンセットは、ダイアローグ中心(会話劇)なので、ちょっと毛色が違う恋愛映画ですね。とくにサンセットはラスト「そうくるか〜〜!?」と思います(笑)。「サンライズ」でのイーサン・ホークはカワイイ感じなのに、「サンセット」では眉間にシワの入ったオヤジになってしまい…うぐぐ。

「ニューヨークの恋人」いいですよね♪私、大好きです♪…最後に流れたスティングの曲も最高♪

そして、歌声を聞かせてくれたヒュー子ちゃん――ホントーに歌が上手い人なんだ、ミュージカルで賞を獲ったのはダテじゃないんだと、めちゃ感心しました。ただ「ニューヨークの恋人」を鑑賞後に「Xメン」を観ると、「同じヒュー・ジャックマンなのか?」とお思いになるかも(笑)。

ふるやとしみ
ふるやとしみ
2006年4月24日0:28

ぅぉぉぅ 大変な事態になってたんですね(今頃ですみませぬ)色々と不安事も多いんですがお大事にしてくださいませ…
我が県でもとぅとぅBBM公開始まりましたですよ

秋林 瑞佳
秋林 瑞佳
2006年4月24日23:01

>ふるやさん
ありがとうございます〜。
水曜日が怖いんですけど、がんばってきます…くすん。

BBM…DVD届いたけれど、また観に行ってきます♪てへ♪

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索