←私はマリオよりゼルダ派です。そんな私にとって「時のオカリナ」は、まさに神ゲー。

任天堂の新ゲーム機「Wii」の発売が12月2日と決定、同時発売ソフトとして「ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス」が挙げられています。

↓「ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス」(任天堂公式サイト)
http://www.nintendo.co.jp/wii/software/zelda/index.html

開発中の画像を見たら――

イヤ〜〜〜っ!!リンクが右利きだなんて〜〜!!

……。
Wii版のリンクは右利き…私、左利きリンクがとっても好きだったのにぃ!左利きフェチだから。ちなみにゼルダやマリオの生みの親である宮本茂さんも左利き。

↓「Wii版『ゼルダ』のリンクは右利き!岩田・宮本氏一問一答」(gpara.com)
http://www.gpara.com/pickupnews/news/20060914ni.php
「当初は左利きだった。しかし、右手でコントローラを振るユーザーが多いようなので、リンクも右手に剣を持たせた。ちなみにGCの『ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス』では、リンクは左利き。

左利きリンクのGC版を買ってもいいけど…でもどーせなら次世代ゲーム機で遊びたい!

ただでっかい問題がひとつありまして――果たしてこのヘタレな私に、Wiiのコントローラーが使いこなせるかがねえ…う〜む。

98年の大傑作ソフト「ゼルダの伝説 時のオカリナ」(をプレイしたいため「64」を買った)でも、ポリゴン化したリンクの操作に慣れるまで、時間がメチャかかったとゆーのに…あの独創的なコントローラ(http://www.nintendo.co.jp/wii/controllers/index.html)にすぐ対応できるんでしょうか?――自信はまったくありましぇん。

でも、新しいゼルダを携帯ゲーム機ではなく、でっかいTV画面を使ったお茶の間ゲーム機で遊べるならば、Wiiのコントローラにだって慣れてやるさ!ゼルダ、バンザーイ!

発売は12/2(土)。

ヨシ!
なんとしてでも発売当日に購入、12/4(月)ゼルダ有休取って、一日中遊んでやるっ!

…ちなみにこんな私は、ゲーム好きというより、「風来のシレン」と「ゼルダの伝説」が大好き、このふたつが遊べればそれでいい人です。ソニーより任天堂。ソフト屋さんならチュンソフトのファン。

コメント

まりゅう
まりゅう
2006年9月18日3:52

「Will」って今は歴史から消された感がある「バーチャルボーイ」と同じカホリがするんですけど。。

ちなみに自分は今ゲームほとんどやらなくなってしまった。
PS2を2年間以上動かしてない状態です。

秋林 瑞佳
秋林 瑞佳
2006年9月18日16:38

>「Will」
違ってますよー!「Will」(ウィル)じゃなくて、「Wii」(ウィー)。ドリームキャストの最期を考えると、まだバーチャルボーイのほうがいいかも…。

>ちなみに自分は今ゲームほとんどやらなくなってしまった。
私もほとんどやらなくなったですよ〜。秋林家にはPS2すらありません。あるのは64とGCとSFのみ、しかもホコリ被ってます。ただ、ゼルダとシレンの話を書いたら急に遊びたくなって、64とSFをひっぱり出してきました。ロード時間のないロムカセットっていいなあ〜。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索