当ブログにたびたび登場する某社営業オッシー(愛称。押尾学に似ているので、みんなからそう呼ばれている)なんですが。

↓とってもBBMなオッシーのこと
http://diarynote.jp/d/25683/20060901.html
(いまは逆に私が彼に山田ユギを大プッシュしてます)

実は昨日もつるんでゴハンを食べに行ったらばですね、その席上で――S部長と釣りに行くことが決定、なんと今週末にふたりでお出かけするとの報告を受けてしまいました。

むむむ…。

S部長はノンケ(←私がそう云うんだから絶対!)だけど…ちゃんと釣りするんでしょうね?…ってか、いまなにが釣れるわけ?>オッシー

当然オッシーは終始浮かれ気味で、「なに着ようかな〜♪」と釣り具より服のほうが心配な様子。……。この前買ったARMENのジャケット着ていったら?

現地にはオッシーの車(乗ってるのはアウディ)で乗り付けるらしく、今度は「S部長って何聴くのかな?どんなCDかければいいと思う?」と、私に訊いてくる始末。

――おのれは中学生か!!

と呆れつつもその中学生に、少々古めではありますが、伝家の宝刀MAROON 5の「Songs About Jane」を薦め、さきほどそのCDを手渡してきました。

ベタだけど、ドライブしながらいい感じに持って行きたいならこれがベスト…ってかマストだと思う。ただ問題は、あくまでもそれが男女の場合だってことで――仕方ないじゃん、ゲイの市場なんざ私ゃ知るわけないんだからっ!

↓MAROON 5「Songs About Jane」の感想
http://diarynote.jp/d/25683/20050129.html

ただ〜し。不倫だけはヤメてね。
まあそうは云っても、S部長が流されたり、魔がさしたりしてどーにかなるなんてBLな展開はまずナイでしょうし、オッシーもそこまで望んでないだろうことは私にもよくわかってるので、大丈夫だと思うけど。でも念のため、魚籠に「魚を持ち帰ってね♪」ってメモ付けてやろうかな…。

ともあれ、よい週末を。楽しんできて下さ〜い!>オッシー

コメント

nophoto
ラフマニノフ
2006年10月24日9:05

仕事でキャンセルとは、まさに「ブロークバック」な展開(笑)。オッシー、次はどう出るのか?(^^

ちなみに私、25歳の頃ですか、酒販店で働いている時にゲイと公言する方が同僚でしたが、「タイプじゃない」と言われました。(^^ゞ

秋林 瑞佳
秋林 瑞佳
2006年10月25日20:58

>オッシー、次はどう出るのか?(^^
なんか異動でウチの担当でなくなるらしく…あせっているようです。どうなるんだか。

>「タイプじゃない」と言われました。
師匠、タイプだったらあぶなかったですね(笑)。私はオッシーに「秋林が男だったら考えたかも」と云われました…が、彼はぜんぜん私のタイプではなく問・題・外!…でもよく一緒にゴハンを食べに行ってますが、まわりからは確実にカップルに思われてるだろうな〜…それはそれでめっちゃ困るんですけど。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索