帰って来た「勝手にDVD適正価格査定会」
2006年11月23日 音楽 コメント (4)
←これはCD。ちなみに日本盤は、ボーナストラックとして「Kissing A Fool」「Club Tropicana」の2曲が追加されてます。
だからなに?…それもまた音量が違うってわけ?
………。
25周年記念うんたらで、ジョージ・マイケルのベストCDとDVDが、我がニッポンでも近々リリースされるんですけどね。
いまさらな話とはいえ、DVDにおける内外価格差にかなりショックを受けてます。
以下、各国のネット販売価格(11/23現在)
★HMVでの日本盤(リージョン2、NTSC):4723円
★HMVでのアジア盤(リージョンALL、NTSC):2116円
★amazon.comでのUS盤(リージョン不明、NTSC):13.99ドル
(1ドル116円で換算すると約1622円)
★amazon.ukでのUK盤(リージョンALL、PAL):9.99ポンド
(1ポンド222円で換算すると約2217円)
★amazon.deでの独盤(リージョンALL、PAL):17.97ユーロ
(1ユーロ150円で換算すると約2695円)
ドイツご在住のキーツさんより、独盤はリージョンALLという情報を頂きました。ありがとうございました!>キーツさん♪
中身は一緒、ちょっとだけパッケージが違うだけだろうに、最大3000円ほどの価格差があるなんて。いくら割引率が高いから洋盤は安いったって、プレス量が違うったって、日本の場合、販売元であるソニーミュージックエンタテインメントの国内価格設定の時点で、もう高すぎなのよっ!
ぷんぷん!
だからなに?…それもまた音量が違うってわけ?
………。
25周年記念うんたらで、ジョージ・マイケルのベストCDとDVDが、我がニッポンでも近々リリースされるんですけどね。
いまさらな話とはいえ、DVDにおける内外価格差にかなりショックを受けてます。
以下、各国のネット販売価格(11/23現在)
★HMVでの日本盤(リージョン2、NTSC):4723円
★HMVでのアジア盤(リージョンALL、NTSC):2116円
★amazon.comでのUS盤(リージョン不明、NTSC):13.99ドル
(1ドル116円で換算すると約1622円)
★amazon.ukでのUK盤(リージョンALL、PAL):9.99ポンド
(1ポンド222円で換算すると約2217円)
★amazon.deでの独盤(リージョンALL、PAL):17.97ユーロ
(1ユーロ150円で換算すると約2695円)
ドイツご在住のキーツさんより、独盤はリージョンALLという情報を頂きました。ありがとうございました!>キーツさん♪
中身は一緒、ちょっとだけパッケージが違うだけだろうに、最大3000円ほどの価格差があるなんて。いくら割引率が高いから洋盤は安いったって、プレス量が違うったって、日本の場合、販売元であるソニーミュージックエンタテインメントの国内価格設定の時点で、もう高すぎなのよっ!
ぷんぷん!
コメント
Amazon.deでDVD買いました!
税込みで22.99ユーロでした。
リージョンALLです。
・・・で、このDVDと同時にUK盤3枚組みCDも予約注文したんですけど、まだ届きません・・・。このアルバムが全英チャート初登場1位になったせいで、売り切れ続出(爆)、ドイツの私の所まで届かないのでしょうか???
え!?22.99ユーロ!?…いまamazon.deでは17.97ユーロになってますけど、割引になったのでしょーか?あ、送料があるか!
独盤もALLってことは、リージョン制限は日本だけかな…(US盤は米国amazonで記載なし、でも日本では「米国:1」になってますが)。日本はNTSC方式なので、リージョンがALLでも家庭用DVDプレイヤーで観ようと思ったら、ユーロ盤ではなくUS盤かアジア盤になってしまいます。PCで観てもいいんですけど、画面がちっちゃいからなあ…トホホ。日本語字幕は別にいらないので、アジア盤を買おうかなと思ってます。
>全英チャート初登場1位になったせいで、売り切れ続出
米国ではキビシイとは云え、欧州ではまだまだスーパースターですし…ってか、それで満足せずに日本に来いっ!<ジョージ
DVDと云えば、ジョージは「bad boys」のビデオを本気で闇に葬りたいようで(ボロクソに云ってたもんなあ)、かれこれ20年近くでしょうか、私はあのビデオを見ていません。完全お蔵入りですね、こりゃ。ちなみに私は「ロクサーヌ」だけ持ってないので、それが入ると思えば満足です。ただ前回のベストDVDとけっこう内容がカブる上、あれってトーク番組までついていて、2500円で購入したとき「なんてお得なんだ!」と心底感動しましたけど(遠い目)、今回はそういう感動がなさそうな予感が。
内容はまだ見てないのですが、今回の25記念DVDは、前回のDVDを持ってる人には1500〜2000円くらいが妥当かも。「ジョージよりソニーの儲け」という感じがします。いっそのこと、日本お得意の「初回限定の予約特典ジョージ人形付き!」とか、やってもらいたかったです。
わざわざ予約注文したのに、客をなめやがって!(失礼)
しかも、まだ届かない3枚組みCD、amazon.de上では発売中になってるし・・・。
bad boysだけじゃなく、今回のDVDに入ってるWham!のPV、結構イタイと思うんですけど、まだマシな部類なんでしょうね、ジョージにすれば。
>日本お得意の「初回限定の予約特典ジョージ人形付き!」
せっかくの25周年記念なんだし、手抜き感満載なんだし、それくらいやってくれてもよかったですよね、ソニーさん!
DVDとCDを両方予約注文すると、特別にもらえる応募用紙を送ってアンドリューももらっちゃおう的なキャンペーンもありですよっ。
>今回のDVDに入ってるWham!のPV、結構イタイ
かなりイタイですよね。若気の至り。
>DVDとCDを両方予約注文すると、特別にもらえる応募用紙を送ってアンドリューももらっちゃおう的なキャンペーンもありですよっ。
ホント、なにかしてほしかったです。今までさんざんジョージで儲けてきたくせに!