1〜2ヶ月ほど前でしょうか、山田ユギ最高傑作マンガ(だと私は思っている)「最後のドアを閉めろ!」のDVDが出る、というウワサを聞きまして、オッシーに「絶対買わんなんげん、私の義務やし!!」と高らかに宣言、即刻予約!とDVD情報を仕入れようとしたんですけどね――アニメDVDだというのに、これが楽天ブックスでもamazonでもヒットしやしない。

日ごろの楽天生活による賜物(=ポイント)が貯まっているので、それを有効活用しよう、さらに楽天では新作なら20%以上割り引かれるだろうし、送料だって無料になるハズ、もう楽天に決定ね♪なんて思っていたのに……お取り扱いナシ。ならばamazonで手を打っちゃる!と密林検索しても――これまたヒットナシ。

ガーン。

どこでお取り扱いがあるんだろう?と、検索を再度試みようとしたところで、自分がまったくこのDVDの詳細を知らないことに気付き、公式サイトを探してみたところ――ありましたよ、ありました、製作・販売会社であるデジタルワークスの公式サイト、お取扱商品の意味がそのまんま名前になってる「スラッシュ」にて、「最後のドアを閉めろ!製作委員会」によるDVD詳細ページが!

そしたら――お値段が5,250円(税込)!?

本編30分のDVDが5,000円もするの!?

日ごろよく購入するDVDのジャンルは、映画もしくは音楽、しかもよほどの作品でない限り廉価版リリースまで待ち倒し、さらに「DVD適正価格査定会」なる記事まで書いてるセコい私にとって、30分で5,250円という価格は、どーにもお高く感じて仕方がありましぇん。

だって…たとえば「マイ・プライベート・アイダホ」の日本版DVDなんて、リバー・フェニックスとキアヌ・リーブス、ウド・キアのかなりキワドイ3P付き本編104分で3,668円じゃない!(比較対象&項目および基準が間違ってます>秋林さん)

知らなかった…オリジナルアニメDVDって、お高いのね…。

仕方がないので5250円で手を打つとして…でもいったいどこで売ってるの?…と、スラッシュサイトで調べてみれば、通販案内があり、読んでみると――お支払い方法は「代金引換もしくは現金書留のみ」、送料は「(しっかり)500円」。楽天&amazonに慣れた身としてはツライ&メンドクサイ…。

送料なんてヤダ、こうなりゃ店頭で買ってやる!でもどこで?…ってか、そもそも店頭販売なんてあるの?…とダメモトで調べてみると――「全国アニメイトで独占店頭販売!」という一文を発見。

そこでまず事前にアニメイトへTELをし、親切対応な店員さんに、所在地と「最後のドア〜」の予約お取り扱いがあるかどうかを尋ね、ショップにはその3時間後くらいに行ってきたんですけどね……いや〜、なににビックリしたって、独特の雰囲気よりアニメイトは本屋さんでもあるということ。うわ〜、マンガがいっぱいあるー!私が一般書店での発見にメチャ苦労した、西田東の単行本だって品揃え豊富だよー!いままでぜんぜん知らなかったよ、灯台モトクラシー!…今度から、そっち系のマンガの購入先にアニメイトを追加せねばっ!

そして、自宅に帰って店員さんからもらった予約票を確認してみると。そこには「最後のドアを閉めろ!1」というタイトルが。

……1??

公式サイトでの正式タイトルは「最後のドアを閉めろ!ACT1」、つまり続編の可能性アリ、もしかしたら2や3が出るかもしれないわけで――となると、私はそのたびにお品代5,250円を抱えてアニメイト詣でしないといけないということか。よし!それならばアニメイトでカード作ってもらおう。ポイント貯めてアニメイト生活だ!

以上、本日(3/4)ワタクシ秋林は、この年齢にして初めてアニメイトのドアを叩いてまいりました、というお話でした。

お若い客層の中で浮きまくってたけど、なかなか楽しい経験をさせてもらったっス!
押忍!

コメント

まりゅう
まりゅう
2007年3月8日23:18

遅くなりましたがおめでとうございます。
えぇどうせまた負けましたよ・・・

また何かしら奢らせていただきます。

秋林 瑞佳
秋林 瑞佳
2007年3月12日23:24

ふふふふふ♪

じゃ、イタリアンで♪

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索