←現在、全米で公開中の「300<スリーハンドレッド>」。フランク・ミラーのグラフィック・ノベルを原作とし、モントリオールでのグリーンスクリーンにおける撮影期間は60日だけ、そして主演は、日本女子の間でも人気が高いジェラルド・バトラー(スパルタ王役)という史劇アドベンチャーもので、全米で公開するや、今年一番の週末興行成績をあげ($70,885,301!Mojo調べ)、今週末には「ゴーストライダー」を抜き、「スパイダーマン3」や「パイレーツ・オブ・カリビアン3」が公開される5月まで、全米トータル興行成績1位を守るんじゃないかと(私が勝手に)思っている話題作なんですけど――

↓日本公式サイト(あらすじ付き)
http://wwws.warnerbros.co.jp/300/

↓私も「300」を楽しみにしているよ〜んという話
http://diarynote.jp/d/25683/20070102.html

ここにきて、ちょっとした問題が発生しております。

なんでも、「300」を観たイラン人のみなさんが、「裏づけがない、史実と違うじゃないか、しかも我々の祖先がモンスターのように表現されている!これはハリウッドからの宣戦布告だ!」と、かなり怒っているらしく、ネットなどで上映中止の署名活動が行われているそうです。たしかに私が見てもモンスターのよう。ちなみにイラン人はペルシャ系になります。

↓とりあえずソース(IMDb)
http://us.imdb.com/title/tt0416449/news
(日本語によるニュースは、数日後どこかの映画情報サイトがUPしてくれるでしょう)

うん…その…こういう話って、たとえば「ロード・オブ・ザ・リング」に対して、「トールキンは人種差別主義者だ、白人以外を蔑ろにしている」と云ってる人がいたし(わかる気がする)、最近ではメル・ギブソンが監督した「アポカリプト」あたりも、「史実と違う、間違ってるじゃないか」と一部で叩かれたりして(これもわかる)、比較的よく耳にする話だったりします。

でも結局、その両作品とも(メル・ギブソンの失言は別として)大問題には発展せず、それどころかオスカーにノミネートされたり、受賞したりして――つまり、たとえ人によっては人種的に問題があるように感じたり、史実と違ったとしても、映画として観ればよく出来ている、あるいは面白い作品であると、米国で高い評価を受けていたりするんですよね…。これこそエンタテインメントじゃないか、と。

中国では「不適切表現がある」という理由で、上映禁止になる作品もある(でもDVDが店頭に並ぶ)ハリウッド映画――今回は中近東でも上映されないかもしれないっスね。

ちなみに日本では7月公開予定、もしかしたらジェラルド・バトラー、キャンペーン来日してくれるかも?

あ、そうそう。
ご鑑賞予定のある女子のみなさんに告げておかねば。

スタイリッシュでダークでバイオレンスに溢れている、この一大CGエフェクト映画をご鑑賞の際は――

ジェラルド・バトラー!
ロドリゴ・サントロ!
ディヴィッド・ウェナム!


…の3人に、ご注目下さい。

↓レッドカーペット上の3人(IMDb)
http://us.imdb.com/gallery/granitz/5865/DavidWenha_Cohen_13014263_400.jpg.html
(目の保養です)

↓「300」でのロドリゴ・サントロ(IMDb)
http://us.imdb.com/gallery/ss/0416449/FCJG3000050.jpg.html
(最初、ロドリゴだとまったくわかんなかった…軽くショック)

↓「300」でのディヴィッド・ウェナム(IMDb)
http://us.imdb.com/gallery/ss/0416449/300FC00004.jpg.html

↓「300」でのジェラルド・バトラー(IMDb)
http://us.imdb.com/gallery/ss/0416449/FCJG3000098.jpg.html

コメント

天照大神
天照大神
2007年3月17日3:32

きゃーーーーーーー!!! (笑)

夜霧のネオンサイン
夜霧のネオンサイン
2007年3月17日12:53

ロドリゴ・サントロも出てたんですね! しまった〜ノー・チェックだった〜。それにしてもこれ、ロドリゴだと気づきませんな(苦笑)。
わたしの関心はもっぱらウェナム氏に偏っていました(汗)。いよいよますます楽しみです。

codomo
codomo
2007年3月18日0:35

(わたしも)きゃーーーーーーー!!!(笑)
ジェラルド・バトラーが出演しているのは知っていたのですが
ロドリゴ出てたの知らなかったです。いやぁ、どっちも素敵♪
公開が楽しみです。

秋林 瑞佳
秋林 瑞佳
2007年3月18日11:23

楽しみにしている女子、多いですね♪(わははは♪)

>天照大神さん
私は目のやり場に困りそうです(わははは♪)

>夜霧のネオンサインさん
情報を書く直前まで気付なかったんですよー<ロドリゴ
ウェナム氏出演作の公開、日本では「ヴァン・ヘルシング」以来ですよね…長かった…。

>codomoさん
ロドリゴ、あのルックスであんな格好で果たしていいんだろうか?と正直思うんですけど、背が高いのでスクリーン映えしますよねえ♪

nophoto
TOM
2007年6月2日12:38

はじめまして〜m(u_u)mTOMと申します。
日本史専攻だったわたしは300のCMを見て初めて
「へ〜、あのスパルタかぁ〜」なんて興味が湧き、
ウィキペディアやyoutubeでいろいろ情報を仕入れております次第です。
あんまり、血みどろ・戦争モノは好きではないんですが
CMで見た映像が美しくて「シン・シティ」もまあまあだったし、なんといっても戦う男どもの筋肉がすごい!
ネットニュースでは「筋肉祭りじゃ!」って表現してありましたが、ちょっとだけ筋肉に弱いわたしとしては
探りを入れずにはいられなくて…(^。^;)7

ジェラルド・バトラーにはあまり興味がなく
ロドリゴ・サントロ(すっごい長身で美しいひとですねぇ!人間離れしすぎてこの世のモノじゃないみたい…)もこの映画で初めて知りまして…なんだか怒られそうですが、わたしがガチョ〜〜ン!と目を奪われたのは将軍の息子「アスティノス」役のトム・ウィズダムです!かわいいなぁ〜若いなぁ〜と思って調べてみたら
1973年生まれの34歳!!びっくりです!
突進してくる巨大なサイを冷静に槍で仕留めるところなんて
軍神のよう。美しすぎてあっけにとられます…(@Д@)

トム君の情報などが何か飛び込んできましたら
UPの程、ぜひぜひお願い致しますですm(u_u)m

秋林 瑞佳
秋林 瑞佳
2007年6月3日16:48

>TOMさん
おおおお!新しい方が!
初めまして、秋林(あきりん)と申します。ブログの内容は映画から本の感想といろいろ飛びまくってるため、まとまりがまったくないんですけど、よろしくお願いします♪

ロドリゴ・サントロはですね、素敵な人ですよー!…最初に彼が注目されたのは、たぶん「チャーリーズ・エンジェル2」の冒頭のサーファー役だと思います。えらいカッコイイお兄ちゃんが出てきたなと、私めもしっかりチェックしたことをよく覚えています。

トム・ウィズダム…たしかに年齢のわりに可愛い顔立ちっスね!34には見えない!…ステリオス役のマイケル・ファスペンダーのほうが年下なんてウソみたい。

トムもマイケルもTVドラマ出身のようで、この映画はそういう俳優さんが多いため、私もチェックしまくりです。なにか情報が入ってきましたら、またお知らせしますね♪

goodbye
goodbye
2007年6月24日12:41

こんにちは。手前ブログの下記URLの記事中で、秋林さんのこの記事を紹介させていただきました。http://diarynote.jp/d/75061/20070623.html
過去記事コメント欄でのお知らせで見つけづらかったらごめんなさい。これからも記事更新楽しみにしています^^

秋林 瑞佳
秋林 瑞佳
2007年6月24日16:50

>goodbyeさん
こんにちは〜!
紹介くださってありがとうございます、でもこんな私の記事でいいんでしょうか?ちと心配…。

>これからも記事更新楽しみにしています^^
ありがとうございます!(映画やBLやらと内容がバラバラですみません)
goodbyeさんのブログファンのひとりなので、私のほうこそ、記事更新を楽しみにしているんですよー!

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索