←なんの映画、誰これ?…って、例の「デカプ〜攻のオヤジ受」映画こと「太陽と月に背いて」、お写真は往年(…)のレオナルド・ディカプリオですよ。DVD販社がジェネオンから紀伊國屋書店に変わったんです。それにあわせてジャケットも変更。断然こっちのほうがいいですね、さすが紀伊国屋。ただし、「まぼろしの市街戦」のジャケットはなんとかして欲しい…ってか、なんとかするべき>紀伊国屋

↓デカプ〜衝撃作「太陽と月に背いて」の話
http://diarynote.jp/d/25683/20060121.html
(ジュネオンはジェネオンのことですから。念のため)

天照さんに「キツネだと戻ってきますよ」と教えて頂き、ならばキツネで♪とキツネで書いていたら、今度は間違って「×」を押下、またもや続きを丸ごと消してしまいました…<米国監獄モノ感想

痛恨の一撃。
大ショック。

ブログにしろ原稿にしろ、下書きをせずに(バックアップすらしない。ただし本業ではするけど)そのまま仕上げるタイプなので、こんなことが起きると一気にやる気をなくします。あー!!もうっ!…監獄感想、頑張って書いてたのにぃ!キィ!!

…とゆーわけで、別の話題。
いきなりデカプ〜の話を。

サム・メンデス監督作「Revolutionary Road」にて、「タイタニック」以来、ケイト・ウィンスレットと久しぶりに共演する予定のレオナルド・ディカプリオですけど、さらにいろいろと主演作がウワサされていて、セオドア・ルーズベルトを演じるうんぬん、とか。その中でも私の耳にホヤホヤで入ってきたタイトルが、デイヴィッド・イグネシアスの小説を原作とした「BODY OF LIES」。

スタジオはワーナーで、リドリー・スコットが監督(予定)、ウィリアム・モナハンが脚本なんですって。

デイヴィッド・イグネシアスの小説がベースな以上、デカプ〜が演じるのはスパイだろうなと思っていたら、案の定、アルカイーダのリーダーを探すためにヨルダンに送られた元ジャーナリストのCIAエージェント、という役どころだとか。

アイドルから脱皮、俳優としてAリスト入りしてきたデカプ〜には、(まだ若いんだから)ラブハンドル(=おなか周りのぜい肉)をすっきりしてもらって、ぜひともかっこよく演じてもらいたい…んですけれど、果たしてどうなることやら。

このネタの続報が出てきたら、またお知らせします。

正直云うと、リドリー・スコット監督には、スパイ映画よりもう一度SF映画を撮ってもらいたいんだけどなあ…。

コメント

天照大神
天照大神
2007年4月9日23:05

あ。
×を押下しても、すぐに右クリックして「最後に閉じたタブの復元」を押せば元に戻るかも…。もしかすると…。

天照大神
天照大神
2007年4月9日23:06

ホント…細かったですね…。デカプ〜……。(弱笑)

秋林 瑞佳
秋林 瑞佳
2007年4月10日21:19

右クリックってキツネでも基本なんですね…トホホ。
三歩進んで二歩下がる感じです<キツネ攻略
「実録!キツネ使いの道! 講師:天照さん 生徒:秋林」連載になりそうです。

デカプ〜、横に伸びてきましたよね。彼と同年代で子役あがりと云えば、クリスチャン・ベイルがいますけど…ぜんぜん違うんだもん<体

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索